ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ポジショニング
2024年07月30日(火)お盆のお供え、何にしようかしら。親戚のところはもう配送の手続きを済ませた。ついでに自分とこにも何か送ろう。………。何も欲しいモノがないな。足の拘縮予防は枕でええやん。入院中もこうしてたし。...
2024/07/31 16:16
皮ごと食べられるメイヤーレモン
2024年07月29日(火)訪問リハビリの日。先週とも先々週とも違う先生。まったく言うことを聞かない父。質問にも答えないし、ウーウー言ってるだけ。ショッボ~ン。先生は暑いのにお食い初めのお魚を釣りに行ってきたんだとか。タフだね~。父はお魚の話題にも全然のってこなかった。またさつまいもを炊いた。レモンの輪切りをちょっと入れる。ニュージーランド産の皮ごと食べられるメイヤーレモン。これが結構美味しくてビックリ。デ...
2024/07/30 17:39
キッチンスケール
2024年07月28日(日)誰も来ないしどこへも行かない日。昼寝しようっと。ご飯炊いて170gずつ小分けして冷凍庫に入れ終わったら寝よう。170g、170g。………。ウソ!キッチンスケールが急に潰れた‼もうあとちょっとで寝られるのに…。ドドドドド!家の向かいのドラッグストアに走る。左側が新しく買ったキッチンスケール。ワタクシは計量カップやスプーンは使わない。ひたすら重さを計るので、ないと困るのだ。...
2024/07/29 14:15
冬瓜
2024年07月27日(日)訪問歯科の日。13時頃の予定。ワタクシが「暑いですねぇ、エアコンないと死んでしまいますねぇ。」と言うと、先生は「エアコンない家もある、扇風機だけの家もあるよ。」と言っていた。水分を取るように、とのこと。気をつけよう。しんどいので朝の料理はエエカゲンにしといた。冬瓜と肉団子の煮物だけ。最近の冬瓜はすごく柔らかい。皮むくのもラクチンだし、すぐに火が通る。...
2024/07/28 16:34
Since You’ve Been Gone
2024年07月26日(金)ワタクシの YouTube がまたホワイトスネイクになり、レインボーになり、時々マイケルシェンカーグループになり…。………。どのバンドにもコージー・パウエルがいるじゃないか。カッコよくドラムが叩けるヒトだったね。またいつもの1980年頃の話だけども。ワタクシ達が「おっかけ」でタック(多分)に説教されてシュンとしてた時、コージーがひょっこり現れた。そこには当時ガキメタと呼ばれていた坊主頭の中高生ヘビ...
2024/07/27 16:08
しんどい夏
2024年07月25日(木)訪問看護の日。15時から。それまでに父に昼食を食べさせ、またベッドに戻す。バタバタする。体がしんどい今日この頃。ちゃっちゃと動けない。どう「しんどい」かというと朝礼でぶっ倒れそうな感じ。カンチョー部屋はエアコンがないし、西日がガンガン。看護師さんがぶっ倒れないようにエアコンの設定温度を下げ、扇風機とここひえもブンブンまわして?おいた。この日はベテランの看護師さん1人。以前「極上はち...
2024/07/26 17:14
システム障害?
2024年07月24日(水)明日はカンチョーの日なので父の部屋の掃除をする。何か月ぶりやろ。床はしょっちゅう掃除機をかけてるけど、上の方は埃だらけ。あははは。西日がギンギン、暑ぅ~。夕方、近くのドラッグストアにオムツを買いに行く。ユニ・チャームのシステム障害の影響か、いつも行くドラッグストアからこの2つが消えた。困るう。...
2024/07/25 17:29
家庭料理
2024年07月23日(火)毎日毎日料理して写真撮ってインスタに投稿する。するとやっぱり同じように毎日毎日料理して写真撮って投稿してる人達が「いいね!」してくれたり「フォロー」してくれたり。こちらからも「いいね!」したり「フォロー」したり。そしてじわじわと輪が広がっていく。地味で映えない普通の家庭料理。皆、今日は何食べてるの?興味津々や。ウチはまた肉団子(はんぺんと野菜入り)。麻婆豆腐に麻婆野菜など(丸美屋...
2024/07/24 17:44
誰が来るかな
2024年07月22日(月)訪問リハビリの日。先週と違う先生だった。冷感ビーズクッションの話でけへんやん。先生によってやること違うもん。ぶつかり防止クッションは半分に切って輪ゴムでとめて使ってる。時々ね。...
