上位との連戦は共に0-1で敗戦、決定力不足が目立つジェフです。今日は降格圏にいる北九州戦でした。僕も北九州に参戦予定でしたが、アウエー席の販売が1週間前になっ…
ジェフサポによるジェフを応援するブログです。試合の感想などを中心に前向きに語りたいと思ってます。
2004年頃からジェフを応援してます。 ナビスコの決勝も、J2昇格プレーオフの決勝もスタジアムの端っこから見てました。もちろんフクアリでの試合はいつも見てます。 みなさんと一緒にジェフのJ1昇格を見届けたいと思ってます。
1件〜100件
6試合負け無し継続中のジェフです。今日は、フクアリで中々勝てない東京Vと、気温32℃の暑さの中での戦いになりました。この暑さでは、いつも以上に先制点と選手交代…
シーズン後半の開始です。前半戦は、コロナやケガでメンバーが揃わない中で8位と健闘しました。昇格を本気で目指すなら、後半戦は負けを分けに、分けを勝ちにするみたい…
前半最後の試合を、3連勝で迎えたジェフです。ケガ人が多い中で、どの選手をどの様に使っていくのかに注目してました。注目のシステムは、やはりCBが足りて無いのか4…
何と19年ぶりの対戦だそうです。前回対戦は僕がサポになる少し前の話なので、勿論記憶に有りません。今シーズンのジェフは、J1から降格してきたチームとは、横浜FC…
リーグ戦で連勝しての天皇杯ですが、ケガ人が多く連戦中とあって、どんなメンバーでいくのかサポはみんな注目してたのでは。そのスタメンは、GKは松原、CBは鈴木、一…
前節良い勝ち方をして、気分良く今シーズン初の連勝に挑むジェフです。もう6回目の挑戦なのだから、そろそろ勝って欲しいところです。メンバーの前節との変更は、スタメ…
2試合勝ち無し、しかもその2試合共にモヤモヤした内容で、ここで何としてもスッキリ勝ちたいジェフです。メンバーの前節との変更は、スタメンは福満、ソロモンに替わっ…
前節の秋田戦は、試合内容や、敗戦や、沢山の選手のケガや、試合後のブラウブリッツ秋田さんの公式のコメントとかで、1週間モヤモヤしっぱなしでした。今節の熊本戦は、…
前節の岡山戦は今年一番の気持ちが見えた試合でした。今日対戦した秋田は、去年は一度も勝てずジェフにとって苦手なタイプのチームみたいです。だけど、前節の様な気持ち…
2試合続けて惨敗したジェフです。今年は開幕4試合で勝ち点7取れて、これは今年は行けるかもしれない…と思った自分がバカでした。その後の9試合で勝ち点9しか取れず…
オシムさんが亡くなりました。私がジェフサポになったのは、オシムさんが監督をしてる時でした。なので、ナビスコの連覇はちょうど間に合って、国立で観戦出来ました。オ…
連戦の3戦目は大分戦です。横浜FCの時も言ったけど、大分もかつてはジェフのお得意様でした。J1の時に6-0か6-1で勝った記憶も有ります。ですが今は格上のチー…
現状4試合勝利無し、中々勝てない…と言うより点が取れないジェフです。2点取れれば勝つ可能性がかなり高まるけど、それが難しい。とにかく、まずは先制点を取って、試…
前節の大宮戦は、ミスから失点して自分たちのサッカーが出来ずに負ける、今のところ今シーズンワーストの試合でした。今日対戦する東京Vも連敗中という事で、どちらが自…
前節の首位横浜FCでは最後まで諦めない気持ちを見せたジェフです。先週は首位と、今週は最下位の大宮と、何だかやりづらい試合が続くけど、選手にはのびのびとプレーし…
いよいよ現在首位の横浜FCとの対戦です。かつてはジェフのお得意様だった横浜FCも、J1を2年経験して、J2ではすっかり格上になった感じです。今日のメンバーも前…
新潟戦で最高の勝ち方をして、勢いを付けて2位町田との対戦を迎えられました。お互いに中3日の試合なので、体力的に厳しくなる後半が勝負と思ってましたが本当にそうな…
今シーズン初の連戦で新潟を迎え撃ちます。この時期の平日ナイターと言うと、フォルランのいたセレッソ戦を思い出します。あの試合は確かフォルランが2得点、ジェフもネ…
