集計中
ブログ村参加:2017/01/03
新機能の「ブログリーダー」を活用して、どぶるぐさんの読者になりませんか?
1件〜30件
前回[その1]からの続きパッションフルーツを見たりドラゴンフルーツを見たりトマトを見たり。その合間に紹介された木「多分日本一太い椎の木」だそうで、現在確認...
三宅島。噴火したり大規模山火事が発生したり、何かとテレビのニュースになる事が多い。伊豆諸島の知名度では伊豆大島・八丈島に続いて聞いた事のある島じゃないかと...
パッション結果枝の整理ホワイトナイト鉢植ドラゴンフルーツ苗の準備ハチに餌あげたいんだけど、ここ最近は雨が降ったりナライが強かったりでズルズル延期明日も天気...
各ハウス、強風対策解除ミツバチ内検ジャム作って煮沸色づく果実の明日から
塩抜きも何もしてない海の砂。左は施肥無し。右はIB化成を少しだけ。砂って意外と補肥力あるんだな。ビックラこいた。この4つは海の砂と神津オリジナル(シルバー...
パッション施肥、IB化成5kg/1棟スイカ、第1子ヅルカットメロン、第1子ヅル・親枝カットで子ヅル3本にそれと食品衛生管理の講習会出席ジャムもそろそろ作らないと
月曜恒例、パッション灌水と施肥。液肥は楽で助かる。ジャム・シロップとパクチー苗の納品。それと新規入居者募集中。
パッションの受粉もピークを過ぎてきた。これからはスイカとメロンの世話にシフト。ドラゴンフルーツの苗を作る時期だ。ミツバチの世話もしなきゃ。
AM3:30から釣りAM8:00から村内一斉清掃(草刈り)AM10:00からパテ塗り(2回目)AM11:30からパッション受粉PM15:00から露地パッシ...
パッションの受粉もそろそろピークが過ぎてきた感がある。結果枝の整理に時間が食われる毎日。夕方にはパテ塗りの手伝い。夜明け、島の西側の海。ここは西側なので、...
空き家になった巣箱をリフォームして入居者大募集夏風邪ひいた長引かせたくないなぁ…釣りに行ったら治るんじゃね?
レザーファン改植の手伝いパッション受粉ビニールハウスの暴風対策パッションの花はだいぶ乾燥してきた
パッション灌水、液肥で施肥露地のパッションは整枝草刈中に熱中症ぽかったので温泉行って水風呂に浸かる明日はレザーファンの改植
パッション灌水スイカ、メロン定植ホワイトナイト定植写真はパッションの花お茶作ってみようと思って
今日はさすがに畑仕事はお休みして、ジャムとシロップの製造に注力。金曜からJR有楽町で開催される、東京愛ランド用にも少し出荷できそうな感じ。夕方から風も落ち...
パッション灌水施肥(AG液肥8号)奇形花が目立ってきたそれと毛虫が実を嚙る事案発生これは初めて見るケースこんなん美味いのか…?
今日の受粉作業は10:30〜16:00くらいまで。終盤に作業したビニールハウスは、もう花粉死んでて意味ないかもしれない。完全に今がピーク。そんな中で見つけ...
試験栽培に協力しているパッション新品種、サニーシャインの開花を確認。台農1号と比べると一月遅かった。味は8月までのお楽しみ
パッション灌水(2h)受粉と整枝果たして海の砂でスイカはできるかパクチー苗納品✖️12夕方からジャム作り、煮沸まで了明日ラベル貼って納品
メロン・スイカ・ヒマワリ(ホワイトナイト)定植パッションは受粉と施肥(IB化成1体)露地パッションは除草終了、わき芽かきと施肥(IB化成を1株に2握り程)...
露地条件のパッション、全然伸びてこないまだ結果枝すら伸ばせない。やっぱ風が強い所だとムリなんだな、このフルーツは
紅キウイの雄株、早雄がようやく芽吹いてきた。昨年の秋に定植したのだが、正直死んだと思っていた。ナイス黄泉還り。正しくは「そうゆう」という品種なのだが、苗が...
水没前日からの降水量が50mmを超えていた。苗も半分くらい水に浸かっている状態。パッションだったから良かったけど、デリケートな品種だったらと思うとゾッとす...
レモンの苗を植える。あとは夏休み前半用のヒマワリ播種。吊り下げ栽培用の植木鉢加工とか。帰ったらmy七輪が届いていた。何かを試し焼きしてみたいが、明日は天気...
届いたレモンの苗を水上げ夕方から15m級の風が吹く予報なので、ハウスの補強とか。窓に張り付いた蜘蛛も難儀しとるわ
少し早いのだけれども諸事情がありレザーファンのハウスに遮光ネット張りナスの苗も芽を出してきたのだがどうやら1トレー丸ごと種を落とすのを忘れたらしい。なにや...
気の早いパッションの開花を確認このタイミング受粉させたら6月中の収穫になってしまうので残念ながらカット。今日は月曜恒例の灌水・液肥。真夜中に15m超えの風...
足して2で割る
メロンの芽が出てきた島の直売所で売れ残ったら、ドライフルーツにしてみよう。キュウリとかあとオクラとかこの辺は発芽率が高いので順調。面白いのがスイカ左半分は...
紅妃、東京ゴールド、孫悟空の3種は芽吹いてきた。どうやら無事に冬を越えたようだ。あとは季節風が収まってきたらグングン伸びる事を期待。除草してIBを施肥。し...