「ちょっと上質」をテーマに旅行情報やANAマイル・SFCについて、健康に関する情報を発信していきます
「ハイクラスなホテルやビジネスクラスの利用を、もっと身近に、お得に、分かりやすく」をテーマとし、旅行情報やANAマイル利用法、SFCについて、SPGアメックス等のクレジットカード活用方法を発信していきます。
2019年ハワイ:ウェットアンドワイルドハワイをデラックスパッケージで遊びつくす!ゆるい雰囲気のハワイの有名ウォーターパークを紹介します!
今回のハワイ旅行では、オアフ島の有名ウォーターパーク「ウェット・アンド・ワイルド・ハワイ」へ行ってきました!なぜ行くことになったか?チケットが安く手に入ったためです。チケットを入手した後に奥さんに話したところ、面白そうと予想外に好反応でした。キレイなビーチがすぐ近くにあるハワイに行って、わざわざバスで1時間弱掛けてプールに行く・・嫌でも若干ハードルは上がってしまいますね。どんなアクティビティを楽しめたのでしょうか?
ハワイでマウイ・ジム「Maui Jim」を買うならアラモアナセンターのフリーキー・ティキ「Freaky Tiki」が品揃え豊富でオススメです!
ちょっとした短い記事でショップの紹介をしてみます。ハワイで買うべきサングラスの一つは間違いなくハワイアンブランドの「マウイ・ジム」でしょう。ハワイの厳しい日差しをしっかりガードしてくれて、素晴らしい景色を見るのに邪魔にならない工夫がされています。装着すると分かるのですが、軽く、日本人の顔の形にも合っている気がします。つまり、ハワイ旅行との相性がバッチリです! 私も2017年に現地でハワイアンブランドと言う面で一目惚れで購入して以来、モノの完成度の高さやフィット感が気に入り、愛用してきました。当時はどんなブランドかも余り知らずに買っているのですが、恐らく一番ポピュラーなモデルなんだと思います。 …
〔2019年12月ハワイ・ハイアットリージェンシーワイキキ宿泊記〕リージェンシークラブ・マウンテンビュー/ 部屋からの眺望やラウンジの様子をレポートします!
今回のハワイ旅行は8泊10日でした!マイルでハワイへ行くにあたり一番のネックは宿泊代金だと思います。正直言って高いですから幾ら交通費をマイルで充てても、8泊は痛いです。今回はイレギュラーな方法で予約し、ちょっとだけ割安な料金で収まりました。最初4泊はハネムーンから何度も止まっている「ハイアットリージェンシー・ワイキキ・リゾート&スパ」です!当初の予約プランは部屋選択無しのプランでしたが、折角なのでアップグレードをホテルに相談し、追加料金でラウンジ付きプランに変更しました。どのような宿泊にだったのでしょうか?
〔2019年12月ハワイ・往路フライト成田→ホノルル〕ANA/A380フライングホヌのビジネスクラス搭乗記:新シートから食事のタイミングまで詳細にレポート!
少し時間が空いております、少しの間バタバタしておりやっと旅行記を書けるようになったので徐々にアップしていきます!まずは成田→ホノルル間の搭乗機から。これまでにANAとユナイテッドでそれぞれビジネスにも乗っており、総合的にはユナイテッドに軍配が上がっています。今回の搭乗はどうだったのでしょう?
〔2019年12月ハワイ・フライト準備編〕ANA/A380フライングホヌのフライト:ビジネスクラスへ変更!現在の予約をキープしたまま変更ができた方法とは!?
なんと・・12月のハワイ旅行、ビジネスクラスで行けることになりました!往路だけですけどね。直前で変更となった経緯や変更時のポイントを書いて行こうと思います。
ハワイのアクティビティ/現地ツアー予約の際は必見!ベストな予約方法とは?クレジットカードの優待や公式サイトがお得なケースも!
12月のハワイ旅行について(まだ確実に行ける保証は無いのが悲しい所)航空券はマイルで、ホテルはイレギュラーな手法でそれぞれ手配を掛けています。結果、普通に行くよりはかなりオトクにハワイを楽しめそうです。それ以外にアクティビティの予約について色々な方法を試してみて、それぞれのメリットデメリットが分かっては来たのでシェアしたいと思います♪ハワイでのアクティビティ/ツアーの予約を考えている方は必見!
ラグビーが面白い!トップリーグはもちろん、4年後フランスW杯にも観戦に行きたい!
