駒ケ岳神社例祭 太々神楽 2018
5月3日(水・祝)に駒ケ岳神社例祭の太々神楽が行われました。演目の順番は、昼の休憩時間との兼ね合いで、毎年微妙に変化します。今年も昨年と異なる順番にて演目が披露されました。 朝から雨が降り、午後には上がったものの雲がほとんどかかっているような天気でした。そのため、基本的に暗い中での実施となり、フラッシュの嵐となりました。昨年は、極端に強いフラッシュで白飛びしやすい条件でしたが、今年はたかれるフラッシュの多さで白飛びしがちの条件となりました。 9時ごろから始まる神事。様々なお供え物が神様のもとへ。厳かな儀式となります。お時間があればこの神事からご覧になるのがベストです。お供え物を運ぶ様子も、スローシャッターによる流し撮りで撮影しました。丁寧にでも結構な速度で歩いて運ばれていきます。 最初に行われた舞。この写真の服装による舞が複数行われますが、持っているものが異な..
2018/05/08 11:13