ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その12(33番菊水寺~34水潜寺結願)
<1回目 2023年10月20日(金)> その1 出発前 ~ 1番 四萬分寺 は、こちら その2~7は、その1から追ってください!m(_"_)m <2回目 2023年11月24日(金)> その8 19番 龍石寺 ~ 22番 童
2025/03/28 12:33
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その3(4番金昌寺~5番語歌堂)
その1 出発前 ~ 1番 四萬分寺は、こちら その2 2番 真福寺 ~ 3番 常泉寺は、こちら 3番 岩本山 常泉寺 の次は、4番 高谷山 金昌寺 です。 常泉寺脇からの細道を進んで、通りに出た
2025/03/28 12:21
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その4(6番卜雲寺~8番西善寺)
その1 出発前 ~ 1番 四萬分寺 は、こちら その2 2番 真福寺 ~ 3番 常泉寺 は、こちら その3 4番 金昌寺 ~ 5番 語歌堂 は、こちら 5番 小川山 語歌堂 の納経所、長興寺 から、
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その5(9番明智寺~10番大慈寺)
その1 出発前 ~ 1番 四萬分寺 は、こちら その2 2番 真福寺 ~ 3番 常泉寺 は、こちら その3 4番 金昌寺 ~ 5番 語歌堂 は、こちら その4 6番 卜雲寺 ~ 8番 西善寺 は、こちら
2025/03/28 12:20
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その6(11番常楽寺~14番今宮坊)
2025/03/28 12:19
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その7(15番少林寺~18番神門寺)
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その8(19番龍石寺~22童子堂)
その1 出発前 ~ 1番 四萬分寺 は、こちら その2~7は、その1から追ってください!m(_"_)m 2023年10月20日に、自転車での秩父三十四ヶ所札所めぐりを発願しました。 その日は、1番から18番ま
2025/03/28 12:18
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その9(23番音楽時~26番円融寺)
その1 出発前 ~ 1番 四萬分寺 は、こちら その2~7は、その1から追ってください!m(_"_)m その8 19番 龍石寺 ~ 22番 童子堂は、こちら さて、時刻はまだ9:15です。 次は本日最初の
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その10(27番大渕寺~30番法雲寺)
その1 出発前 ~ 1番 四萬分寺 は、こちら その2~7は、その1から追ってください!m(_"_)m その8 19番 龍石寺 ~ 22番 童子堂は、こちら その9 23番 音楽寺 ~ 26番 円融寺は、こちら
2025/03/28 12:17
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その11(31番観音院~32番法性寺)
2025/03/28 12:16
ツーリング車 Panasnic デモンタで使用のペダルの変遷
ツーリング車のペダルですが、新車購入時から4種類を今までに使用しています。 1994年に新車購入してから30年近く経ちますが、幸いまだ使用していた全部のペダルが手元にあるので、せっかくだから記録しておこ
2025/03/25 12:48
秩父三十四ヶ所札所めぐり サイクル巡礼のQRコード
2023年秋に秩父三十四ヶ所 札所めぐりを発願して、自転車(ロードバイク)で回り、翌2024年正月に無事に結願しました。 今回は、コレクションしたサイクル巡礼のQRコードスタンプの位置情報をまとめてみたいと思
坂東三十三ヶ所札所めぐりの旅、その1(発願1番杉本寺~4番長谷寺)
最近はバンド活動で少々忙しいHAKKINYANです。こんにちは。 久しぶりのブログですm(_肉_)m いやぁ、なんだか多趣味が限られた時間で回らなくなってる気もします(-_-;) 定年退職したらどうなるんだろう?
2025/03/25 10:30
秩父三十四ヶ所札所めぐりの旅、その2(2番真福寺~3番常泉寺)
出発前・日記の最初から(その1)は、こちら。 さてさて、1番 誦経山 四萬部寺の参拝を終え無事に発願できたので、ここから順に自転車(ロードバイク)で各お寺さんを回ります! 四萬部寺の次は、本
2025/03/22 07:41
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、HAKKINYANさんをフォローしませんか?