個人的な雑記ですが、ラグビーがトンデモなく来てますね!今日の南アフリカとウェールズの準決勝も正直、見ていて最高に面白い!ここまでエキサイティングなスポーツに気付けていなかったことにびっくりです。今回のW杯、生で見られないことを悔やむばかりです。 失礼を承知で書くと、ラグビーと言うスポーツは勝敗を決める要因のメインがフィジカルだと思ってました。実際は非常に戦略的で、知的な面もありつつ肉体の強さも絡みつつでTVでの観戦中、こちらもハラハラする大変エキサイティングでドラマチックなスポーツだと感じました!イギリスではエリートのスポーツと言うのも理解できます。 また、ここまで海外で盛り上がっているスポー…
〔燃油サーチャージの裏技〕1万円も得をした!?燃油サーチャージは国内線区間の変更のみでも変更月分が適用
12月のハワイ旅行に向けて準備を進めております。今回は変更の過程で判明した裏技をシェアしたいと思います。私が知らなかっただけなのか、少し工夫するだけで1万円近く得しました。原油価格の推移次第では、後出しじゃんけん的に活用できます!
〔2019年12月ハワイ・フライト準備編〕ANA/A380フライングホヌのプレエコ&カウチをマイルで発券!
ANAのハワイCM、反則ですよね。こんな映像見てしまったら絶対にハワイに行きたくなってしまいます。「新しいハワイは、大きくいこう」と言うフレーズも刺さります! という事でCMを見たのが5月。4月にプーケットに行ってガツンとマイルを減らした直後でした。そこから何とか13万マイル弱を搔き集め、先日衝動的に発券してしまいました。12月!8泊10日!毎度のことながら現実的に行ける可能性は少し微妙です。仕事の方で人時が決定的に不足しているためですが、出来る限りのことはやっているので、それでも休みが取れなければその時はその時です。 本記事ではハワイ旅行の準備編として、A380のプレエコ&カウチ席について、…
プーケット滞在はあっという間でした。帰りはいよいよ初タイ国際航空のビジネスクラスです!プーケット旅行記の記事もラスト! フライト自体は素晴らしいものでした。が、まあまあ色々バタバタしました、主にラウンジ関連で。。海外旅行に行くとトラブルはつきものなのでしょうね(-_-;)脚色してキラキラな記事にするのは私の性格上不可能なので、慌てっぷりも含めて楽しんでください! フライトのスケジュールは下記の通り、プーケット⇒バンコクが「19:00-20:25」、バンコク⇒ソウル「23:10-6:35」、ソウル⇒新千歳「9:00-11:40」です。ぱっと見随分余裕のあるスケジュールで、バンコクでのラウンジ巡り…
〔2019年4月プーケット⑥〕チェックアウト~フライトまでサクっと大型ショッピングモール「ジャンセイロン」を楽しむ!「Grab」の活用&荷物の一時預かりは「MY STORAGE」が便利!
プーケット最終日はジャンセイロンまで足を伸ばし、お土産の調達に行きました♪一般的には夕方から訪れ、パトンビーチ周辺を夜の街まで楽しむというのが定石かも知れません。今回は最終日、フライトが夕方発だったため、それまでの間にチラッと訪れたのみです。次に行く時はもう少し中心部のホテルで、ナイトスポットを楽しみに行くのも良いかなと思います。 本記事では、最終日にサクッと行く方向けの情報を解説していきます。空港に行く前で荷物はどこに預ける?移動はどうする?と言う話題を中心に、フードバザー(フードコート)の利用法等を短めの記事で解説していきます。
名古屋に帰省する際に、以前から気になっていた飛行機テーマパーク「FLIGHT OF DREAMS(フライト・オブ・ドリームズ)」へ行ってきました。オープンは2018年10月で、地元の空港の隣接施設と言うことでず~っと気にはなっておりました。ただ、大体帰省する際は急ぎ足で空港を通り過ぎることが多く、なかなか行ける機会を得られませんでした。今回初めてじっくり時間をかけて見て参りましたので、ご紹介してみたいと思います。 画像を見て頂ければわかる通り、平日だったせいかガラガラでストレスレスでした(^^♪飛行機好きでも、それほどの方でも、大人でも子供でも、そしてゆっくり楽しみたい方も搭乗まで時間の余り無…
〔2019年4月プーケット⑤〕人気のピピ島&バンブー島の日帰りツアー体験談!船は揺れる?ガイドは?雰囲気は?検討されている方は必見!
さてさて、プーケットでは丸まる1日はアクティビティに充てました。アクティビティでは象に乗ったり、ニューハーフショーもあったりしますが、一番有名なのはやはりピピ島(現地の方の発音では「フィフィ」)のツアーです!予約はベルトラから、ピピ・ドン島、ピピ・レイ島、バンブー島を周れるツアーをチョイス。どんなツアーになったのでしょうか? 過去記事はこちら⤵
〔2019年4月プーケット④〕JWマリオット・プーケット宿泊記【館内&周辺施設編】:館内とタートルビレッジだけで何日も楽しめる!?レストラン&リゾート全体を紹介します!
