ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
さとふる 楽天
楽天カード会員なら、楽天でふるさと納税するのもお得です。 ↓ポイント10倍なので、1万円寄付すると、1000ポイントですね。
2016/12/31 14:49
さとふるチョイス
さとふるで探したのですが、無くて、ふるさとチョイスで探したらありました。 近江八幡市のふるさと納税です。目当ては、近江牛です。近江牛の本場は近江八幡市。 近江八幡市のふるさと…
2016/12/30 17:41
さとふる 限度額
限度額のシュミレーションをすると、いくらまでふるさと納税が出来るかわかります。 源泉徴収票がお手元にある場合は、源泉徴収票の金額を入れるだけで簡単にシュミレーションと限度額の目安がわかるので、便利です。 ⇒控除シミュレーション
2016/12/29 16:29
さとふる キャンペーンコード
キャンペーンコードとは? さとふるは今、プレゼントキャンペーンをしています。 さとふるのおすすめのプレゼントキャンペーン⇒プレゼントキャンペーン ふるさと納税をすると、キャンペーンで、Amazonのギフ…
2016/12/29 00:06
さとふる 家電
さとふるでおすすめ返礼品に合ったのが、CANONのミラーレス一眼です。 キヤノン EOS M10・クリエイティブマクロトリプルレンズキット ですね。これが、30万円の寄付で返礼品になります。実際の価格が10万円ほどになるので、還元率は33%ほどです。 他にも兵庫県の加西市の返礼品は、アラジンのストーブやパネルヒーターがあります。 茨城県の取手市は、CANONのインクジェットプリンターが各種揃っています。年賀…
2016/12/28 23:35
さとふる 評判
ふるさと納税のポータルサイトのひとつのさとふるですが、インターネットのアンケートで、認知度No.1・利用意向No.1だそうです。確かに、CMとかでも有名ですよね。 実際に使ってみたのですが、わかりやすいです(≧∇≦)/ 私は、今回初めてふるさと納税をしたのですが、恐る恐るやってみたのですけども、結構簡単でした。ふるさと納税の仕組みとか、限度額とかわかりやすいですね。 あとは返礼品を探しやすいランキングや…
2016/12/28 22:48
2016年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かっさんさんをフォローしませんか?