ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
斉藤幸平”人新世の「資本論」”をnoteに紹介していきます。
早速noteにこれから紹介していく文の「まえがき」を書きました。 本文にも取り掛かっていますが、これがなかなか大変で時間がかかりそうです。 でも、頑張ります。…
2025/03/30 15:27
斉藤幸平”人新世の「資本論」を読みました!
なんと今月に入ってまだ一度もブログを書いていなかったことに気がつきました。 このところやることと読みたい本が多くて、何を先にするか大いに迷ったりする毎日です。…
2025/03/26 14:28
新しい生き方とは?〜不食の人からのネットワーク
キ・ボニータを始めて、新しくnoteを書くようになって、「スキ」をしてくれた人の中に不食を実践している人がいて、そのnoteを読んだのがきっかけで不食に再び興…
2025/02/28 11:51
アートを買う
先週今やっているギャラリーナユタの「工房集セレクト展〜もうすぐ春ですね」を見てきました。 どうしても一点欲しくなってしまい、買ってしまいました。 そのことを…
2025/02/24 12:48
ガラスアートのイベント終わりました!
先週15日、無事ワインショップでのイベント終わりました。 ちょっと不思議なことがありました。 私のパートナーが、オーナーのルーマニア人のダニエルさんに、プロジ…
2025/02/18 10:19
ワインショップでガラスアート展始まりました!
昨日ガラス展始まりました。その直前の夜中、なんと2階のトイレのタンクが流れっぱなしになり、しかもなぜかトイレが詰まってしまったようで、夜中に起きた主人が廊下が…
2025/02/09 10:34
ワインショップでガラスアート展とイベントのお知らせ
2月8日(土)〜2月28日(金)(日曜休み)午前11時から午後5時まで横浜中区の本牧1丁目にある東欧ワイン専門店DANIELでガラスアート展をします。 それで…
2025/01/31 09:54
DIY〜二段式パソコンシェルフ
ダンナさんからリクエストがあって、デスクの上に置くパソコンを高い位置で使うための棚を手作りしました。座って使うのと立って使うのと2wayで使えるようにしました…
2025/01/30 11:18
紫外線はそんなに悪者?
紫外線がシミやシワの原因になる、さらには皮膚癌や白内障を引き起こす、というのは今では常識の話になっています。それ自体は本当のことだと思いますが、紫外線を敵…
2025/01/20 12:05
サンゲージングとアーシング
朝日を見る、というのを始めています。昨日は日の出から30分くらい経ったところ、快晴だったので美しく輝く太陽を見ることができたので、しばらく見つめました。 家に…
2025/01/16 08:44
美大仲間との痛飲とカラフルライオン
昨日は美大の同級生の一人がグループ展に出品していたので、それをを口実に私を入れて同級生5人で集まって飲みました。そのうちの一人は35年ぶりの再会! みんなあん…
2025/01/13 09:55
ジャスムヒーンさんの瞑想
去年の終わりくらいから不食の人・ジャスムヒーンの「神々の食べ物」を読んでいます。 実はこの本だいぶ前に買って真ん中くらいまで読んで挫折したのです。 私は本を途…
2025/01/08 11:39
今年の目標
息子も家に帰り、日常が戻りつつあります。 今朝は4時に起きてしぶんぎ座流星群を近くの公園に観に行きました。公園に着いたのが4時45分ごろでした。防寒バッチリと…
2025/01/05 15:10
明けましておめでとうございます!
久しぶりにブログを開いたら、最後に書いたのが11月の終わりで、とうとう12月は書かずじまいでした。 あけましておめでとうございます! 今年はとにかく絵を描…
2025/01/03 16:28
人生に目的はない
庭の伊勢砂利を集める作業を昨日もやっていました。 その時ふと沸いた言葉、というより、もはや”悟り”に近い感覚でした! 人生に目的を持てば、それは必ず「死」とい…
2024/11/20 10:53
人生最後の庭づくり
キ・ボニータ from Honmoku〜by 佐々木惠理 on Instagram: "on the beach #glass #glass art #la…
2024/11/18 13:04
本物のアートを身近に
キ・ボニータのnoteに記事を書きました。 本物のアートを身近に置く暮らしを|キ・ボニータ最初の記事に書いた通り、私はエミール・ガレの作品に強く惹かれていまし…
2024/10/28 07:44
アートを身につける普及運動〜minne,creema,note キ・ボニータで始めました!
