クロエ君は気づくと私をよく見ています😅君にはまだ大きなトイレですね。掃除が終わったケージを元の位置に戻すとまたクロエ君が私を見ています。目が合ってこちらに向かってきます☺️最近は名前を呼ぶと跳んできてくれるようになりました。ピンぼけですけど、じっと私の様
6月26日でレオちゃん8歳になりました。母娘はいつも仲良し。目は不自由になったけど、それ以外は元気で食欲も旺盛です。パパさんは毎日癒されております。病気をしてからラビレオがよくキアラの毛繕いをするようになった気がします。何か感じるものがあるのでしょうかね。よ
「ブログリーダー」を活用して、Sumaさんをフォローしませんか?
クロエ君は気づくと私をよく見ています😅君にはまだ大きなトイレですね。掃除が終わったケージを元の位置に戻すとまたクロエ君が私を見ています。目が合ってこちらに向かってきます☺️最近は名前を呼ぶと跳んできてくれるようになりました。ピンぼけですけど、じっと私の様
クロエ君と自分のケージの前をうろうろするレオちゃん。目の前に居ると襲うのに気になるようです。何故か自分のケージにも警戒中😅ウトウトしていると私の頭をツンツンしてオヤツのおねだりをしてきました。起きるとラビたんのオヤツくれ~攻撃も🤭ふたりとも可愛くてたまら
最初はクロエ君から逃げていたラビたんも徐々に心開いて今ではクロエ君を受け入れてくれてます。あとはレオちゃんとも仲良くなれたらなぁって願ってます。4月23日から1泊で三重県に妻の両親と共に出かけてきました。ここのところ三重県への旅行が多い気がします。前日から雨
4月18日にお迎えしたクロエ君。377gだった体重は1週間で460gに。ドワーフって事だけど、我が家に来てくれたから大きくなりそう🤭急ごしらえの空中スペースも気に入ってくれたようです。黒だから一瞬居なくなった!って焦りますが、よくトンネルで寝てます。餅みたいな形にな
前回からの続きです。妻とたまたま見つけた黒チビちゃん。娘に動画を見せたら、仕事が終わってから見に行きたい!と運転手を任命されました(笑)4月17日(木)娘を迎えに行ってからホームセンターへ。キアラが亡くなって元気が無かった娘もチビちゃんの可愛さに笑顔が溢れだして
わたくしSumaは毎日ラビレオと楽しい日々を送っております☺️レオちゃんは耳の前の毛が伸びてきてツインテールみたいになりつつあります🤭前足を置いて寛ぐ姿はレオちゃんしかしないです。いつもはトイレの網に前足を添えて座ってます。ラビたんは・・・部屋のオブジェの様
4月6日、私の誕生日でした。そしてキアラの四十九日でもあります。ただこの日はお寺に行けなかったので、本日四十九日の法要をしていただきました。フサフサのライオンさんだったキアラはヨダレで体毛が抜けてしまい、食べられなくなり痩せてしまいました。有給休暇を取った
老夫婦のラビレオはよくリビングの真ん中で寄り添ってます。レオちゃんは今もキアラのケージで一人過ごすことが多いです。まだ気配や匂いでキアラを探ってるように見えます。ついつい、こんな日を思い出してしまいます。情けないのですが、まだ悲しみから抜け出せない飼い主
今日2月26日はラビたんの誕生日です。もう10歳です。まだ我が家は悲しみに包まれてますけど、今日はお祝いムードで誕生日を祝いました。きっとキアラも見てくれてるでしょう。レオちゃんはキアラのケージから動かないのでそっとしてあります。ラビたん爺ちゃん長生きしてね!
