ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2025年6月の配当金(分配金)実績
2025年6月中に到着する配当金(分配金)が確定したので、備忘録として記録しておきます。 『2025年6月の配当金(分配金)=2,549,770円(税引後)』*自己銀行口座入金分のみの合計で、クオカード等の優待金額・家族証券口座への入金分は含んでおりま
2025/06/30 18:01
神戸製鋼所(5406)から配当金到着
神戸製鋼所(5406)から配当金が到着しました。 3月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)神戸製鋼所(5406)・権利数=200株・1株(口)当り配当金(分配金)=55円・受取配当(分配)金(税引後)=8,766円・現在保有数=200株(@1,54
2025/06/30 12:01
稲畑産業(8098)から配当金到着
稲畑産業(8098)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。 稲畑産業は9月権利でクオカード優待があり、6ヶ月未満は500円ですが、6ヶ月以上3年未満の場合、100株は1000円、200株は2000円、300株は3000円に増額されます。 更
2025/06/27 12:01
第四北越フィナンシャルグループ(7327)から配当金到着
第四北越フィナンシャルグループ(7327)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。 1年以上の継続保有条件がありますが、3月権利で、100株保有は1000円相当、200株保有は2500円相当、2000株保有は6000円相当のカタログギフト優
2025/06/26 12:01
DOE(株主資本配当率)4%以上宣言の高配当株、ダイセル(4202)を新規購入
監視銘柄にしていたダイセル(4202)、節目の1200円を割って配当利回5%以上になっていたので、1168円で300株新規購入しました。 ここは、車の部品等で使用の高機能樹脂(エンプラ)が柱で、液晶フィルム材やエアバッグ基幹部品も展開している企業です。
2025/06/25 18:01
双日(2768)から配当金到着
双日(2768)から配当金が到着しました。 3月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)双日(2768)・権利数=200株・1株(口)当り配当金(分配金)=75円・受取配当(分配)金(税引後)=11,953円・現在保有数=200株(@3,137円)・受
2025/06/25 12:01
ラサールロジポート投資法人(3466)から分配金到着
ラサールロジポート投資法人(3466)から分配金が到着しました。 2月権利の分配金です。 ラサールロジポート投資法人(3466)は、世界的な不動産投資顧問会社のラサールグループがスポンサーの物流施設系リートであり、AA格のリートです 今回の16口から
2025/06/24 12:01
日本都市ファンド投資法人(8953)から分配金到着
日本都市ファンド投資法人(8953)から分配金が到着しました。 2月権利の分配金です。 ここは、商業系リートの日本リテールファンドと、オフィス系リートのMCUBS MidCity投資法人とが合併して誕生しました。AA格銘柄です。 スポンサーは三菱商事でしたが、アメリ
2025/06/23 12:01
トヨタ紡織(3116)から配当金到着
トヨタ紡織(3116)から配当金が到着しました。 3月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)トヨタ紡織(3116)・権利数=300株・1株(口)当り配当金(分配金)=43円・受取配当(分配)金(税引後)=10,280円・現在保有数=300株(@1,8
2025/06/20 12:01
超低PBR(0.18倍)の高配当地銀株、大光銀行(8537)を新規購入
配当利回5%超となる1399円の指値がヒットした大光銀行(8537)を200株新規購入しました。 ここは、 新潟の第二地銀で県内2番手です。 自己資本比率は4.4%、BPS=7849.60円(PBR=約0.18倍)です。 今期の年間配当は年2回3月/9
2025/06/19 18:01
ザイマックス・リート投資法人(3488)から分配金到着
ザイマックス・リート投資法人(3488)から分配金が到着しました。 2月権利の分配金です。 ザイマックス・リート投資法人は、不動産マネジメント企業であるザイマックスグループがスポンサーの総合型REITであり、オフィス、商業施設、ホテルを主用途とする物件に重
2025/06/19 12:01
野村不動産マスターファンド投資法人(3462)から分配金到着
野村不動産マスターファンド投資法人(3462)から分配金が到着しました。 2月権利の分配金です。 野村不動産マスターファンド投資法人は、野村不動産をスポンサーとする総合型リートです。 AA格を取得しています。【配当金(分配金)履歴】(1)野村不動産マス
2025/06/18 12:01
エーアイティー(9381)から配当金到着
エーアイティー(9381)から配当金が到着しました。 2月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)エーアイティー(9381)・権利数=200株・1株(口)当り配当金(分配金)=40円・受取配当(分配)金(税引後)=6,375円・現在保有数=200株(@
2025/06/17 12:01
福岡リート投資法人(8968)から分配金到着
福岡リート投資法人(8968)から分配金が到着しました。 2月権利の分配金です。 ここは、福岡地所を中心に、九州電力、福岡銀行等の九州名門企業がスポンサーに名を連ねています。「キャナルシティ博多」などの商業施設やオフィスビルなどに投資する総合型リートで