なんだか勢いが止まらず、結局minneとcreemaに出品してお店を始めました。まだ出品は4点だけですが、出せるものは全部で36点ほどあります。 写真がないの…
2024/10/09 17:54
アートを身につける
個展が終わったらしばらく動けなくなるんじゃないかと思っていたらとんでもなくて、勢いのまま走り続けていました。 今取り組んでいるのは、ハンドメイドサイトにガラス…
2024/10/07 09:01
個展無事終了、次のステージへ
昨日無事に個展終了しました。まだ余韻があるので倒れていませんが、だいぶ疲れました。でもとても有意義な個展となりました。 前回の娘との展覧会が2016年の秋、2…
2024/09/23 09:14
来週から個展〜トキ・アートスペース
この頃めっきりブログを書かなくなりましたが、今回の個展ではこれまでぶつぶつ呟いていたことをちゃんとした言葉にして、作品の一部にしています。 和紙を中心に墨や箔…
2024/09/10 08:16
物が消えた!
昨夜の出来事、ベッドに入ってちょっとスマホで調べ物をした後寝ようと思って、いつもサイドテーブルに置いてあるサージカルテープを取ろうとしたのです。そのテープは確…
2024/09/01 10:42
梅仕事
去年は庭の梅が不作だったのと体調を崩したのとで、梅干しを始めてから初めて梅仕事をお休みしました。今年も梅は相変わらず不作だったのでついにお取り寄せの梅で作りま…
2024/07/22 10:00
中年以降のダイエット
都市に住む中年以降の人にダイエットは必須だと思う|luckycat私はこの4月の半ばからダイエットをしている。 2年前に狭心症でカテーテル術をした。 退院時…
2024/07/12 12:00
お気に入りのカットソーをダーニング刺繍
個展を再来月に控えてお尻に火がついているのですが、ここ三日ほど夢中でやってしまっていたことがあります。 ずっとお気に入りだったカットソーを久しぶりに着てみよう…
2024/07/05 14:27
物事決めればその通りになる
熊野詣でから帰ってきてから風邪をひいて寝込み、さらにこの頃は寝不足でもないのに昼間に眠くてしょうがないのです。 もしかして、これは1段階自分が上昇する兆しかも…
2024/07/02 09:59
雑念を去って
毎日音源を作ったり絵を描いたりしているうちにいつの間に夏至がすぎ、お誕生星座の双子座の季節も終わってしまいました。 ということは刻々と個展が近づいているのです…
2024/06/24 17:09
個展用音源制作
昨日は今作っている音源の素材を拾うために埠頭の先の公園まで4.2キロの道のりを歩いて行きました。 熊野から元気で帰ってきたのに、そこから旦那さんからもらっ…
2024/06/17 10:26
熊野三山詣り
6月3日の夜に名古屋入りして、翌日6月4日から6日まで熊野詣りをしてきました。 去年は娘と息子と行ったので、今回は旦那さまと行ってきました。 今回は熊野三山と…
2024/06/09 12:38
ダイエット再び
月曜に名古屋から出てきた息子と横浜トリエンナーレを見てきました。 んーーーーーーーーーーーー???? て感じでした。 4月の半ばごろ、人生最高の体重を記…
2024/05/29 10:22
ガラスの鈴
なかなか投稿ができずまた久しぶりになりました。 というのも、今はひたすらガラスで制作をする毎日。 最近熱心に取り組んでいるのが鈴! 去年大峰山の天河大弁財…
2024/05/22 20:31
強力なパワースポットに行くときれい好きになる!?
昨日はお能を観に行ってきました。演目は狂言が「隠笠(かくれかさ)」お能が「夕顔」。狂言は今回のは今まで見た中でも特に普通にコメディーで面白かったです。お能の主…
2024/05/09 09:59
個展に向けた作品制作
最近自分がブログをなかなか更新していなくて、人のも見に行っていなくて・・・。 私はパソコンの専用のメールボックスにフォローしている人のブログ更新メールが来るよ…
2024/05/05 11:02
無条件に至高の存在だと思って生きる90日目
今、庭の花々が咲き誇っています。ただ摘んできて花瓶に投げ入れただけ! 2月から始めた100日テーマ〜自分は無条件に思考の存在だと思って生きる+筋肉を強化す…
2024/04/30 07:58
日本文化の不思議と長次郎黒茶碗
ここのところずっと古代の日本について関心を持っています。 私は主に桃山時代の日本の美術が大好きです。この光悦展を見てからまたその熱が再燃しています。 光悦の作…
2024/04/12 08:45
桜桜桜旅行、ちょっと早い吉野
吉野を中心にすえた奈良旅行から帰ってきました。子供の幼稚園のママ友、私を入れて5人、一昨年は一人行けなかったけど、紅葉の京都旅行にも行っています。 3月下旬に…
2024/04/03 12:51
次のステージへ強制変更!?
