日本車専門輸入販売業者が閉鎖後 敷地に売れる物を探し回る家族 (経営不振で撤退した中古輸入業者跡地に集まる人々) 多くの民が仕事無く日々厳しい生活を送っている 金属片やペットボトルなどを集め 廃品業者に持ち込み収入を得ている 町中で貧困する人々がカップを差し出し 毎回20P...
1件〜100件
告知!!!!! 現在毎日曜日に開催している「タミヤ、ボスコーヒ」会場を 取りやめ(暑い、ビールが無い、タバコ吸えない) 当面木曜日に行っている会場「MBSレストラン」にて 日曜会を行います!! 「タミヤボスコーヒー」は本日の6月26日(日曜)が 最終回となります。 ーーーー...
毎度の事だが子供の誕生会に呼ばれタダメシを食べて来た! 1年に何回呼ばれる???(苦笑) 今回は夫が第一工業団地に勤務するお宅だが 夜勤の方が給料高いで仕事を頑張っており スラム街でもやや余裕のある?ご家庭だ! よ~~元気か?? 奥に行けば行くほど極貧困層住宅(小屋)となっ...
告知!!!!! 現在毎日曜日に開催している「タミヤ、ボスコーヒ」会場を 取りやめ(暑い、ビールが無い、タバコ吸えない) 当面木曜日に行っている会場「MBSレストラン」にて 日曜会を行います!! 「タミヤボスコーヒー」は6月26日(日曜)が 最終回となります。 明日マニラ経由...
グローブ社光ネット不通7日目でやっと繋がりました! 長く待たされたな~~! ホント他社に乗り換えようかな(苦笑)~~! ーーーーーーーーーー コルドバ「スラム街」 熊本グループさんからの援助物資を配っている関係で、 時々子供の誕生会に呼ばれ「竹さん、ハラダ2号さん」も 同席...
グローブ光ネット切れて7日目! 切れる前に使用料払ってしまった(参るな~!) 今日は朝からマクタン島、大雨と停電、、 (NIKOさんが住むラプラプ市,バイク水没しなかった?笑) ラプラプ市は大雨になるとすぐあふれ出すが コルドバ地域は広大なる空き地が有るので 排水は良いが、...
光ネット不通6日目で~す! (この国は効率悪く、こんなもんです) グローブ社工事人に聞くと 「本線光ケーブルが切断され(またトラック?) コルドバ全域の光回線が不通となっている (中間光回線接続には専用機器が必要) あと1~2日は掛かるのでは??」と、 PLDT光回線を...
光ネットが切れて5日目の朝! いい加減にして欲しい「グローブ社」さんよ~! 「回線切断で今調べています」の連絡だけ、、 (写真ー6月、この地域には大規模基地局がある) クラさんの所も「グローブ光」、再三連絡するも 修理になかなか来ずで新規PLDTを入れた (契約料金だけはし...
今日で4日目グローブネット繋がりません(泣) 有線回線は何時も問題有るので参ります!! ➁木曜会は、、 フロートランド着きましたよ~~! ビサヤ語が出来るMoさんはすぐ仲良くなる NIKOさんは見てるだけ?英語堪能なんだから行けば~(笑) 流れが早くて掴まっていなければ流さ...
マクタン島、①木曜会アイランドホッピングへ! アイランドホッピングから帰宅すると グローブネットが切れている? 毎度参りますよ~! 6月17日(金曜日) マリーゴンドン港、水揚げされた新鮮な魚を 売っている、結構でかいですね~ 高級魚の「ラプラプ魚」キロ450P! 魚屋と雑...
昨夜ナルトさんからTELあり(何時も連絡有り難う) 仕事で日本往復忙しそうですが 航空運賃高く仕入れの車も高い!と(泣)が入ってました! クラさんの自宅行って来ました 風邪みたいで(なんせ年ですから!)体調悪しで 明日の暇人会船は欠席です 毎週木曜日のHモール近く、MBSレ...
旧友竹さんが日本からボランテアシューズを 手荷物で持ってきてくれた!全部まだまだ使えますよ~ 有り難う御座います (一部確保して後日男性陣に渡します) 竹さん到着、手荷物引取帰宅時にスラム街へ行き、、 ブラついていた女の子達に声をかけ 「サイズの合う物だけ持って行け!」 広...
6月17日(金曜日) 竹さんから木曜会皆さんをご招待で バンカーボートでぶらり旅、、 男性のみ会費500Pですが自由の国、ドタキャンOK! 6月17日(金曜日) マリーゴンドン港(プランテーションベイHOTEL先)を 10時に出港(15時入港)しますので時間厳守でお願います...
マクタン島の地図下方面にあるコルドバ地域 結構外国人が住んでいます 近所のサブべション内に70歳代の通い夫 (日本人で結婚なし)会社役員で2軒目の自宅を建設中! さすがお金持ちですね、うらやましい~~! 「死に支度70代」彼女の退職金ですかね? さて買い物行きますが~ フエ...
(6月9日、CDNDigital newsより) え・・?コルドバの広域道路(ガイサノ店前)走行せず 裏通りがコースなの? 住民は多いし事故が無ければ良いが、、!! 毎年開催される「アイアンマンレース」 数年前には私が住む「イボ地区空港道路」も通行止めで マリバゴHOTEL...