第5節を終わって2勝2敗1分の5分になり、なんだか去年の序盤と同じ感じになってきました。先週群馬に負けてしまって北関東クラブへの苦手意識が復活するのも嫌なので…
コロナでメンバーが足りない中、4試合で勝ち点7とまずまずの結果を残してるジェフです。ブラジル人も入国し始めたみたいだし、来月からの上位候補との対戦が楽しみにな…
先週は多くの主力を欠きながら、難敵山形と対戦して勝ち点1をゲットできました。あれから1週間たってメンバーも戻ってくるかと思ったら、今週も主力8人くらい欠いた状…
先週シーズン初勝利して勢いを付けたいジェフでしたが、コロナ感染の影響でメンバーを大幅に入れ替えざるを得なくなりました。試合前の掲示板等ではいろいろなメンバーが…
先週の敗戦がよっぽどショックだったのか、メンバーを固定しがちのユン監督が大幅にメンバーを変更して来ました。スタメンは、田口、風間、ソロモンに代わってアンドリュ…
いよいよ昇格を目指す2022シーズンの開幕です。初戦の相手が昇格組の盛岡だと去年の悪夢を嫌でも思い出すけど、今年はそんなこと言ってられないはず。相手が何処であ…
待ちに待ったちばぎんカップの日が来ました!新戦力に戦術が浸透してるのか、コロナ禍の中で十分なトレーニングが出来てるのか、見所は沢山有りました。前日から生憎の雪…
今回はアウエー編です。フクアリ編で紹介したとおり、今シーズンアウエーでは10勝5敗6分、1試合平均の勝ち点は1.71でした。以前のアウエーが大の苦手だったジェ…
2021シーズンは、ジェフにとってチームとして大きく成長出来た年でしたね。特に4バックから3バックに変更してからは、順位も試合内容も大きく向上しました。そんな…
いよいよ今シーズンの最終戦です。共に12試合負け無しを継続するジェフと岡山。どちらが負け無しのままで終われるか、意地と意地のぶつかり合いでした。その前に、いき…
最近はホーム最終戦というと、社長や監督が何話すんだろ…に興味が集中してたけど、今日は違いました。でも今日は、2017年の7連勝の時みたいなドキドキが止まりませ…
兎にも角にも10戦負け無しを継続中です。残留争い中の北九州は死に物狂いでくると思うので、それにどう対抗するのか、久々のクリーンシートなるか、ジェフも来年に向け…
残り4試合、負け無しを継続して来季に備えたいところです。今日はアウエーの琉球戦でした。沢山のジェフサポが参戦してくれて、選手も心強かったのではと思います。僕は…
今日は水戸戦で、前節の栃木に続いて苦手の北関東3クラブとの今年最後の対戦です。勝つか引き分ければ今年は北関東3クラブに無敗となり、苦手意識も払拭出来そうです。…
直近5試合で勝利どころか1点も取れてない、苦手栃木とのアウエーでの対戦でした。今年は今のところ、苦手北関東のクラブとは3勝1分と好調なので、栃木にも勝って苦手…
「6戦負け無し」って何てよい響きなんだろう、チームの成長が感じられるジェフです。その裏で、監督交代の噂が有る様です。この状況で監督を交代させるなんて、自殺行為…
今日は苦手の東京Vとアウエーでの対戦です。僕が東京Vにアウエーで勝ったのを見たのは、調べてみたらまだ本格的にサポになる前、村井や崔龍洙がいた2003年まで遡り…
緊急事態宣言が解除され、いつ以来でしょうかフクアリにアウエー席が設置されました。大勢の大宮サポがフクアリに来場してくれました。これは嬉しかったです。日常の風景…
今日は久々の上位との試合です。町田は選手のレベルもジェフと同じくらいだと思うので、ジェフの現状の立ち位置が分かる試合だと思います。得意のアウエー野津田なので、…
今シーズンはジェフはまだ3連勝が無いんですね。今日の相手の松本は、以前は苦手でしたが最近では3連勝してるみたいで、相性は悪くない様です。今日はキーマンのセルジ…