この前歌仲間のライブに行ってきました。私も7年前から出演してきたジャズクラブ銀座シグナス。なんとそのシグナスが5月いっぱいで閉店になることに。 私は今年は歌か…
2024/03/29 10:15
箱入り娘のガラス
自分のことを無条件に至高の存在だと思って生きる100日+筋肉強化の100日を実践中ですが、どちらもいい意味でも悪い意味でもほどほどな感じで実践しています。 筋…
2024/03/18 11:01
古代の出雲大社の階段とギザの大ピラミッドの大回廊の階段が同じだという話
聖地の条件 神社のはじまりと日本列島10万年史や気候変動と「日本人」20万年史を読んで最近はとみに日本の古代に関心が強くなっていて、何かと仕事の合間にネットで…
2024/03/04 09:52
能はエンタメではない〜note
前回書いたお能いついての話をnoteに改めて書きました。 お能はエンターテイメントではない!|luckycat先日お能を見てきた。 演目は「松風」あの世阿弥の…
2024/02/25 11:20
川西紗実展〜能はエンタメではない!ー能とアート
毎度親バカで申し訳ありませんが、娘の個展が神宮前のトキ・アートスペースで開かれています。 今回は2週間と少し長い期間なので、お近くの方はお時間があったら覗…
2024/02/22 08:07
梅が咲きました
昨日、今日の暖かさで梅がだいぶ開きました。なんとユキヤナギもちらほら咲いていましたよ。ちょっと早いんじゃないかしら? 『気候変動と…
2024/02/20 09:18
日日是好日
またnoteを書きました。 新しい生き方の提案?〜パーフェクトデイズ|luckycatTVの番組で人口減少時代の再開発、という話題をやっていた。 建築物の老朽…
2024/02/16 08:47
見られる自分と見る自分
カーディガンを編んだ後に書きかけたnoteの記事をやっと書き上げました。見られる自分を生きることから見る自分を生きることへの反転、これはずっと課題になり続ける…
2024/02/05 11:46
パーフェクトデイズ
今日は寒いです! 雨も降ってるし。 が 立春とはいえ、まだ事実上は冬の内、冬が寒くなくてどうしましょう? 晴れの日も続いていたから、雨はむしろ恵みの雨です…
2024/02/04 10:37
今日から新たな100日〜テーマ設定しました!
前回の100日は自分は無条件に至高の存在だと思う100日でしたが、今回も精神面ではこれを強化する100日にしようと思います。 自分は無条件に至高の存在だと思…
2024/02/01 07:02
私の中のダイアモンド
自分は無条件に至高の存在だと思う100日、というのをやってきましたが、これはなかなか達成のハードルが高い。 何かあるたびに、私は至高の存在なんだよ!と自分に声…
2024/01/28 16:03
手編みのカーディガンと易占い
せっかくガラス制作に熱が入りかけていたところだったのに、ここ1週間私がしていたことは 編み物 編み物熱が再燃したのでした。 きっかけはちょっとだけ毛…
2024/01/21 10:31
ガラスは液体!?
新年に入って2週目、松が外れた頃から本格的に制作を始めています。今できることを最大にやってみようと色々試しているところです。 ガラスは冷たい時にはかちんか…
2024/01/13 16:26
【複製】着物の袖で作ったミニバッグ
2024/01/13 11:23
着物の袖で作ったミニバッグ
去年の終わりに突然着物でステージ衣装を作ろうと思い立ち、洗える着物、というので昔買って一度着たかどうかのポリエステル着物を袖をとってドレスに仕立てようとしてい…
2024/01/10 10:44
息子の料理とnoteはじめ
昨日は息子が本格的な四川麻婆豆腐を作ってくれて、スゴっく美味しくてびっくりしました。お料理を振る舞ってもらったのは初めてのことでとても嬉しかった! お皿山盛…
2024/01/04 10:09
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 月並みな挨拶から入りました。内容も月並みに大晦日からここまでの家族の話です。 大晦日に子供達…
2024/01/03 14:11
今日が12月二本目でした!
今日は最近では珍しく連日で投稿しようと思ったら、なんと昨日12月二本目というタイトルで書いた記事が12月1本目の記事でびっくり。 この頃なんだか頭のネジが緩ん…
2023/12/29 15:36
12月二本目の投稿になってしまいました!