この国はバイク、車共1年に1度の車検が有ります (スモークテスト+保険料+申請手数料) ま~保険料と税金の取り立てが目的ですから、、 最近は電動バイクが2人乗りで公道を平然と走っている 所をよく見かけます! (旧友Hamurey さんより最新情報を送って頂きました) ラプラ...
木曜会のNaさんマクタン島在住だが、、 英語出来ず、ビサヤ語出来ずの豪傑者! 1人で身振り手振りで意思疎通~、さすがです! そして「日本を捨てた男」として本の題材になるほどの 有名人です。 年1回の車検時は「民間スモークテスト場」に行くとの事で あーー、居ました~~! 朝の...
【ニフティ】https://news.nifty.com/article/world/worldall/12137-1679272/ 【楽天インフォシーク】https://news.infoseek.co.jp/article/globalnewsasia_8107/ 【エ...
「スラム街貧困ボランテア」活動7年目! 何時も多くの「いいね!」を頂き有り難う御座います、、 それだけ多くの方々が関心を寄せ「熊本グループ様」から 多くの支援物資を、木曜会友人達から現金を頂いております。 日曜日ゴミ出ししているおばさん家族が、、 見ると野草を接種している ...
毎週日曜日参加の清掃プログラム! 陽気なおばさんたちが朝から近所を大掃除ですが?(笑) 今年は特に「デンゲ熱の患者が多く」バランガイ指導で 地域住民は大掃除に参加しています スラム街、見回すと洗濯されたボロいTシャツ! 日本ではゴミ行きだがこちらではまだ使えます? 物を大事...
「ナオキ店」3周年記念3h,do not stopパーティー!
「6月5日ナオキーズスペシャル」 朝から雨、午後には上がった良かった、、 マクタン島木曜会より私(妻、子供)とNIKOさんで セブで有名な日本食レストランの「ナオキーズ店」へ 開店もう3年になるんですね~ 過去多くの日本人が助けられお世話になった! 2時開店だが到着時には多...
亀さんから早速ぼやきのTEXが!、(情報ありがと!) 少しずつですが良い方向に動いていますね~、 ボンボンマルコス運動員から(観光業者向けの話) 「選挙後急速なる段階的解除、7月よりAIRも安定運行へ」 情報を頂いていました、有り難う御座います。 日本入国時のPCRが無くな...
NIKOさん、、 ホンダ新車販売店ににて購入予定であったが 販売店より書類申請からナンバー決定まで 「6ヶ月掛かるので購入後その間乗れないが、」 との話で新車は諦め! FBにて中古バイクのネット検索で、、 外環は傷一つないキレイな 「2020年式ヤマハミオ125CC」を購入...
太田さんは6月4日日本へ引き上げ帰国(成田直行便) 多くの荷物を木会皆さんに転売 (ネット販売してもこの国では安く叩かれます) ナカニシさんも同日一時帰国(マニラ経由) 両者今日の木曜会はPCR検査の為欠席 マクタン島マリバゴARC病院へ! (日本入国時のPCR+日本フォー...
(CDNデジタルニュースより) 「6月は多くの木曜会友人達が観光ビザで入国しますが 7月からの便は安定運行するとの話も聞いています」 「セブ入国条件」 ブースターショットで完全にワクチン接種された 観光客のためにこれ以上の綿棒テストは必要ありません フィリピン、セブ市– ...
マクタン島、セブは「デング熱」だが観光客は心配無いです!!!
6月の雨季に入ると途端に「デング熱」の患者が増え 夜の雨で朝方気温が下がり薄ら寒いので2~3日風邪かな? その後ガ~ンと体温が上がり「デング熱に!」 スラム街などの民は解熱剤を飲み体力勝負で快方に 向かう人も居れば、亡くなる人も居る(老人子供が多い) 日本からの観光客は都心...
【楽天インフォシーク】https://news.infoseek.co.jp/article/globalnewsasia_8084/ 【ニフティ】https://news.nifty.com/article/world/worldall/12137-1661061/ 【エ...
長くセブ永住していた木曜会の太田さんが 6月日本に引き上げ準備中(残念です) 木曜会もあと1回しか出席出来ないですね~ 太田さん74歳、、体力が落ち、良いヘルパーさんに恵まれずなど 色々悪い条件が重なり、自宅のある日本帰国となった、、 太田さんは私の「ボランテア活動」へ時々...
竹さん協力グループより毎回多くの救済品が到着し 配布すると幸せで素敵な笑顔が帰ってくる! ゴミ出しをお願いしている家庭の子供達4人(スラム街) が「お腹が空いた!」と、やって来た! パンとMILOドリンクを作り、缶詰を数個 持たせて帰宅させた 「洋服はご覧の通りほつれた大人...
(サンスターニュース、マニラより) IATF removes mandatory Covid-19 testing for travelers from abroad IATFは、海外からの旅行者に必須のCovid-19テストを削除します THE Inter-Agency ...
マクタン島各所でも「日本発中古自転車」を売っている (大人用千P~3千Pで現状渡し) パナソニックの中古電動自転車(8万円)は2万P弱、 (充電器あるの?バッテリー外し鍵あるの?) 子供の自転車購入の為、近所の「K国中古品店」へ 子供の自転車いくら? 「3千Pです、、」え?...