JWマリオット・プーケットの宿泊記としては最後、館内&周辺施設編を書いていきます。 こちらがマップです。真ん中がロビーやレストランが集積している中央棟で、基本はこちらで大体の用件は済みます。ただ、この中央棟も高低差の入り組んでいる造りで面白く、当初普通に迷いました(^-^; また、一部レストラン、例えばタイ料理の「Ginja Taste」は右下の方に位置し、中央からでも徒歩5分ほどは掛かります。もし端から端まで歩いたら、少なくとも10分は掛かる程の広大なリゾートです!更に近くに小さなショッピングセンター「タートルビレッジ」もありますが(マップで言うと左上)、こちらはロビーから徒歩10分ほど、ホ…
〔2019年4月プーケット③〕JWマリオット・プーケット宿泊記【プール&ビーチ編】:日中から夜まで!広大なプールの楽しみ方を写真多めで紹介!
プーケット旅行記、3回目はプール&ビーチ編です! JWマリオット・プーケットは敷地内に3ヶ所のプールを有しており、下記のマップで24・27・29がそれにあたります。1や7は部屋に付いているプールのようです。本記事ではメインプール&キッズプールの24、部屋に近く主に利用した27を中心に、ビーチや夜のプールの様子を画像多めで紹介していきたいと思います! 過去記事はこちらから⤵
〔2019年4月プーケット②〕JWマリオット・プーケット宿泊記【客室編】:デラックス・プールテラスの特徴&スルー過ぎるバスルームとは?
プーケット旅行記、その2です。ここから3回に分けて「JWマリオット・プーケット・リゾート&スパ」の宿泊記をお伝えします。客室・プール&ビーチ・館内&周辺施設で紹介していきます! その①はこちら⤵ 客室の概要 客室は下記の9タイプ、何故か何回リロードしても2つ画像が出てきませんでした。3泊予約時の内訳は、1泊目「デラックスガーデン」、後の2泊は「デラックス・プールテラス」です。変な取り方の理由として、1泊目はSPGアメックスの継続特典なので、自動で最低ランクの部屋タイプになります。2泊目は公式サイトから正規で確保(確か期間限定割か何かで朝食付きで10,000THB程度だったと思います)、3泊目は…
〔2019年4月プーケット①〕新千歳(TG671便)⇒バンコク(TG217便)⇒プーケット搭乗記:ロイヤルラウンジの紹介&バンコクで国内乗継は予習必須!?ルートや注意点を解説!
プーケットから戻ってきました!旅行記を書いて行きます。実は急用で名古屋で書いております。4/26にスカイマークを手配した所何とか翌々日の便が空きアリ・・新千歳-羽田の便は無いものの新千歳-名古屋便は意外と空いていると言う残念さです。そして急用で帰ったのにブログを書くという・・。 今回のプーケット旅行、大体のスケジュールは以下の通りです。 1日目:新千歳⇒バンコク⇒プーケット・タイ国際航空エコノミー 2日目:JWマリオットプーケットで1日中ゆったり 3日目:ピピ島・バンブー島を巡るアクティビティ 4日目:パトンビーチ観光して、プーケット⇒バンコク⇒仁川・タイ国際航空ビジネス 5日目:仁川⇒新千歳…
随分ブログから遠ざかっておりました、申し訳ありません。。簡単に近況報告などをさせて頂けたらと思います。
〔2018年10月モアナサーフライダー宿泊記〕歴史ある館内と隠れ家的なミュージアム、ゆったりとした時間の流れるハイクラスなホテルの雰囲気を余すところなくお伝えします!
2018年10月のハワイ旅行記、最後の記事は最終日前日の夜を過ごしたモアナサーフライダーで締めたいと思います。モアナサーフライダーに宿泊した日は丁度ストライキで、それに関する話題は速報版として別記事にまとめております。 今回の記事では館内やお部屋の写真をまとめていきます!ただ部屋については大幅なアップグレードやびっくりする程のビューは無いです。そういった話題や、素晴らしい部屋の様子はこちらへ!圧巻です! 流れとしてはお部屋の紹介から行きますが、本当に紹介したいのは館内の様子。日中と夜とで異なる雰囲気でゆったりした時間を過ごせる、と言うのが少しでもお伝え出来たら嬉しいです!写真多めでご紹介します…
〔2018年10月ハワイ〕サンドバー(天国/天使の海)ツアーを紹介!どんな写真が撮れる?カメには会える?ツアー内容は?検討している方は必見!