前節まででジェフは10勝10敗10分となってますが、実はホームもアウエーも5勝5敗5分です。だから何だ…と言われそうですが、とても珍しいなと思いました。以前の…
2連敗中のジェフですが、ここ2〜3年は連敗すると必ず監督交代が話題になりますね。僕的には、来年もう1年ユンさんに任せたいと思ってます。理由は簡単、本当に少しず…
今日は首位の磐田戦です。磐田はメンバーは豪華だし伊藤槙人もいますが、天皇杯の川崎戦の時の様に、現状のジェフが出来る最高のサッカーをして、思い切りぶつかっていっ…
やっとユン監督の志望するサッカーに近づきつつあるのか、好調を保ってるジェフです。今日は前回フクアリで負けている相模原戦、絶対リベンジして欲しいと思ってました。…
8月の上位との連戦は1敗2分とまだ勝ちが無く、今日は是が非でも勝ちたいジェフです。メンバーは、スタメンは前節と同じで、サブには伊東に代わって壱晟が入りました。…
8月の上位との4連戦の途中ですが、現在1敗1分と勝ちの無いジェフです。今日は3試合目の甲府戦でした。アウエーですが、そろそろ勝っておきたい所です。メンバーは、…
今日も前節同様ジェフより上位でポゼッション主体の新潟戦、前節の反省を活かし、どこまでジェフがやりたいサッカーが出来るのかが見所でした。メンバーは、スタメンは安…
オリンピックが思いのほか楽しくて、あっと言う間に中断期間が終了しました。ジェフが中断期間にどれだけレベルアップしたかが楽しみでした。スタメンは、GKに新井、C…
いや〜、ジェフが日本一のチームと対戦する日が来るとは。ユンさんがどんなサッカーをしてくるのか楽しみだし、現実的には川崎を1点以内に抑えて欲を言えばジェフも1点…
今シーズンはフクアリではまだ2勝しか出来てないジェフです。最初の5試合は0勝2敗3分、2得点6失点と散々な成績でした。しかし3バックの戦い方が良くなって来たか…
早くも後半戦に突入しました。現状ジェフより下位で、前半戦では負けてしまったチームには絶対に負けて欲しくないです。今日の対戦相手の秋田はそんなチームです。前回で…
今日でリーグの前半が終わります。これまでのところ、ホームフクアリでは1勝4敗4分、得点8、失点10、無得点試合4、無失点試合1、1試合平均の勝ち点0.78と散…
上位との連戦は共に0-1で敗戦、決定力不足が目立つジェフです。今日は降格圏にいる北九州戦でした。僕も北九州に参戦予定でしたが、アウエー席の販売が1週間前になっ…
先週は、ヴェルディに対策され完全に抑え込まれてしまったジェフです。今日は5連勝でクリーンシートも継続するジュビロとのアウエー戦でした。良い時の調子を取り戻せる…
水曜日の天皇杯はサブメンでも大宮戦にしぶとく勝って、最近は簡単には負けなくなってきたジェフです。今日も先週の山形戦に続き、相性が良くなく順位の近い東京V戦でし…
リーグ戦6試合負け無しと、やっと調子に乗りつつあるタイミングでの天皇杯です。平日開催で18:00キックオフはサラリーマンには厳しいですが、僕は参戦出来ました。…
毎回今日は大事な試合と言ってる気がしますが、今日はホントに大事な試合でした。順位が近く共に負け無しが続くジェフと山形、山形とは相性も良く無く、プレーオフの決勝…
今日はNACKに来てみました。この状況で他県への移動はどうかとも思いましたが、ジェフの試合が見たい誘惑には勝てず、感染対策をバッチリして行きました。去年は1度…
今日は今後のジェフを占う大事な1戦でした。この試合で先週みたいに粘ってもし勝てれば、上位進出も夢では無いと思いました。なぜかと言うと、前半戦の残りの試合はジェ…
今日はJリーグの誕生日、そしてJ2は今日でシーズンの3分の1が終了する節目の日です。ジェフにとっては3連勝がかかる試合ですが、相手は相性の悪い長崎です。好調を…
前節は決める所できっちり決めた事で勝ち点3をゲット出来ました。今日の岡山戦もジェフが何点取れるのかが見どころでした。メンバーはスタメン、サブ共に前節と同じでし…
