香落ち 四間飛車①
香落ち上手四間飛車vs下手居飛車 初手から △3四歩▲7六歩△4四歩▲2六歩△4二飛・・・と進めるのが普通ですが、 △3四歩▲7六歩△4二飛(図)とする手もあります。 これは上手が△4四歩と角道を止めて相振り飛車にするのを嫌った意味があります。 対して下手が▲2六歩と居飛車で来れば、△4四歩(図)と通常の四間飛車に戻ります。 ちなみに、角交換四間飛車もなくはないですが、角交換をすると上手のほうがまとめづらい印象です。 △4四歩からの相振りと、△4二飛からの相振りのどちらが指したいかは好みでしょうね。本記事のように下手が居飛車なら関係ないですが。 ・上手美濃囲い まずは上手が美濃囲いの場合をみて…
2017/02/27 17:13