スラム街の住人はパタパタやジプニーの運転手が多く 「ガソリンが高く車体レンタル代、支払うと残金が少し、 乗客もコロナ前に戻らず渋滞する日も多くなった」と、 最近は電動パタパタが導入されバイクパタパタ車は レンタル代が下がったが(1日/130P)規制不況で 移動が少なく生活は...
エアコン修理、清掃(マクタン島) ーーーーーー 最近はバイク同士の事故を多く見かけます なんせ他人お構いなしの自由勝手走行、市の交通係が来て この手の事故は痛みわけで終わりですね!(多分、、) 自転車専用道路走行、中央線はみ出し逆走は普通 交通係は何も言いません! 同方向で...
時々ラプラプの市場に行くがマスク無し有りの 自由空間での買い物、、 ストローとタバコの葉を購入して彼女が手巻きしてくれる ネグロス島山の民であったので品質も分かる(仕事してた) そして安い!高級品は完全乾燥させ刻みたばこになると、! この葉っぱを乾燥させるとストロー状になる...
「比気象庁、例年より数日早い雨期入りを発表」 夏が終わってもう雨季? 今年は天気悪く雨が多くで乾季が無かったみたい?? 各所でデング熱発生1週間で5人の方が亡くなったと TVニュースが流れ(ほぼ高齢者か子供です) 5月22日(日曜日) マクタンでも「デング熱」の患者が多く、...
成田⇒マニラ⇒セブ 参考資料 新第3大橋完成後各所で開発が進む マクタン島の田舎コルドバはラプラプ市の 市場へジプニーで30分(空いていれば) (コルドバにも市場有ります) バイクでは15分ほどで行けます (第3新大橋オープニング後も地上道路は工事中) ラプラプ市と違いコル...
セブーマクタン島間の新第3大橋が開通し 観光目的なのか?土曜、日曜になると多くの車が 往来しマクタン島のコルドバ側は渋滞している (Info Cebu Newsより) 私の地域では黄色い本線道路が1本しか無く、 延長道路としてガビ川沿いに バイパス新道路が建設されており完成...
毎週高齢の?木曜会!! 徐々に会員がセブ帰宅し新生活が始まっています 新人「ナガイ」さんから連絡で「今日は急用で来れない」 セブ上陸されて色々忙しいかと?思われます 都合の良い時に来店下さい 亀っす。7/1を超えたらの話ですが、 成田→マクタンPRの直行便11万円台。 セブ...
日々進化するマクタン島、 ボンボン大統領が6月より正式に活動する、、 観光産業各社がドテルテさん⇒ボンボンさんを一押し運動後、 観光客規制解除に期待を寄せている、、 (ボンボン大統領運動員がさらなる観光規制解除すると噂している) (イミグレ前の年金事務所、支払いや借り入れの...
コルドバ南北道を走行していると 何だ?トラックがコンクリーフタを割り 側溝にタイヤが!! 側溝に気が付かなかったのかな~? 大型が乗れば粗悪品の側溝フタなんて 簡単に壊れますよ! お陰で大渋滞~~! ラプラプ市の緊急車両だが、何も出来ず(当然だが!) 市長の名前が(AHON...
長く日本滞在していた大将がマクタンに帰ってきたので 早速会いに行って来ました! 昼時なのにまだお客さん少ないですが コロナで多くの日本レストランが閉店又は引き上げる中 この「おいしいセブ店」だけは開店し続け、、 かなりのご苦労が有ったと思います 帰宅早々各所に連絡で忙しそう...
毎度です! マクタン島コルドバの絶版バイクレストア店に またボロバイクが入庫しました、、 話を聞くと 「ホンダモンキーやゴリラも作れるよ マニラで多くの部品を売っているので 日本での売は高いね~~」 入庫品、現役で走っていたのか?程度はいいですね~ エンジンは2スト50...
5月14日(土曜日) 自宅で眠る関口さん宅へ最後のお別れに行って来ました! 大柄な体で中古のホンダバイクを買い 「マクタン島方面は渋滞が有るのでバイクで行くよ!」 80過ぎの老人が渋滞する国道をすり抜け走行! ホント元気でしたね~ 後ろの建物、関口さんが運営するアパート、自...
朝10時頃自宅近くの広域道路でバイクのみの検問です (私は車検証コピーのみ積んでいます) コルドバ市場近く(第3新大橋出口)で時々やってますが、、 P国民は無免許、車検なしのバイクを平然と 運転していますので、 (コルドバの裏通りはノヘル、免許なし運転です!) 毎回バイクだ...
毎度です 各候補者のポスターがあちこちに放置されているが、、 放置と言えば! 2021年末の台風により電柱が倒壊しネット光回線も 各所で断線したが、、、その後?? 切断された多くのネット回線が現在でも放置されています 私的に考えれば「使える回線は回収して、、」と考えますが ...
日本帰国への参考資料 毎週日曜会の会場「タミヤ地区ボスコーヒー」 外にあった4テントが今では2テントしか無く 日曜ともなると多くのお客さんが出入りする 「そして会員も年々年を取り外は暑くキツイ! ビールが飲めない、タバコが吸えないなど、、」 満席で椅子も無い!と言う事もあ...
