暦を意識して暮らしていく
去年から仕事が繁忙期に入り、あわただしい日々を過ごしています。 毎日毎日があっという間に過ぎていき、ここのところ季節の移り変わりや季節ごとの行事に無頓着に過ごしてしまっていました。 その反省をふまえ、今年は「暦を意識して暮らしていこう!」と、新年に誓ったのでした。 そんなわけで、1月7日には「七草粥」を食べました。 1月7日は五節句のひとつである「人日」にあたり、「七草の節句」ともいい、その節句料理が「七草粥」なのだとか。 「五節句」は節会が開かれた日のことで、ほかに「上巳(桃の節句)「端午(菖蒲の節句)」「七夕」「重陽(菊の節句)」があるということです。 こういうことを調べてみるのもたのしい…
2020/01/12 18:38