chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さいたま川人(かわんちゅ)日記 https://blog.goo.ne.jp/moehiyori10

荒川リバーシーバスをシーズナルパターンごとに追い求める たまにルアー紹介もしていきます

かわんちゅ
フォロー
住所
桜区
出身
戸塚区
ブログ村参加

2016/11/07

arrow_drop_down
  • 【干潟ウェーディング2023】アフター戦開幕

    1/2223:00-翌3:00シーバス×3今日は干潟ウェーディングもろもろ調整して埼玉での出発時間が21時ってことでもろもろ準備して、上げが狙いになる干潮時間の23時にポイントに立った体感では風速7mってところかまぁ予報通りだし、追い風になるんでなんとかはなる風にのってめちゃくちゃ飛距離が出るんで気持ちいいんだが、うねりが60cmなんで水面はバシャバシャこんな状況ではしっかりと水を掴むためコスケ110メインにローテーションするが反応無ししばらく投げるも反応がでないんで久々に移動してみる川の流れが当たっているポイントへここも水面はバシャバシャだったが絶対に魚が定位するだろうっと信じて粘るがここも反応無ししかし今後は使えそうなポイントなんで移動してみてよかったかもっと、LINEが入ったのでふと見てみるとN会長...【干潟ウェーディング2023】アフター戦開幕

  • 【湾奥シーバス2023】今年初シーバス

    1/210:30-3:00シーバス×1今週はテレワークが1日もなかったし、結構仕事がハードだったんで出撃に迷ったが、潮はかなり動く予報のため眠い目をこすって頑張って出撃した何時もの湾奥のホームである風裏ポイントへ23:30位にはポイントの駐車場に着いたんだが、眠かったんで1時間ほど仮眠してからポイントに入った風ビュービューだけど北風は風裏になるんでまぁ快適に釣りが出きるなまずはストラクチャーが入ってるポイントで投げるがなんもなしまだ水位が低いんで期待できないんだよなこの時期なら海の水の方が水温が高いんで、上げで暖かい海の水と一緒にアフターシーバスが入ってくるポイント的にアフターには少し時期が早いがそれでも魚は少しは入ってるかな水位が上げてくるのを待ちながら、続いては明暗のポイントこの運河は大潮でも流れはま...【湾奥シーバス2023】今年初シーバス

  • 【埼玉プールトラウト2023】新年初釣果を求めて

    1/157:00-10:00トラウト×14(今さら感満載だけど)明けましておめでとうございます年が明けてからウェーディング行ってみたり湾奥行ってみたりしたが全然反応がないんで、お金払って魚とのやり取りを楽しむことにN会長、東進さんと3人で川越のプールトラウトへ埼玉では冬季はプールが釣り場になる一時期はよく行ってたんだが、4年か5年ぶりになる川越水上公園に朝から入ってみた6時開園だったが朝一は混雑するんで、混雑が落ち着いた7時にポイントイン流れるプールの3人で並んで入れる所に入ったけど、周りはほとんどフライのアングラーばっかりだなまぁフライじゃないとなかなか厳しいんだろうな水は緑色に濁っていて水中は全く見えないこの時期はこんな感じらしいっと早速始めると朝の高活性が残ってたのかボトム付近では当たりが頻発してす...【埼玉プールトラウト2023】新年初釣果を求めて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かわんちゅさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かわんちゅさん
ブログタイトル
さいたま川人(かわんちゅ)日記
フォロー
さいたま川人(かわんちゅ)日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用