5月9日(月曜)大統領選、地方選で多くの人々が 地区小学校に押し寄せた! それも月曜日の平日、なんで日曜にやらないの? 勝手に祭日で投票日です(N~~経済は二の次) 買い物からの帰り道! なんだこれ?前後に多くのバイクが!! オミクロン患者が減ったと言ってもこれはまずいので...
2022年5月8日(日曜)早朝2時 ダナオ病院にて肺炎の為亡くなりました(84歳) 関口さんの旧友「スズキさん」より早急に連絡頂き 急ぎ望月さん(木曜会世話役)がダナオ病院へ 駆けつけ、、 ダナオ病院にて防腐剤が欠品?の為セブの病院に運び 自宅には午後1時頃帰宅されました ...
友人のOさんが日本帰国の為PCR受けて来ました! 日本帰国時のPCR検査表が 「マリバゴARC病院」にて日本語フォーマット付きの PCR検査を受ける事が出来ました マクタン島、マリバゴ地域「私立ARC病院」(セブドクターズ分院) (ARC病院は予約出来ず、電話対応もしません...
P国では今大統領選挙、地方選挙で町中が騒がしく あちこちで大音響で練り歩く!(苦笑) 地方選挙候補者皆さんお金持ちです! 近所に来た候補車両! いい車ですね~「乗ってみるか?」 ありがと~、私は車の免許持ってないので! 私のバイク500Km毎でオイル交換(本来は千Km) 1...
近所にある絶版車バイクレストア専門店! チョイ乗り用にミニバイクほしいですね~ 広域道路に出なければナンバープレート要らないし 免許要らないし、ヘルメット要らないし~(笑) セブの北、リロアン町にジャンクバイク店があり 絶版車と多くのパーツが販売されている(FBより) (タ...
2021年の台風で工場が大破し長く閉店していたが やっと開店した! 行ってきましたよ~! 2サイクルエンジンを完全オーバーホールし、 各所に渡るまで新品部品?となっている 次回は電装品をチエックしてきます 販売金額次回聞いてきますが、、(5万P位かな~??) 「マニラに行く...
エアコン清掃の問い合わせ!(マクタン島) 日本から質問で、、 (木曜会会員以外の方でしたが、遠慮なくどうぞ!) 彼女とFBなどでの連絡に苦労しており 実家に帰っているが状況が分かりません (質問者さんは行った事がないネグロス島山岳部) 「週に数回しか連絡が来ずで、日本からは...
友人亀さんが貧困スラム人の為に時々送金援助 してくれる、 その援助金で生活品購入して、、 (お菓子、粉ミルク、石鹸、ラーメン、魚缶) (嬉しそうなママさん、亀さんありがと!) 毎週、日曜日にゴミ出し援助で近所のスラム街から やってくる家族、、 聞くと子供7人! はは、生活き...
セブ、バンタヤン島観光資料 バンタヤン島、、セブ島内なのに入島登録証が必要なんだ?? ーーーーーーーーーーー 5月1日(日曜) マクタン市~コルドバ南北線道路! 何時も日曜はガラガラなる通りが。。。 (写真=昼頃です、第3新大橋利用からの車も出口渋滞している) 第3新大橋が...
5月1日(日曜) マニラの気温が36度ですと! 暑いですね~ 外テーブルは他のお客さんが居た為 店内にて開催となりましたが (今の時期、外は暑いのでだめかな~?) オオタニさん、 ヨシダ2号さんが日本帰国だが、夜中ホテル近くに タクシー居ずで安全を考えて空港近いホテルに 変...
セブ入国参考資料 やっと真夏日が来て日中は暑くなりました 西日でアパートの外壁が熱で焼け内壁も熱を持つ 猛暑ですが、(例年より暑さが弱い!) (ネットショップ「ラザダ」で購入したネット) 日除け用に(2M✕7M?)750Pで購入設置したが 良かったです! 私の住むコルドバ地...
押し売りさんは「ガスボンベ安全弁販売」 要約すると、、、、 安全バルブを付けるとホースからのガス漏れ! 地震時に緊急停止するレギュレーターで 日本製です!」 地震などで自動安全弁が働くの? 「地震とかホースが外れ吹き出した時も 自動で弁が閉じられ火事になりません!」 隣が...
セブの北、バンタヤン島観光 毎度定例木曜会 日本から多くの皆さんがセブ入しています 久しぶり!2年以上会っていない皆さんが来ました オオタニさん5月日本へ一時帰国します 物書屋のイサゴさん、久しぶりですね~、ロックダウンついでに 自宅で多くの作品を書いています オガワさん、...
27日夕方、式典終了後ドテラテ大統領を一目見ようと 多くの住民が集まってきたが、祭典が押しているのか まだ姿が見えなく住民は延々と待っている 笑 ーーーーーー 4月27日タリサイ市~マクタン島コルドバ町 第3新大橋線が開通したがバイパス用の 新道路は相変わらず工事中!! 工...
タリサイ市SMシーサイド(日本のODAで埋め立て地) より第3大橋~マクタン島コルドバ町へ (大型船通過の為海面から51M高の橋を建設) 2017年3月から始まった第3新大橋! 建設費は260億~290億ペソ(約540億~600億円) 選挙前に滑り込み完成した! (ドゥテル...