2025/06/16 12:01
タカラレーベン不動産投資法人(3492)から分配金到着
タカラレーベン不動産投資法人(3492)から分配金が到着しました。 2月権利の配当金(分配金)です。 タカラレーベン不動産投資法人(3492)は1部上場企業のタカラレーベンやヤマダ電機等がスポンサーの総合型REITです。シングルAの格付を取得しています。【
2025/06/13 12:01
Oneリート投資法人(3290)から分配金到着
Oneリート投資法人(3290)から分配金が到着しました。 2月権利の分配金です。 オフィス系リートのOneリート投資法人(3290)は、かつて、SIA不動産投資法人という名称で、スポンサーは信用力の無い「シンプレクス」でしたが、スポンサーが「みずほ信
2025/06/12 12:01
大和ハウスリート投資法人(8984)から分配金到着
大和ハウスリート投資法人(8984)から分配金が到着しました。 2月権利の分配金です。 スポンサーは勿論、大和ハウスで、AA格です。【配当金(分配金)履歴】(1)大和ハウスリート投資法人(8984)・権利数=10口・1株(口)当り配当金(分配金)=
2025/06/11 12:01
低単価の高配当株、アコム(8572)を新規購入
低単価の高配当株、アコム(8572)を419.9円で800株、新規購入しました。 ここは、三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)子会社で消費者ローン専業最大手の一角を占める企業です。 自己資本比率は44.0%、BPS=417.18円(PBR=約1
2025/06/10 18:01
イオンリート投資法人(3292)から分配金到着
商業系リートのイオンリート投資法人(3292)から分配金が到着しました。 1月権利の分配金です。 商業系といっても、当然のことながら全てイオングループの物件となります。尚、割合は低いですが、マレーシアのイオン物件も投資対象となっています。AA格銘柄です
2025/06/10 12:01
中間配当導入の内需系高配当株、東亜建設工業(1885)を新規購入
3月権利の配当金が既に40万以上入金されたので、内需系高配当株の東亜建設工業(1885)を1498円で200株新規購入しました。 ここは、海上土木が本業で、ODAはじめ海外展開にも意欲的な企業です。 自己資本比率は35.6%、BPS=1342.70円(
2025/06/09 18:01
エスコンジャパンリート投資法人(2971)から分配金到着
エスコンジャパンリート投資法人(2971)から分配金が到着しました。 1月権利の分配金です。 日本エスコンをスポンサーとする商業型リートです。 また、スポンサーの資本・業務提携先が「中部電力」となったことにより信用力が増し、また、中部電力はサポート会社
2025/06/09 12:01
東海道リート投資法人(2989)から分配金到着
東海道リート投資法人(2989)から分配金が到着しました。 1月権利の分配金です。 ここは、東海道エリアに重点投資する地方型REITで、静岡県を核とし愛知県・三重県の3県への投資比率を60%以上とする方針です。 スポンサーは、静岡を拠点とする不動産デベロッ
2025/06/06 12:01
累進的配当宣言の高配当地銀株、トモニホールディングス(8600)を新規購入
監視銘柄にしていたトモニホールディングス(8600)を、541円で600株新規購入しました。 ここは、傘下に徳島大正銀、香川銀行を抱える持株会社です。 自己資本比率は5.5%、BPS=1457.97円(PBR=約0.37倍)です。 今期の年間配当は年2
2025/06/05 18:01
産業ファンド投資法人(3249)から分配金到着
産業ファンド投資法人(3249)から分配金が到着しました。 1月権利の分配金です。 ここは、物流施設や工場・研究施設、インフラ施設等の産業用不動産に投資するリートです。 スポンサーは「三菱商事+UBS」から、アメリカの投資ファンド「KKR」に変更となってい
2025/06/05 12:01
エーアンドエーマテリアル (5391)を買い増し
5月23日に1119円で200株購入後、冴えない展開が続いているエーアンドエーマテリアル (5391)を、1113円で100株買い増して300株にしました。 ここは、太平洋セメントグループの中核建材会社です。 自己資本比率は45.7%、BPS=2430.
2025/06/04 18:01
ヘルスケア&メディカル投資法人(3455)から分配金到着
ヘルスケア&メディカル投資法人(3455)から分配金が到着しました。 1月権利の分配金です。 主要スポンサーは三井住友銀行、シップヘルスケア、NECキャピタルソリューションで、シングルAの格付を取得しています。 Jリート唯一のヘルスケア専業リートです。
2025/06/04 12:01
サムティ・レジデンシャル投資法人(3459)から分配金到着
住宅系リートのサムティ・レジデンシャル投資法人(3459)から分配金が到着しました。 1月権利の分配金です。【配当金(分配金)履歴】(1)サムティ・レジデンシャル投資法人(3459)・権利数=40口・1株(口)当り配当金(分配金)=3,118円・受取配
2025/06/03 12:01
スターアジア不動産投資法人(3468)から分配金到着
総合型リートのスターアジア不動産投資法人(3468)から分配金が到着しました。 1月権利の分配金です。 ここのスポンサーは、米国の大学基金や財団、年金等の投資家資金を基にアジアの不動産に投資する「スターアジアグループ」です。シングルAの格付を取得
2025/06/02 12:01
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、wannyan07さんをフォローしませんか?