ハワイ旅行記の続きです!今回は参加したオプショナルツアーの紹介を。アフィリエイト目的が無いので良い事・微妙なことそのまま書いてしまいます。 参加したのはこちらのツアー!早速正直に書いてしまいますが、ハワイのアクティビティは高い・・今回も参加した肌感覚としては1人6~70ドルくらいが適正と思える内容です。ただし価値は人それぞれ。いわゆる「SNS映え」を狙う人にはうってつけかも知れません!
〔2018年の総括&2019年の目標〕陸マイラー3年目!ブログ運営やマイル旅行、副業について今年の結果&来年の計画をまとめます!
集中して学びたいことがあり、最近少しブログがおろそかになってしまいました。記事に関して全く見ていないワケでは無いのでご容赦願います。ハワイの話題で紹介したい事はあるものの、今年いっぱいは恐らく更新が滞るため、今のうちに一つ区切りとして今年の成果、そして来年の目標を宣言しておきたいと思います!要は誰も得をしない記事です(^^♪ ブログ、旅行&マイル、投資&副業の3つについて述べていきます。その前に、私事ではありますが最近引越をして実は札幌にはおりません。もう少し北海道の雪の多い地域に北上しております。名古屋から東京、札幌と北へ北へ・・寒い所は好きですがそろそろ南へ行きたいものですね。当然何年かこ…
ワイキキ近くのパワースポット「マノアの滝」で気軽にトレイルを楽しもう!気になるアクセスや持ち物を紹介します。雨具は必携!?
2018年10月ハワイ旅行記の続きです。次はパワースポットとしても有名な「マノアの滝」!パワーを感じることが出来たかと言うと、正直「?」でした。それでも午前中から気持ちよくトレイルして、良い景色をみることができ、そしてにわか雨の洗礼を受け・・と言う素晴らしい経験が出来ました。ワイキキからそれなりにすぐ行ける自然豊かなスポットなので、是非行ってみて欲しいです。ただし、汚れても良い靴と雨具は必携です!
2018年10月ハワイ番外編:「田中オブ東京」を中心にノースショアやユナイテッドクラブ等、現地で頂いた食事の数々をゆるく紹介していきます!
ハワイ旅行記の途中で、ちょっとした番外編を挟ませていただきます。と言っても、後は幾つかのアクティビティとモアナサーフライダーのちゃんとした宿泊記を残すのみです。本当に雑談的に書いて行くのでゆるく見て頂ければ嬉しいです。少しでもハワイの雰囲気が届けば幸いです♪
〔2018年10月ハワイ〕アクアパシフィックモナーク宿泊記:コンドミニアム&リーズナブル&海へのアクセスで3拍子揃った滞在!コンドミニアムならではの自由度の高い楽しみ方を紹介します!
今回のハワイ旅行、コオリナが4泊、ワイキキは4泊です。ワイキキのうち3泊滞在したコンドミニアムが「アクアパシフィックモナーク」。id:mileman様の記事を見て宿泊を決めたのですが、どんな滞在になったのかを紹介したいと思います。 午前中にワイキキまで移動したものの、アーリーチェックインは残念ながら叶わなかったため散策です!これは2階建てのトロリーから撮影しました。コオリナとワイキキとでは雰囲気だけでなく、海の色や日差しも違う気がします。こちらの方が活気はもちろん、全体的にアグレッシブですね。 アクアパシフィックモナークを選択した理由の一つは圧倒的な安さです。下記が予約時の3泊分の明細で、ココ…
歴史から様々なハワイの側面を知ることが出来る「ビショップミュージアム」:特別展示「元年者」から学ぶ日本との関係とは?アクセスや併設のカフェ情報も紹介!