セブ入国参考資料 コロナで完成が遅れていた新大橋 最近では昼夜工事音が聞こえ急ピッチで 完成させつつある(写真4月23日) (選挙前に完成させろ!の激が飛ぶ!!) (27日には完成パレードが模様され私も参加するつもりです) クラスI(車、ジープニー、ピックアップ、バン、オー...
マクタン島、夏が来ました昼間暑い!! 旧友キクさん(結婚ビザ所持)が翻訳機を使い ネット試験後P国運転免許10年物を 「セブ市LTO」にて取得したが、、、、 「LTOにて申請時、通常の他に パスポート番号、パーマネントID番号その他を パソコン入力された」 観光ビザで現在5...
4月の木曜会 多くの方々が日本から参加して頂き嬉しく思います お時間のある方はぜひ参加して出入国最新情報を お聞かせ下さい なんせこの国はコロコロ変わりますし 担当官が気分で取り扱い行いますので(苦笑) 豪傑な「観光ビザ」の石さんはフラフラと1人でセブ南へ 観光に出かけ、、...
台風も去り日陰の風は涼しく気持ちが良いです 先日「台風で中止になっていたワクチン接種会場 やってるよ!」 トライシクルのおっさんが教えてくれ 行ってきました!(マスクわすれた) 前回のワクチン接種カードとボールペンを持ち 地元バランガイ指定の接種会場へ (事前予約など...
4月のセブは真夏日のハズが?涼しい日が続いている 近所では支払いが滞ったのか?バイクを引き上げられ 通勤にジプニーとぼやいている!(苦笑) (2ヶ月支払いが止まるとその後没収、店頭で残金表示販売される) 近所の誕生パーテイ、その他で色々な物を頂き、 酒を飲まない私は甘いアイ...
コルドバガイサノ近くにプールコテージがあるので P友人達と行ってきたが、、 (大人用プール) 入場料大人100P、子供100P、、 日除けが無いと暑いので貸しコテージ800Pだが 満席だった、、 連休なので事前予約入れておかないとムリですね! (子供用プール1) マクタン島...
最近は小さな小競り合いを見かける事が多い! ここは車いす、老人、妊婦専用レーンです (優先レーンではありません) (スマホOPPOにて撮影、画質わるいですね~) 青年が後ろから車いすを押して先頭へ行き 「障がい者なので先に精算してくれる?」 ダメです!皆さん並んでいます! ...
近所に日本車小型バイクリストア専門店? 大型台風で建物が壊れ休んでいたが現在ボロ工場再建中 このバイク屋さん日本製の小型バイク専門らしく以前数台置いてあった セブで50CCのバイクは手に入りづらい、 ちょい乗りにほしいですね~ 広域道路に出なければナンバー、ヘルメット、免許...
大型低気圧が次々と発達しビサヤ方面へ 風が変わり低気圧がミンダナオ地域で停滞し 台風の1本は右カーブで日本方面へ (マクタン空港の発着便でわかる) 2021年12月の大型台風被害で修理も出来ずの 家庭はどうしてる? 修理出来ずで室内にシートを張り寝ている現状 仕事に行って食...
Cebu島は乾季に入っており今頃はじわじわと 暑さが来るが今年は? 曇りが多く寒く!台風が多く P国横断又は近づいて行くコースがあり FBで大騒ぎになっており毎回スマホに 災害緊急情報を発信されますが、、 P人は無関心なのか?情報受取拒否者が 多いみたいで私のだけ昼、夜鳴り...
コロナ関係もやっと落ち着きP国各所でも アラートが下がり始め自由度が増して来ました (セブは現在アラート1です) 当初は規制が厳しく木曜会集会を中止! 老人、子供の外出禁止の中、身近な旧友達のみにて 奥まった目立たないホテル・レストランにて雑談を 行っていました 時にはホテ...
「セブ永住後、最近は気候の変化を感じるようになった」 南国特有の1~2時間のスコールでは無く くもり空が多く夜、昼の長時間雨が降る事も 多くなり、日本から観光で来る方は実感されると 思います (雨降りで元気なのは子供だけ!) セブ観光で最適な時期は1月~4月で 1 年を通し...
「マクタン島の田舎、コルドバ地区」 毎年のごとくじわじわと土地の値上がりが続き ラプラプ市内では1平米2万円なんてのがザラだが ここコルドバ地域はまだ安い!だが、、、 (コンクリ市道から入る) P友人が購入したと言う土地を雨上がりに見てきた バランガイ(役場)近く、広域道路...
「私と竹さんの小さなボランテア、ネグロス島山間部」 ネグロス島の山間部に暮らす 貧困層の「おばーさんと11歳」の少年宅に 私と竹さんの援助物資を購入持参しました・ (以前貧困層の村人に日本からの古着、水筒、子供靴 青帽子など多くの救援物資も届けました) 「援助したおばーさ...
長く住んでいると色々な問題が有ります、、 夜8時頃、毎度の事ですが突然の停電! 野次馬がFBに写真付きでUPしてくれるので 情報は早いです!(笑) 大型トラックが垂れ下がっていたネット回線を 引っ掛け電柱を倒してしまい全地区が停電! 3時間ほどで通電再開しましたが 友人宅の...