2024/07/23 16:05
夏
2024年07月21日(日)いよいよ本格的な夏がやって来た。ベランダに蝉がおる。エアコン様、扇風機様、ここひえ様。皆、頑張って下さい。...
2024/07/22 16:54
四角いモチーフバッグ
2024年07月20日(土)こんな感じでいいんじゃないかな。表?はピンクっぽい。裏?は黄緑っぽい。アイロンかけてないからヨレヨレやけど、上出来や!...
2024/07/21 15:45
悩む
2024年07月19日(金)あとちょっとで四角いモチーフバッグができあがる。最後に持ち手を編む。どのくらいの太さでどの位置につける?あーでもない、こーでもない。………。悩み過ぎ。疲れた。...
2024/07/20 16:05
カロナール座薬
2024年07月18日(木)訪問看護の日。この日も浣腸。先週とは違う看護師さんが2人来てくれた。パッドやシートなど各種取り揃えて並べておいたが看護師さんによって使うものは違うようだ。それはいいんだけど、ゴミの処理の仕方もそれぞれ違うみたいで…。来週はどうかな。水曜の診察で処方してもらったカロナールの座薬をもらいに行く。もしも起き上がれなかった場合、痛み止めが飲み薬だと厳しい。座薬なら寝たままでOK。かかりつけの...
2024/07/19 16:24
冷感ビーズクッション
2024年07月17日(水)訪問診療の日。前回の採血の結果など。ヘモグロビンなんちゃらは7.8。少し下がったけどまだまだやねぇ。他は特に悪いとこナシ。しまむらで冷感ビーズクッションを購入(税込770円)。40R×20cm。リハビリの先生が言ってたようなデカくて丸いヤツ。これ、どうやって使うの?デカくて足の間に入らない。そういえば先生は「こういうクッションが効果あります。」とは言ってなかった。「こういうのを使っている人もいま...
2024/07/18 16:58
青い器
2024年07月16日(火)いつも行く食品スーパーに食器が売っていた。青い器が200円、グラスは100円。どちらも2つずつ購入。白っぽい食べ物を白っぽい器に入れると見えにくいんだろうか?美味しくなさそうに見えるんだろうか?それで色の濃い器を買ってみたんだけど。その日のうちに1枚割ってしまった。ガビーン。...
2024/07/17 16:42
ぶつかり防止クッション
2024年07月15日(月)訪問リハビリの日。拘縮を防ぐクッションについてのお話を聞く。デカくて丸いビーズクッションがいいとのこと。ふむふむ。今暑いから冷感ビーズクッションがいいかも。しまむらで探してみよう。アームレストカバーはセリアでこんなモンをみつけたので先生に見てもらった。これでいいとのこと。えっ。「結束バンドで固定しましょう。」と言われたが、お断りしておいた。...
2024/07/16 17:44
色んな形で
2024年07月14日(日)だいぶんできてきたYO!四角いモチーフバッグバッグは初めてだから試行錯誤しながら編む。他にもバケツ型とかいろんな形で作ってみたいな。...
2024/07/15 16:51
さごしとパサ
2024年07月13日(土)訪問歯科の日。この日やって来たのは若い女性2人。父は興味津々、ドキドキワクワク?で暴れなかった。最近美味しかった料理。↑は「さごしの南蛮漬け」。こっちは「パサの煮付け」。煮崩れするかなと思ったが、身がしっかりしているので大丈夫だった。骨も皮もないので食べやすい。安くて美味しいパサ。いつもムニエルばっかりだったけど色々やってみよう。...
2024/07/14 17:09
車椅子生活3年
2024年07月12日(金)レンタル福祉用具点検の日。車椅子を交換してもらった。父はこの車椅子が気に入ってる。最近は乗る時も協力的。アームレストをつかんでググッと足を踏ん張ってくれるようになった。ビックリや。降りる時の方がバタバタしている。...
2024/07/13 14:22
カンチョーの日
2024年07月11日(木)訪問看護の日。看護師さんが2人やって来た。一人は知らない人だったけど「はじめまして」の挨拶する暇もなくカンチョーの準備。チョー狭い部屋に3人入ってワチャワチャ。 看護師様のおかげでこの日もどっさり出た。これで父の体調もさぞかし良くなるだろうと思ったがあまり変わりない。ウンウン唸ったり、痛い!と叫んだりするのは少しマシになったかな。この日はシートやパッドをたくさん用意しておいたので洗...