ワイキキに移動してから幾つか行きたいスポットがありました。その中でも今回のベストを挙げるとすると「ビショップミュージアム」です!博物館と言えば専門的な英語も多そうなイメージで、当初は「行っても英語ばかりで何も分からないのでは・・」と懸念がありました。また、よく見る博物館の写真はトップ画像のようなクジラ推しの画像が多く、自然科学的な面の紹介がメインでは?とも思っていました。そこへ、熱烈に行きたいと推してきたのは歴史好きな奥さんです。そんなこんなではありましたが、いざ行ってみると日本語のツアーや分かりやすいシステムが大変充実しており、ガッツリ色々な事に興味を持つキッカケを作ることが出来ました!ハワ…
〔コオリナ・マリオット宿泊記〕③ プール&ビーチ編:ワイキキとコオリナは楽しみ方が違う!?広大でアクティブに遊べるプール&落ち着いてサンセットの時間を満喫出来るビーチを紹介します♪
マリオット・コオリナ宿泊記の最後は「プール&ビーチ編」です! 過去の宿泊記はこちら ↓ 今回の記事、プールやビーチの日中の様子を期待している方には大変申し訳ありません。実は昼間は思いっきりプールを楽しんでいて、写真を余り撮っていません_(._.)_どちらかと言うと、「プール散策&サンセット編」としても良いのかも知れません。それでも出来る限り時間やテーマに沿ってまとめてみるので、滞在を検討している方にとって、きっと良い情報になるかと思います!シーンそのものと共に、過ごし方にもフォーカスしてお伝えしたいです。 ワイキキとの比較 ワイキキのザ・ハワイの感じや賑やかさも好きですし、コオリナのゆったり時…
〔コオリナ・マリオット宿泊記〕② リゾート内設備&ショッピング編:タイムシェアでBBQ?多彩な楽しみ方が可能な設備や、近郊のショッピング事情を一挙紹介!& Uberのメリットと注意点!
2018年10月のハワイ旅行記、計8泊中4泊したマリオット・コオリナ・ビーチクラブの宿泊記、第2弾は「リゾート内設備&ショッピング編」として紹介していきます。 「部屋&タイムシェアの説明会編」はこちら↓ 「設備ってホテルでしょ?そんなプール以外大したことないんじゃないの?」とお思いの方、全然そんな事は無く今回も写真も内容もモリモリです。下記がマップで、3つの宿泊棟、3つのプール、2つのレストランと1つのバー、コンビニ的な施設もあったりする上、鯉の泳いでいる池やバーベキューグリル(これがメイン!)、広場、そして近くにはコオリナ・ステーションがあります。 今回の記事では、プール以外の設備を紹介して…
〔コオリナ・マリオット宿泊記〕① 部屋&タイムシェア説明会編:体験宿泊を活用し豪華リゾートをリーズナブルに満喫!ゲストルームの広さは?マリオット・タイムシェアのメリットとは?
2018年10月のハワイ旅行記、計8泊中4泊したマリオット・コオリナ・ビーチクラブの宿泊記を書いていきます。どのようにまとめるのがベストか考え「部屋&タイムシェア説明会」「館内設備&ショッピング」「プール&ビーチ」でそれぞれ分けて行きたいと思います。色々紹介したい事があり、写真&文章多めです! 今回の宿泊、経緯としては前回2018年1月のハワイ旅行でマリオット・コオリナの体験宿泊のお誘いを頂き、まんまとそれに乗っかってしまいました(^^♪豪華リゾートに4泊198ドルと言う格安プランです。実際コオリナは結構無理しないと泊まれないくらいのハイクラスな本格リゾートでした! タイムシェアのオーナー以外…
〔2018年10月成田-ホノルル便〕ユナイテッド・ポラリス・ビジネス搭乗記:ANAと比べスピーディーな機内サービスは、良くも悪くもアメリカ流!?
今回のハワイ旅行はユナイテッドのビジネス(UA902 / UA903便)を利用しました。過去のハワイへの搭乗は・・ 1回目:〔新千歳発着〕ハワイアン航空エコノミー(JTBを通じてのパッケージ) 2回目:〔成田発着〕ユナイテッド航空ビジネス(マイル利用) 3回目:〔成田発着〕ANAビジネス(マイル利用) 4回目:〔羽田発着〕ANAプレミアムエコノミー(一部マイル利用、エコノミーからUG) そして今回5回目のハワイは、再度ユナイテッド航空のビジネスです!これだけのフライトを約2年半程の間に経験しています。ブログを見て頂けている方はご存知かも知れませんが、ポイントサイトのポイント獲得は紹介等は一切無…
ダイナース/Visa/JCB:意外と知られていない?ハワイのクレジットカード最新活用術を紹介!10/1~ダイナースはトロリー利用「1週間券」に変更!
ハワイでの決済はクレジットカード利用がスマートで便利です!さらに特典が結構あるので、利用しないのは結構勿体ないです。当然、クレジットカードは手数料ビジネスなので、会社側は海外で利用して貰う事で利益を出す戦略かとは思いますが、利用者側にもメリットが大きいと思います。 今回のハワイ旅行でもガンガンクレジットカードを通して決済し、それなりに各社の特典も活用してきました!一般的で知られている話では無く、最新もしくは余り知られていないだろうハワイでのクレジットカード活用術を紹介できればと思います。実際に決済に利用しないまでも、これを参考に特典だけでも享受して頂ければ幸いです!
「ブログリーダー」を活用して、pharmbさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。