コロナ騒ぎも収束に向かっているがこの2年強の間 セブ永住について考えさせられる事も多く有った 老人外出禁止解除後、会員3名がオミクロン感染し 風邪市販薬服用3日ほどで回復した(ワクチン接種済者) そして台風で電気なしの生活1ヶ月、毎年の物価上昇など 長く不自由なる生活で皆疲...
エアコン清掃業者は電柱などに張り紙広報しているが コロナ以後閉店したのか連絡取れずで、、 P友人の紹介でエアコンの清掃業者をお願いした 清掃前にスイッチ類全部作動点検、、 (2人組エアコン清掃のみ1台500P) にわか業者は電源BOX周りに買い物用ビニール袋かぶせ 圧力水清...
「就労ビザ、手続き容易に」 4月1日から、入国後に切り替え フィリピン政府が4月1日から入国制限を緩和することに伴い 就労査証(ビザ)の発給手続きが容易になる見通しだ。 約2年ぶりに新型コロナウイルス発生前と同様の手順となり、 入国後に短期滞在ビザから就労ビザへの切り替えが...
日本滞在中の木会皆さんから 日本大使館、空港カウンターなどに連絡すると 「観光ビザは1ヶ月のみで延長できないとの 話を聞いている!」との事でした。 ナオキさんのブログも J-センター内イミグレに確認を取り 入国後ビザ延長は何時もの通り延長出来るとの 情報記載あります そし...
9Aビザ 入国免除文書不要に IATFが決定 4月1日から IATFは、9Aビザで入国時に提示する必要があった比外務省発行の 入国免除文書を、完全接種者は4月1日から不要にすると決定。 (3月26日マニラ新聞より) 「観光ビザ (9A) 観光、または商談や出張などのための...
【マニラ=志賀優一】フィリピン政府は25日、 4月1日から外国人の入国を全面的に解禁すると発表した。 新型コロナウイルスワクチンの2回目の接種を完了していることや PCR検査の陰性証明の提示などが条件となる。 新規感染者数は低水準が続いており 「開国」を通じて経済再開にカジ...
コルドバ引越し先アパートにて 先住人が捨てて行った2匹の兄弟犬! アパート内の残飯をあさって生きていたらしく お腹が空いているのか?卵紙ケースをかじっていた 犬好きの私としては捨て置けないので のみ取りのため時々丸洗い、、 米を多めに炊き与え、 P人家庭の残飯とは大違いで(...
「入国条件、さらに緩和へ 大統領令、経済回復を見据え」 入国条件、さらに緩和へ 大統領令、経済回復を見据え フィリピン政府は23日、新型コロナウイルス対策の入国条件を 現在よりも緩和することなどを盛り込んだ大統領令に、 ドゥテルテ大統領が署名したと発表した。 経済回復に向け...
マクタン島コルドバ地区に定住して4ヶ月、、 地域の住人達と下手なビサヤ語と英語交じりで 雑談をする機会も多い もちろん白人、日本人友人も定住しており 誰もが私の事を知っている (目立つ存在なので当然ですよね!) この「コルドバ地区」はラプラプ市と比べると 家賃も安め、室内も...
毎度です 先日光ネット(50M)が入りニュース観覧 ブログが書けるようになりました (第3橋からコルドバ方面の広域道路交差点へ取り付け工事) 私の住むコルドバ地域には2車線1本道路しか無く この1本だけ完成させても大渋滞になる! ラプラプ市は大型通行止めの道路も多く 新設さ...
毎度「いいね!」を入れてくれる皆さん 何時も有難う御座います。 友人のクラさん宅(グローブ) マルさん宅(PLDT) 現在もネット回線が復旧していません 私の自宅近くで光回線の工事をしていたので 工事人に、、、 アンダー〇〇ーで早く引いてくれる? 「今ネットで申し込んで下さ...
何時も「いいね!」を有難う御座います 相変わらずネットWIFIが遅くブログUPも大変! 難儀をしています。 昨年12月の台風から放置されて来たネット回線は 折れた木の電柱などを撤去時有線回線の全部を 切断し放置! この様な光景を各所で見かけます! 生き残った回線はそのまま使...
私のHUAWEYーY6(2019年製品、7千P) バッテリー弱い、アプリをタップすると電源が 勝手に切れ再起動する、時々固まるなど 不都合が出始め修理店で点検してもらうと セル(MMC)本体に問題有りで新購入する事にした (Y6が4台有るが私のだけハズレ品であったみたい) ...
2022年3月の現状です 昨年12月の台風からはや3ヶ月、、 私の住む「コルドバ地域」はアナログ、光ネット回線の 被害が大きく現在も各社修理放置状態??が続いています (ラプラプ市内は安定しているようです) 自宅近くのネット回線を追いかけて見ましたが、、 開いた光回線BOX...
HuaweiスマホとSmartbro homeプリべートWIFI
1ヶ月前新品バッテリー交換したHuaweiスマホ アプリを押すと勝手に電源が切れる、時々固まるなど アプリを最小限まで削除したが同じ状態 行きつけのセーブモール内携帯修理屋へ 各所点検、バッテリーは新品800Pで 問題なし!、セルが駄目みたいだと、、 (バッテリー交換前に症...