前節新潟戦の試合後に、新潟の監督が「今シーズンで一番厳しい試合だった」と言ったそうです。このコメントを全面的に信用してる訳では無いけど、僕は単純なので少し喜ん…
今日はトップを独走する新潟とのアウエー戦でした。ジェフが攻撃的なサッカーをする新潟を何点に押さえるのか、逆に何点取れるのかで今後の試合に自信を持って臨めるかど…
前節は水戸戦に勝ってこれでアウエーは3勝1敗1分、何でフクアリで勝てないのか分かりませんがチームの雰囲気も良くなってると思うので、今日は何が何でも勝って連勝し…
今日はアウエーでの水戸戦でした。僕は朝の早い仕事をしている関係で水戸には行けず、DAZN観戦でした。今日もスタメンを見てビックリ。前節上手くいったとはとても思…
先週はアウエーで金沢に勝って、これでアウエーの戦績は2勝1敗1分とまずまず勝ち点は取れてます。今日はホームで天敵である北関東クラブのひとつ栃木戦でした。今日も…
先週の敗戦を受けて、SNS上ではユン監督の解任の話で盛り上がってました。僕個人の意見としては、「まだ早い」です。だって、だんだん良くなってる様に見えるじゃない…
結果はまだ出てませんが、チームとしてどう戦うかが見えつつあるジェフです。今日のアウエーでの京都戦も、一体感のある試合を見せて欲しいと思ってました。僕は京都には…
松本戦での今シーズン初勝利で波に乗りたいジェフですが、今日の相手は開幕4連勝中の琉球でした。琉球戦は過去4戦全勝してるとは言え、その内の3試合が1-0と接戦に…
先週の秋田戦を見て、やはりジェフに足りないのはチームとしての一体感であると実感しました。早く相手より一体感のあるサッカーが出来るように、少しづつでも成長して欲…
去年の天皇杯の秋田と川崎の試合をTVで見てたのですが、秋田とはもう少し後に対戦したいと思ってました。他のチームと何試合かやって、ある程度の対策が出てきた後で。…
先週何とか引き分けに持ち込んだジェフですが、今週はアウエーでの愛媛戦でした。先週出た課題を少しでも解消してたらいいなって思いつつ、DAZN観戦しました。こうし…
2021シーズンが無事に開幕する事が出来ました。関係者の方々に感謝です。個人的には去年の後半は公私ともにゴタゴタしてて、現地観戦は10試合しか出来ませんでした…
連敗中のジェフですが、アウエーは3連勝中なので前回の敗戦を踏まえて頑張って欲しいです。今日もスタメンを6人変更してきました。増島、下平、壱晟、ヨネ、船山、川又…
金沢戦でターンオーバーして快勝した事で、毎試合のスタメンがメッチャ楽しみになりました。今日のスタメンですが、前々節の栃木戦のメンバーからクレーベ、堀米に代わっ…
今年最初の水曜日の試合です。今年は水曜日に沢山試合が有るので、いろいろなメンバーのプレーが見られるかなと楽しみにしてました。ユン監督の昨日のコメントを見て、あ…
今日は2月の開幕戦以来のフクアリ参戦でした。ついにこの日が来てくれたかと、感慨ひとしおです。ですが、コロナと雨の対策に気を使い過ぎたのか、自粛中にせっかく買っ…
アウエーの水戸戦です。確か去年は終了間際に同点ゴールを喰らい、エスナイデル監督が退任に追い込まれた試合だったと思います。今となっては遠い昔の出来事の様です…。…
待ちに待ったこの日がやっと来ました〜リモートゲームという事で現地で観る事はまだ叶わないけど、今は試合が観られるだけで大満足ですよね。そしてスタメンを見てみたら…
いよいよ今シーズンの開幕です。もう何も言う事はありません。ただただ戦う姿、最後まで諦めない気持ちを見せて欲しいだけです。スタメンはちばぎんの時より少し変えてき…
ユンさんの就任以来楽しみで仕方なかったちばぎんカップの日が遂に来ました。昨年の主力がほぼ残留したのに加え、新井、山下、田口、川又の加入、岡野、壱晟の復帰などで…
今シーズンのジェフはアウエーでは何と4勝しかしてません。21試合で4勝8敗9分、1試合平均の勝ち点は0.952という成績、フクアリでも1.095でしたからどっ…
