ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
まただよ
どうしてこう、子どもを狙うんかね。いい歳こいた大人が。本当にやりきれませんな。そらぁ、死んだ犯人の生まれ育ちをよくよく知れば同情したくなるような環境だったのかもしれませんがね。「そりゃ人生誤るわな」というようなね。でもねぇ、死にたかったら一
2019/05/28 21:57
新緑までもう少し、大沢小屋
なんですかね、この暑さ。気候がもう滅茶苦茶という感じですな。冬の間に春のような陽気がきたり、春なのに冬のような寒さが来たり、急に真夏がきたり、わけが分かりませんな。これが温暖化現象の現れなのか、それとも氷河期の前兆なのか。とにかく人間は賢い
2019/05/25 20:56
2019/05/25 20:51
沈黙の春かしら
今日も晴れて爽やか信州ですよ。だいたい気温が20度超えると、エゾゼミやハルゼミが鳴きはじめるので、初夏の趣がいや増すのですが、今年はまだ鳴かない。シーンとしてる。ただ風だけが吹いてるんで。だから沈黙の春かしらって、いぶかしんでるわけです。&
2019/05/19 13:46
初夏、いい響きですな
ツツドリの声が聞こえます、ポポポポってね。田植えのすんだ水田では日が暮れるとカエルが良く鳴いてます。緑が増えてきました。いよいよ番外地も新緑の候であります。20度を超える日は外仕事をしてると暑いくらいですから。といって、うちに入ると「ちっと
2019/05/15 22:12
苗、間に合うか
助っ人稼業がいそがしくなってきまして、きょうはH氏の田植え。悪いけど今日しか手伝えないよ、明日は先約があるんでねと念をおしてあります。明日はW夫人が田植えなので、あたしは夫人の代わりに郵便配りをするんです。 快晴、残雪の北アルプス
2019/05/10 21:25
明日からまた会社かぁ
いや、もうあたしには行くべき会社もないんでね、そういうセリフは吐けないんですけどね、そう言ってる人は多かろうと思ってね。現にむすめは「明日から学校かぁ、休みになればいいのに」と言いながら、連休前に出された課題を今ようやくやってんです。どっこ
2019/05/06 21:25
屋根修理で一日仕事
今日はいい天気が一日もちましたな。おかげで懸案事項がひとつ片付きましたよ。 離れの小屋「鶏鳴庵」の屋根の南東角が腐ってましてね、放っておくと雪で折れるだろうなぁと思ってたのなってたのね。今年はペンキを塗り換える年ということですから
2019/05/05 20:55
リゾートな人々
女房の長靴が穴あいたんで、同じのが欲しいってんですよ。農協の長靴は「クミックス」というブランド名で売ってます。むかしは「クミアイ長靴」といいました。ちょっとしゃれたつもりですな。そのクミックスが履き心地よかったんで、また同じのがいいってんで
2019/05/01 18:27
2019年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、鶏鳴庵主人さんをフォローしませんか?