モチさんが成田直行便でセブ入国、、 木会に来ましたが、、、、 セブで骨を埋めるつもりで日本の財産をきれいサッパリと 処分して来たそうで、、、 銀行間送金やら、家の処分やらで忙しかった様です 木曜会皆さんも4月から数人ずつ増える予定ですが 観光ビザ延長がいつまで取れるかが問題...
ご無沙汰しています ここ数日私のグローブアットホームプリーべ➖ト WIFIが繋がりません(まだ100G分残っている) (以前のアパートでは最高30Mのスピードありました) 旧友宅に聞くとPLDT回線も時々切れるなど不安定 スマホのスマートネットが安定してきたので デザリング...
昨年12月、、、 帰国時セブーマニラー成田 セブからマニラカウンタへ、、 受付カウンター係が「オーバーステイしている」などの 言葉をいいながら搭乗券を渡された 近くに居た30代P人2人組が近寄り オーバーステイしているから搭乗できないと 搭乗券をひったくりカウンターに返した...
今回は新2人組さんです 2月19日の成田ーセブのPR直行便 地元でPCR検査表英文受け取り 成田空港でone helth pass 打ち込み 出発カウンターへ、、 「PCR検査表で結果が陰性でなく、ー 記載になっています、 又48時間を過ぎています、これでは搭乗出来ません...
ネットが不安定で一度UPしたが記事が消えてしまった ネットがまだまだ駄目ですね~~ 先週やっとコルドバ全地域に電気来ました 3ヶ月とは長かったですね~ (イシさんと新2人組さんが観光ビザでセブに到着です) 数日前マニラ入国した、何時も豪快なイシさんですが 出入国は問題だらけ...
週1で木曜会メンバーの生存確認会(苦笑) 最近セブ入りしたイシさんと新2人組さんが参加 4月には多くの会員達がセブ入国予定! 平時の様に簡単ではなかったようで??、、 私が住むコルドバ地域全域もやっと電気が来て あちこちでカラオケの音が聞こえ、、 毎度充電と氷をもらいに来る...
日々の生活は改善されていますが ネット環境だけは相変わらずスピードが遅く 隣宅には回線が繋がっているのにクラさん宅は 長く切れたまま、グローブに苦情を入れても 的確な改善策なしの状態で参っています (現在も開通工事中のPLDT回線) コルドバでもPLDT回線のみ来ましたが ...
ネグロス島から帰宅すると竹さんが代理発送の 救援BOXが届いていました 竹さんいつも有難う御座います 賛同して頂いた多くの方々から古着を頂きました 皆川さんの水筒(山の子供達、学校まで往復2時間) これは喜びますよ~ 高木さん ともみさん 澤田さん 平川さん 名雪さん ゆい...
ネグロス島1週間になりますが 居る場所は部落、国道沿いの村まで歩いて1時間 ネットは断線気味、7-11がない?(笑) 都会育ちの私は加減飽きてきました 手な訳でセブに帰ります (バコロド~サガイまで山線80Km、約3時間) 昨日山から収穫したバナナと芋20kgを持って帰る?...
今日は農作業して来ます、、、 山また山~!何処までも広がる広大な農地! 農作物を引き取りにトラックが向かっていますが 坂はきつく道路はぬかるみ! 多くの村民が農作業に、、仕事は? 女性、子供は「雑草取り」で1日100円~300円 若者はドトール社での作業(サトウキビ)では4...
「ブログリーダー」を活用して、セブ、マクタン島木曜会のブログさんをフォローしませんか?
日本車専門輸入販売業者が閉鎖後 敷地に売れる物を探し回る家族 (経営不振で撤退した中古輸入業者跡地に集まる人々) 多くの民が仕事無く日々厳しい生活を送っている 金属片やペットボトルなどを集め 廃品業者に持ち込み収入を得ている 町中で貧困する人々がカップを差し出し 毎回20P...
月2回?私と竹さん主催の 「子供達に美味しい食事を 食べさせよう」ボランテアです!! セブ、マクタン島にあるコルドバ地域の スラム街には当該から多くの民が 仕事を求め住み着いている おーい!18歳どこいく?、 「友達の紹介で仕事面接!」 写真!!「え~~???」逃げられた。...
電話1本で配達してくるデリバリーバイク! 私も買い物「LAZADA」や「食事の宅配」 などで時々使っています 日本でも電話1本で集配を行うバイク便が 安く早くで重宝されて多くの会社が 営業乱立したが最近はどうなっているのか? (ジョリビー専属配達員、給料は出来高なので大変だ...
セブ島、マンダウエーに住む日本人友人 Nさん(70歳)から電話で、、 数年前セブの北、コンソラッション町に 土地200平米を200万円で購入 現地を見に行った時は整地なしの原野! 敷地内に取り付け道路も無く ロープで区画されている訳でも無く 図面で購入場所を確認のみ? 大規...
自宅近くにある大手中古輸入業者 長くラプラプで営業を続けていた ジャパン トレーディング センター社の (日本車専門輸入販売業者) 整備部門が移転の真っ最中だ! 敷地は広く在庫車両は多くあるが 最近軽中古車は動かない上 家賃23万円/月、は厳しい為 地価の安い町外れ?に移転...
