ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ハンバーグ
昨夜の食卓は【ハンバーグ】 じっくり焼きあげ フライパンに残った肉汁 とんかつソースとケチャップを投入 付け合わせはポテトサラダとクレソン 一杯飲んで 「長崎ぶらぶら節」のお稽古 吉永小百合さん渡哲也で映画化されたのですが 残念🤥 爺さんDVDが無いかと探している所です。...
2019/02/28 11:24
ランチタイムは紅茶と。。。
昨夜つくったポテトサラダにロールパン 紅茶を入れてランチタイムです☺️ さ~あ 今日も頑張って👊😆🎵 過ごしましょう。
2019/02/26 11:52
鶏の手羽元と大根-絹揚げの煮物
昨日は灘五郷の今津郷へ 万代大澤醸造「徳若」 大澤本家酒造「寳娘」 2019西宮蔵開に行って来ました。 大勢の日本酒ファンの方々が列を作っていました。 爺さん😞も有料の試飲会に列の最後尾に並びました。 蔵出し原酒-新酒純米大吟醸それと梅酒 を試飲して春の訪れを感じて来まし...
2019/02/24 17:36
筑後の銘酒で晩酌🏠😳🍶
昨日は梅田阪急の九州物産展に 純米酒を1本お買い上げ。 鹿児島の銘菓「かるかん」も買って 地下の鮮魚売り場へ。 ヨコワを 野菜売り場で大根と大葉も ♪清き流れ~の筑後の水で~ 造りあげたる筑後酒 切れのある純米酒 昨夜は😃🎶おいしくいただきました。
2019/02/22 11:47
アップルパイ
今夜は民謡のお稽古日です☺️ 途中で休憩の おやつ🥞に アップルパイを焼きました。 焼き上がったパイを 先ず試食。 こんな感じて 今夜のお稽古😃🎶愉しく出来そうです。
2019/02/20 11:51
味噌ラーメン
爺さん流【味噌ラーメン】 昨年【石狩鍋】で忘年会をやった✌️ 〆はラーメン それがおいしかった😋 それを思い出し 昨夜は【味噌ラーメン】を 豚の角煮が良い塩梅に出来ました。 鰹節でとった出汁に味噌とバターに醤油 煮玉子をトッピング 爺さんの自炊料理 お気に入りの一杯になり...
2019/02/19 10:16
ポークステーキ
冷蔵庫の野菜を煮込み ポークステーキの付け合わせに 昨夜の晩酌🏠😳🍺の一皿です。 付け合わせは和食のテイストで ソースは味噌を少々 昨夜もおいしくいただきました。 blogを更新して ちょっと お出かけしてきます☺️ 爺さんの食卓 お付き合いありがとう😉👍🎶ござ...
2019/02/17 09:47
お稽古の後の晩酌の一皿
夕食の準備をして😆🎵から民謡のお稽古。 この日は「長崎ぶらぶら節」を 初めての唄なので お三味線を弾いてもらいます。 お稽古(長崎ぶらぶら節) 民謡デュオとしてユニットを組んで三年が過ぎた。 地域のイベント 高齢者施設でのミニライブ 年老いても こうした活動が出来るので...
2019/02/13 22:13
照り焼きチキン
昨日は大阪へ 夕食は海鮮丼を それでも家🏠🍺☺️飲みがしたいので 鶏と長ネギを買って帰りました。 焼き鳥風チキンの照り焼きを☺️ ザラメを味醂で溶かして たまり醤油と濃口醤油で焼き鳥のタレを作ります☺️✌️ 焼き鳥屋さんの秘伝のタレには及ばないが 山椒を利かせた晩酌の一...
2019/02/11 11:43
鯛のあら炊き
昨夜は ゑびすた西宮の魚売り場で 鯛のあらを買った。 晩酌🏠😳🍺満足のいく一皿に仕上がった。 爺さん😞の自炊料理 次回は鯛めしに挑戦してみるか? そんな事を思いながらの食卓でした。 今日もお付き合い ありがとう😉👍🎶ました。
2019/02/08 11:47
鯖の煮付け
朝からの雨 洗濯は諦めた😞 コーヒー☕😃☀️を飲みながら blogの更新です。 爺さん昨夜☺️晩酌🏠😳🍺の一皿 【鯖の煮付け】と【菜の花のおひたし】です。 この時季の鯖 脂がのって美味しいです☺️ 半身は塩をして冷蔵庫に 塩焼きにして後日 食べるとしましょう。 爺...
2019/02/06 10:00
地域のイベント【餅つき】
心配していた空模様 雨の予報が外れて冬晴れ☀️ 昨日は地域のイベントで お餅つき。 キッズチェアーの応援で盛り上がります。 私たちも 寒さ吹き飛ばせ 【津軽じょんから節】を唄いました☺️🎶🎤 年老いても安心して暮らせる街 子ども達には 故郷になる街 街開きから20年 住...
2019/02/04 11:40
ポークステーキのシードルソース
2月の風が肌を射す。 携帯に取り込んだ相方の 津軽三味線の伴奏で【津軽じょんから節】 【真室川音頭】をお稽古。 それと懐かしの昭和歌謡 小林旭【ついて来るかい】も演奏と巧く合ってきた🎶☺️ 気をよくした爺さん 昨夜の一皿【ポークステーキのシードルソース】で晩酌🏠😳🍸...
2019/02/02 11:49
2019年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yoshi爺さんをフォローしませんか?