アメブロにもアップしました。白内障が進行して目が見えないレオちゃんは毎日キアラのケージでクンクンしながらキアラを探しています。今は撤去した2階をうたっちして鼻をヒクヒクさせて匂いでキアラの存在を感じようとしているかもしれないです。いつもキアラとこのケージで
キアラの葬儀が終わり気持ちが少しだけ落ちついてきたので、こちらでもご報告させて下さい。夜中時間が許す限りキアラを撫でながらお話をしました。でもそんな時間はあっという間に過ぎていき朝になってしまいもう準備をしなくてはなりません。急きょ用意した棺に布団を敷い
今朝キアラが旅立ちました。7歳半、短い生涯でした。キアラが生まれた時からずっと一緒に過ごしてきました。いつかはやって来るペットとのお別れ。理解していても悲しいです。過去の動画はこちら ご覧いただきありがとうございます。 ランキングに参加してますので応援よろ
前回の続きです。立つことが出来たと喜んでいたら、自分で水が飲めるようになりました。私と娘に頑張ってるところを見せてくれてるみたいに感じます。健気な姿に泣けてきます。昨夜は回復したことを喜んだのもつかの間、今朝の様子です。もう体を支えていても立つことは出来
仕事が終わりに近づいてきた時、妻からLINEが届いてました。キアラの異変を知らせる内容でした。妻が仕事から帰宅すると倒れた状態だったそうです。急いで帰宅してシリンジを用意して水を飲ませました。娘も出先から急いで帰ってきてご飯をあげてくれてます。ラビたんも異変
新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします🙇♂️ラビたんの力の抜けた写真からスタートです🤭社会人になってから初めて年末年始に4連休をいただき毎日ウサギ達とダラダラ過ごしております。ラビたんだけでなく、みんな微妙に手が届くか届かない
ちょっとピンぼけですがラビたんの水飲みシーンです。はい!毎度お馴染みの白目になりました🤭今年はキアラには大変な1年でした。でも元気です。来年もみんな元気に過ごして欲しいです。私は君たちのために頑張って働くよ~過去の動画はこちら ご覧いただきありがとうござ
久しぶりにウサギ様にチンゲン菜を差し上げましたよ🤭勢いよく食べてくれます♪レオのお家で遊んでるキアラとレオにもチンゲン菜♪チモシーを食べなくなったキアラも食べてくれます😊我が家は今日も平和です☺️過去の動画はこちら ご覧いただきありがとうございます。 ラン
ちょっとピンぼけなキアラがこんにちは☺️先月末、妻の両親も一緒に三重県へ行ってきました。両親共に80代なのであまり無理はさせられないので体調を見ながらの観光です。みんなでイカぺんぺん焼をいただきましたよ。この時はまだあまり色づいてなかったけど人で賑わってま
久しぶりの更新です🙇♂️夜の部屋んぽは、レオちゃんのケージでみんなで寛ぐことが多いです。先月末に体調を崩してしまったレオちゃん。お尻や後ろ足まで広い範囲で激しい尿焼けで荒れていました。それと同時に白い涙が止まらなくなり目の回りは毛がガチガチに固まったり
随分と久しぶりなblogです💦平日はみんな仕事なのでウサギ達を出してあげられるのは夜ばかりです。最近はレオちゃんのケージに集まることが多いです。キアラはいつも水飲んでます🤭部屋んぽしててもレオちゃんはいつも爆睡してケージの中と同じ様子です💦そんなレオちゃんの
6月26日でレオちゃん8歳になりました。母娘はいつも仲良し。目は不自由になったけど、それ以外は元気で食欲も旺盛です。パパさんは毎日癒されております。病気をしてからラビレオがよくキアラの毛繕いをするようになった気がします。何か感じるものがあるのでしょうかね。よ
手術翌日もキアラは元気です。腫瘍は一先ずは解決しましたが口内環境の件は解決することはないので気になりだしたらオヤツも欲しがりません。ふと見ると、傷口の糸をかまった事に気づきましたエリザベスカラー装着です。相変わらずエリザベスカラーは気にならないようです。
今日はキアラの手術日。右後ろ足にできた腫瘍の切除です。昨夜はブラッシングと爪を磨ぎましたあちこちでぶつけたて出血、かさぶたがガチガチに固まってます。少し距離があるので車で病院に向かいます。こちらはウサギに強い動物病院です。近くの病院では切除の手術は断られ
お久しぶりです。ウサギ家族の愛娘キアラですが、現在2つ気になることがあります。1つは、チラッと写ってます右後ろ足の腫瘍。悪性ではないとは言われましたが日に日に大きくなってきて跳びにくそうになってきてます。もう1つは、口内環境の悪化です。いつもお世話になっ
お久しぶりのブログです。みんな元気にしてます。娘のキアラは両親の間に無理やり入るのが好きみたいです。ラビたんとレオちゃんがくっついてると画像の様に真ん中から頭を入れながら間に入ってパパとママに甘えてきます。何年間経っても子供なんですね☺️レオちゃんのケー
今日2月26日はラビたん9歳の誕生日です。ホームセンターのペットコーナーでラビたんと出会って直ぐにお迎えを決めてうちの子になりましたね。我々にもウサギ達にも大きな存在のラビたん。いつまでも元気で居てくださいね。レオちゃんが睡魔と共に段々傾いてきます。首痛くな
久しぶりのブログです。ウサギ達はみんな元気に過ごしてます。私が転がってるとラビたんとキアラがよく背中に乗ってきます。ラビたんはナデナデが大好きです。眠気と戦うレオちゃん。今月10日にエクシブ琵琶湖に行ってきました。まず泊まるはないでしょうね(笑)会社のOBの方