前回下院議員から観光ビザ緩和発言が 有ったが、、 今回は上院議員からも 同じく規制緩和の発言!! 「観光ビザ入国を許可するべき!」 と上院議員が発言 「ワクチンを完璧に打ち終わった外国人観光客に 対しても入国制限を緩和するべきである 外国人入国により経済、観光産業の復活に繋...
BI=Bureau of immigration, (PH入管です) セブ各市長から出された観光ビザ条件付き解除申請 その後セブ州知事、経済界も参加し大統領宛に陳情 「セブ州知事は、外島からセブに入るには PCRは要らない 海外入国のワクチン接種は待機期間は要らない?」...
2021/05/24(月) 帰国の出稼ぎ労働者、8割が失業状態 国際移住機関(IOM)によると、 フィリピンで新型コロナウイルス感染拡大の影響により失業して 帰国を迫られた海外出稼ぎ労働者の約8割が、 帰国後も失業状態にある。 2020年に帰国したフィリピン人海外出稼ぎ労働...
彼女SSS(年金)申請へ 朝から多くの人々が平然・と待っている 退職後書類を作成(3ヶ月待ち)し 年金事務所に申請後個人払で月/千Pとした。 (会社給料は月/800Pの天引きであった) 彼女の同僚にばったりと!! 聞くと、、生活は何時も厳しく 夫は元K国系ホテルのドライバー...
アジア経済ニュースPH 2021/05/25(火) サイクリストが市民権を獲得し始めている。 バイクに乗るよりも安上がりで運動にもなる自転車は 「専用レーン」の設置で乗る人が増加。 知人の間でも3人に1人が自転車に切り替えた。 歩いているだけでも汗をかく猛暑の時期でも、 人...
ラプラプ市の市場、、 いつも同じ店で買物をしている 平日朝、おばーさんがぼやいていた 「お客さんが少なくて困っている!」 確かに少量の食彩販売だけでは 一家が食べていくのは大変ですね 以前はローカル食堂に野菜などを搬入していたが 会社関係が閉鎖しているため客も居ずで 食堂も...
4月、5月は一番熱い日が、、 今年はどういう訳か?? 曇りが多く毎日2時間ほどのスコールがある 2Fの新築アパートに移動し 広いテラスでコーヒーを飲みながら 毎日気持ちの良い朝を迎えていますが 都心部なので車、バイクの騒音が気になり 夜は船舶の汽笛が聞こえる。 その点、コル...
マクタン島は観光と工業団地だが こんな所に工場?資材置場? なんてのがあちこちにある そして各所にまだまだ空き地が多く 時々狭い横路地に大型トラックが強引に 侵入して来るので大渋滞!! 青空駐車などで交差もままならない こんな状態なのでトラックには 必ず助手が同乗し大声で誘...
Hamreyさんに連れられて行ったMBSレストラン (レンタルバイクあり) その後週1回食事に行くが、、、 オージービーフステーキがUPグレード! いいですね~、石焼のアツアツですよ オマケに価格据え置き 430P(今レートが悪く980円) 以前とは比べ物にならないほどに豪...
2週間の帰省が終わり自宅を朝の5時に出発 (子供が起きないうちに) (ごめんよ!今コロナで移動出来ないので来年まで待ってね!) 本来はバス本線であるエステランテ港行きだが 荷物が多く実家から近いサガイ市北にある サガイ港を選択しバン車両で朝6時港に到着 (バンの助手が運搬手...
彼女が「ネグロス島北部、サガイ市」の実家に帰省 (PCR証明5千PやS-PASSなどで面倒ですよ) 市内からさらにバス+レンタバイクで1時間の山間部! 意外と立派な?バランガイと多目的施設がある 生活水は近くの集団ポンプ場で汲み 飲料水は都会と同じくボトルで購入 正規に配線...
セブ州ラプラプ市のチャン市長は、 観光の回復を図るために、 外国人観光客の受け入れを再開するよう政府に要請しました チャン市長はワクチンを接種した外国人を対象に、 フィリピンへの入国を許可するよう、 大統領府のロケ報道官に訴えたことを明らかにしました セブ州とラプラプ市の観...
セブ、マクタン島の自動車教習所 以前は「教習中」の看板を付け スタートから町中路上で練習が始まったが 最近は?? 私の自宅近所に教習所が出来ました 小さなスペースで基本を教えているようです 車庫入れ、坂道発進もありますよ! 免許には 1=バイク 2=車 私がP国免許取った時...
国民ID登録、第1段階で2000万人完了 フィリピン統計庁(PSA)は1日、国民ID(身分証明書 )プログラムの第1段階について、 2月26日までに2,013万3,869人が登録作業を完了したと発表した。 既に当初目標を達成しており、 年内に7,000万人の登録完了を目指す...
セブ島からネグロス島実家へ移動!! 面倒ですね~~ 2021年4月20日現在(外国人も同等です) 全国内旅行者(移動者も含む)は 1=「StaySafe」登録(LGU) (Eメール、パスワード登録してログイン 質問に回答し返信で常任受ける) stay safe ...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。