2024/07/12 17:30
ピカッ
2024年07月10日(水)ジジイの散髪。もしかして4か月ぶり?伸びるの遅くなってきたんかなぁ。いやワタクシがサボってただけ。あはははは。チャチャッと、すぐできるよ!...
2024/07/11 16:37
何のカバー
2024年07月09日(火)今週月曜の訪問リハビリで「父の手が車椅子のアームレストに当たって痛そう」と言われる。「何かカバーをした方がいいですよ」とのこと。ええ~今さらぁ?面倒臭いな…。痛いかどうかはわからんけど、最近暑いから手がふやけてアームレストが手垢で汚れてるのが気になっていた。う~ん、これはダメかなぁ。今はもう使ってない便座カバー。ドットボタンでとめるタイプ。フックはハサミで切り捨てた。アームレスト...
2024/07/10 16:47
あっちゃこっちゃ
2024年07月08日(月)父の夕食にかける時間は2時間くらい。以前は3~4時間だったが今はもうそんな余裕はない。この日の夕食時。パソコンでNHKのニュースを見る。ワタクシはタブレットでインスタも見ながら食事する。ついでに父の口にも肉や魚を放り込む。忙しい。...
2024/07/09 15:27
恐怖の夏
2024年07月07日(日)暑い、暑すぎる。夜中、この部屋でパソコン見たりゴロゴロしたりして寛いでいたが、もう無理。この部屋にはエアコンがない。熱中症になってしまう。明日からはパソコンと座椅子持って涼しい部屋へ行こう。...
2024/07/08 14:11
綿100%は流行らない
2024年07月06日(土)暑いので家の中ではカップ付きタンクトップ1枚。お見苦しい。人が来たらこの上にTシャツか何かを着る。Tシャツか何かって何?ネットで探したり、しまむら行って探したり。綿100%で、袖短めで、丈は長めのシャツと、7分丈パンツを着たい。今は綿100%とか流行らんのやな。冷感ナンチャラやろ?いっぺん買うてみよか。...
2024/07/07 15:31
マチ付き
2024年07月05日(金)モチーフ14枚を使ってマチ付きの四角いバッグを作る計画。持ち手と底2枚は紫もどき色にする。イメージ通りにできるかな。ドキドキワクワク。繋ぐ前に辛い糸の始末。...
2024/07/06 16:03
ペットボトル
2024年07月04日(木)訪問看護の日。手浴と爪切り。来週からはカンチョーとインセン。お殿様待遇も今日までや。ふっふっふ。家ではいつも暑いお茶を飲んでいるワタクシ。訪問者がある日はお茶が冷める暇がないのでペットボトル飲料を飲んでいる。右端は父の焼酎。5年前から飲んでない。2019年に開封してそのまま放置。もしかしてまだ飲めるかな?...
2024/07/05 16:06
グリセリン浣腸液
2024年07月03日(水)訪問診療の日。診察前に看護師さんが採血しにきてくれた。…が、父暴れる。ワタクシは何度も顔を殴られた。やめろー、ボケー。浣腸が処方される。来週から週1回の訪問看護時は摘便と浣腸をすることに決まりましたー!...
2024/07/04 16:44
スパウトパウチ
2024年07月02日(火)ケアマネ様モニタリングの日。ワタクシ一人喋り倒す。話がウケた?のかケアマネ様は笑い顔で帰っていった。呆れてるんかな。何でもエエねん。父の体調不良時に、と思って買ってあった食品。ストローで飲むタイプはもうダメかも。認知症が進んで「ストローで吸って飲む」ことがわからなくなってる。スパウトパウチのゼリーは大丈夫だった。ギューッと絞って口の中に入れられる。メイバランスよサヨウナラ。...
2024/07/03 15:53
お約束
2024年07月01日(月)朝から「うーんうーん、痛い!痛い!」と叫ぶ父。クリニックに連絡すると看護師さんが来てくれた。「便がたまっているのでは?」摘便と浣腸。メッチャどっさり。看護師さんが帰った後もまたどっさり。これでグッスリ寝てくれるかな?と思ったがダメ。またウンウン唸りはじめたのでカロナールを飲んでもらった。もしかして体位変換がアカンかったんかな。右を下にして横になると痛いんかな。摘便浣腸の後のお約束...
2024/07/02 14:38
巨大肉団子
2024年06月30日(日)父の調子悪し。ずっと唸っている。食欲も低下。明日クリニックに連絡してみようか。肉団子たくさん丸めるのが面倒臭い!巨大肉団子や。土曜日に作った。いつ食べるの。...
2024/07/01 14:28
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ユーコさんをフォローしませんか?