はっきり言って振り返りたくないシーンの多いシーズンでしたが、そんな中でも楽しかった試合は有ったので、今さらですが個人的に今シーズンを振り返ってみたいと思います…
いよいよ最終戦、そして勇人の引退試合、更にはエジさんの采配も最後です。相手の栃木にとっても残留を掛けた大事な試合、僕が思ってた以上にお客さんが来てくれました。…
やっと残留を決めたジェフですが、残り2試合の相手が昇格争いと残留争い真っ只中の京都と栃木相手という事で、必死にやってくる相手に対しどんなモチベーションで戦うの…
先週の試合の得点者はアランと船山でしたが、気になって調べてみたところ 、クレーベ以外の選手だけが得点して勝った試合は、何と5月5日の甲府戦(得点者は船山とエベ…
水曜日に岐阜が負けた事で、残留に半歩前進したジェフです。今年はもう多くは望みません。試合内容が悪くても他力本願になっても、とにかく残留だけはして欲しいと思って…
先週は柏に完敗し、選手のモチベーションが心配でした。それと、本気で降格したくないと思ってる選手がどれくらい居るのかも疑問でした。そんな中でのアウエー山口戦です…
フクアリでの千葉ダービーです。6月はコテンパンにやられたけど、今回は前回と違うところを見せて欲しいと思ってました。スタメンは旭に代わってアランが入り、ベンチに…
千葉に台風が接近する中での長崎戦です。家族の安否が心配な選手もいたでしょうが、試合に出るからには最後まで諦めず、全力を尽くして欲しいと思ってました。僕は長崎に…
今日も昇格を争っている山形との対戦です。試合内容も少しずつですが良くなって来てるので、先週までと同様に粘り強く戦って欲しいと思ってました。今日はサマユニ着用デ…
ここ数試合、やっと戦う姿が見え始めたジェフです。昇格争いをしてる、しかも好調のチームとの対戦が続きますが、何とか勝ち点を持って帰りたい所です。今日はアウエーで…
まずは、全国のJクラブのサポーターの皆さま、千葉の台風被害に対して暖かいご支援本当にありがとうございました。僕はJクラブのサポーター同士のこんな横の繋がりが大…
まずは、この度の台風で被害に遭われた皆様に、心からお見舞い申し上げます。被災地の1日でも早い復興を祈念し、募金くらいしか出来ませんがお手伝いをさせて頂きたいと…
先週は何とか引き分けて連敗を脱出したジェフですが、明るい兆しは何も感じられず、サポとしては何とか残留だけは死守させてください…と神頼みしたくなる心境です。先週…
4連敗と調子が上がらす、残留争い真っ只中のジェフです。前向きな要素が全く見当たらず、僕的にはただただ残留を祈るのみです。今日はアウエーで町田戦でした。こんな時…
チームとしてどう闘うかがはっきりしないまま、3連敗してホームに帰ってきたジェフです。もう少しチームとしてのやり方を徹底した方が良いのでは…と素人の僕でも思って…
下位チームに連敗し、残留に向けて黄信号のジェフです。上位チームとの連戦になるこれからの10試合で、少なくとも勝ち点10以上取って欲しいです。今日はアウエーでの…
ヨネがフクアリに帰って来ました。今まで左サイドからの攻撃に偏ってましたが、右サイドでの突破も期待できますね。スタメンは、そのヨネがゲリアに代わって入り、旭→小…
今日は鹿児島戦でした。中3日で遠方アウエーの連戦、選手はキツいでしょうが頑張って欲しいです。日曜の夜に鹿児島まで駆けつけてくれたサポの皆さん、いつもながらの熱…
今週、米倉の加入が発表されましたね。ヨネについては色々思うところがあるのですが、それはそれとして、右サイドの活性化に期待してます。昨日はジェフと琉球、攻撃的な…
今日はスタメンを見てビックリしました。堀米に代わって小島が入ってました。その為、旭が一列前に上がりました。堀米はベンチにも入ってなくて、代わりに茶島が戻って来…
「ブログリーダー」を活用して、萬犬さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
