ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
意外な野菜
毎朝散歩する道を少し外れると、まだまだ住宅の合間に畑が残っています。この辺りは大規模な農地が広がる地域と違い、単一の作物を大量に収穫するのではなく、狭い耕作地に少量多品種の作物を育て収穫するという典型的都市型農業が行われているところも多いのです。中には、
2024/08/31 07:30
空き地は将来どう活用されるのか
都会の平らな地面の一角が空き地となるその背景は色々あるのでしょう。市街地を歩いていると、空き地を目にすることがあります。多分、建物の新築前とか、相続などで不動産として売買された土地なのでしょう。活用する用途がかなり限られる物件もあります。空き地の用途は主
2024/08/24 07:30
エノコログサ
エノコログサは通称ネコジャラシとも呼ばれています。道端にたくさん生えている草です。Wikipediaにはこの植物のことが色々書かれています。気が向いたら少し勉強してみましょう。穂が毛虫のような特徴的な形をしていますが、注意して観察すると意外に綺麗です。でもあまりに
2024/08/17 07:30
産業革命とAI
近頃の私はPCを含めICT機器を使わない日が全くなくなりました。思い起こせば、私がパソコンと付き合い始めたのはたかが三十数年前のことでした。その当時バソコンの計算能力の高さと正確さに感嘆したものですが、まさか人工知能 (AI) が実現しそうになるなどとは思いもしませ
2024/08/10 07:30
電子メモパッド
仕事先で写真と似たタブロイドマシンのようなメモ専用デバイスを見かけました。持ち主はTo Do List がわりにそれを使っていました。写真の器具は、付属のペンで画面に字を書くことができます。そして、電源ボタンのようなマークのリセット・ボタンを押すと画面に書いた文字が
2024/08/03 07:30
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、akishimakidさんをフォローしませんか?