上位との連戦は共に0-1で敗戦、決定力不足が目立つジェフです。今日は降格圏にいる北九州戦でした。僕も北九州に参戦予定でしたが、アウエー席の販売が1週間前になっ…
先週は、ヴェルディに対策され完全に抑え込まれてしまったジェフです。今日は5連勝でクリーンシートも継続するジュビロとのアウエー戦でした。良い時の調子を取り戻せる…
水曜日の天皇杯はサブメンでも大宮戦にしぶとく勝って、最近は簡単には負けなくなってきたジェフです。今日も先週の山形戦に続き、相性が良くなく順位の近い東京V戦でし…
リーグ戦6試合負け無しと、やっと調子に乗りつつあるタイミングでの天皇杯です。平日開催で18:00キックオフはサラリーマンには厳しいですが、僕は参戦出来ました。…
毎回今日は大事な試合と言ってる気がしますが、今日はホントに大事な試合でした。順位が近く共に負け無しが続くジェフと山形、山形とは相性も良く無く、プレーオフの決勝…
今日はNACKに来てみました。この状況で他県への移動はどうかとも思いましたが、ジェフの試合が見たい誘惑には勝てず、感染対策をバッチリして行きました。去年は1度…
今日は今後のジェフを占う大事な1戦でした。この試合で先週みたいに粘ってもし勝てれば、上位進出も夢では無いと思いました。なぜかと言うと、前半戦の残りの試合はジェ…
今日はJリーグの誕生日、そしてJ2は今日でシーズンの3分の1が終了する節目の日です。ジェフにとっては3連勝がかかる試合ですが、相手は相性の悪い長崎です。好調を…
前節は決める所できっちり決めた事で勝ち点3をゲット出来ました。今日の岡山戦もジェフが何点取れるのかが見どころでした。メンバーはスタメン、サブ共に前節と同じでし…
前節新潟戦の試合後に、新潟の監督が「今シーズンで一番厳しい試合だった」と言ったそうです。このコメントを全面的に信用してる訳では無いけど、僕は単純なので少し喜ん…
今日はトップを独走する新潟とのアウエー戦でした。ジェフが攻撃的なサッカーをする新潟を何点に押さえるのか、逆に何点取れるのかで今後の試合に自信を持って臨めるかど…
前節は水戸戦に勝ってこれでアウエーは3勝1敗1分、何でフクアリで勝てないのか分かりませんがチームの雰囲気も良くなってると思うので、今日は何が何でも勝って連勝し…
今日はアウエーでの水戸戦でした。僕は朝の早い仕事をしている関係で水戸には行けず、DAZN観戦でした。今日もスタメンを見てビックリ。前節上手くいったとはとても思…
先週はアウエーで金沢に勝って、これでアウエーの戦績は2勝1敗1分とまずまず勝ち点は取れてます。今日はホームで天敵である北関東クラブのひとつ栃木戦でした。今日も…
先週の敗戦を受けて、SNS上ではユン監督の解任の話で盛り上がってました。僕個人の意見としては、「まだ早い」です。だって、だんだん良くなってる様に見えるじゃない…
結果はまだ出てませんが、チームとしてどう戦うかが見えつつあるジェフです。今日のアウエーでの京都戦も、一体感のある試合を見せて欲しいと思ってました。僕は京都には…
松本戦での今シーズン初勝利で波に乗りたいジェフですが、今日の相手は開幕4連勝中の琉球でした。琉球戦は過去4戦全勝してるとは言え、その内の3試合が1-0と接戦に…
先週の秋田戦を見て、やはりジェフに足りないのはチームとしての一体感であると実感しました。早く相手より一体感のあるサッカーが出来るように、少しづつでも成長して欲…
去年の天皇杯の秋田と川崎の試合をTVで見てたのですが、秋田とはもう少し後に対戦したいと思ってました。他のチームと何試合かやって、ある程度の対策が出てきた後で。…
先週何とか引き分けに持ち込んだジェフですが、今週はアウエーでの愛媛戦でした。先週出た課題を少しでも解消してたらいいなって思いつつ、DAZN観戦しました。こうし…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。