この頃はブログを書くことから何だか遠ざかり気味になっています。今は書くことより実際の行動が優先しているのかもしれません。 書くだけじゃなくて人のブログを読むの…
2023/12/28 16:01
ヌーソロジー
noteに新しく2篇記事をアップしました。 これからの時代に必要なのは宗教と科学を繋ぐことだ(1)〜ダークマター・ダークエネルギー|luckycat少し前に…
2023/11/28 09:36
もっと声を響かせたい!
月曜日に植木屋さんに梅の木三本剪定してもらい、切った枝は節約で自分たちで処理するということで、山と積まれた枝を昨日から少しずつ束ねています。 ただやっても楽し…
2023/11/23 09:33
ライブ無事に終了
ライブ終わりました! ピアニストさんには今までで一番良かった、と言ってもらいましたが、不思議なものでやればやるほど、物足りなさばかりが目についてきます。 今…
2023/11/20 17:01
11月18日ジャズライブ
金曜日くらいから風邪気味です。今度の土曜日にライブだというのに、と思いましたが、なんとか今朝午前中寝たらだいぶ良くなりましたよ。 多分当日までには完治している…
2023/11/13 14:40
中央構造線と神社
熊本で旦那さんの親戚などに幣立神宮のことを聞いたら知っている人がいませんでした。 鹿児島の彼の従兄弟の奥さんが横浜出身の人でその人は知っていました。やはりパワ…
2023/11/06 10:41
熊本と鹿児島の旅〜幣立神宮
久しぶりにブログを開いてみたら、なんと前回の記事が10月24日なので12日も空いてしまいました。 10月の終わりから昨日まで8日間の熊本と鹿児島へ旅行に行って…
2023/11/05 11:05
世界は自分が作っているという感覚
今自分の目の前に展開する世界は全て自分が作っているんだ、という感覚が少しでも身についてくると、起こる出来事に対してのストレスが半減しますね。 この前転んでゾン…
2023/10/24 10:16
一瞥体験
「宇宙意識」を書いたリチャード・モーリス・バックはいわゆる一瞥体験をしたわけですね。 「一瞥体験」で検索するとその体験をした人の体験談や一瞥体験についての話が…
2023/10/21 12:04
眩しい光
昨日の記事の補足ですが、その瞑想していて目の中に眩しい光を見た時は、眩しくて目を開けていられない、みたいな感じだったのだけど、あれ?私目をつぶっているんです…
2023/10/20 12:39
宇宙意識〜リチャード・モーシル・バックの天啓体験
リチャード・モーリス・バックの「宇宙意識」について今日は書きます。図書館の本なので、返す前に記録をしておこうと思って。 彼は職業は精神科医でその関連の仕事をし…
2023/10/19 10:43
経堂アトリエ〜川西紗実展ー虹の魚
もう明日で終わりなのですが、娘のアート作家、川西紗実が今経堂アトリエで制作をしながら展示をするということをやっていて、昨日息子も名古屋から駆けつけて一緒に観に…
2023/10/18 10:25
自分は無条件に至高の存在である
今、「宇宙意識」という本を読んでいます。 スティーブ・ジョブズの伝記を読んで、彼が若い時愛読していた本として紹介されていたうちの一冊です。著者はリチャード・…
2023/10/15 09:17
自分のことをできる限り高く見積もる
金木犀の花が開き始めて良い香り!!! 今、庭仕事など雑用をしていたら降りてきた言葉、 自分を大事にすると”ちょうどいい”がやってくる。 今のパートナーと…
2023/10/13 12:16
真我からの励まし
紫の花はトウテイラン。ルリトラノオの日本に自生する一種だそう。自生としては絶滅危惧種になっているそうです。夏前に買って鉢に植えたものですが、夏の暑さをよく乗り…
2023/10/12 10:27
アザのカバーメイク
顔のアザは少しずつ良くなってはいるものの相変わらずすごいです。この顔に慣れてきたのか鏡を見てギョッとはしなくなりましたけどね笑! 一昨日からメイクをしてジム…
2023/10/09 08:58
レジリエンス
家の裏で子猫発見!かわいい!! 今日レジリエンスという言葉を聞きました。 困難にあったときの回復力とか適応力とか乗り越え力とかいうことらしいです。 今の…
2023/10/06 15:36
アザをメイクで隠す
一番濃い色のコンシーラーとBBクリームでアザを隠すメイクをやってみました。 beforeafter とても顔全体は出せたものじゃないので出しませんが、この画像…
2023/10/04 07:40
生まれ変わりと新たな100日テーマ!
最近の朝のお気に入りはゴールデンキウイとヨーグルトと蜂蜜の組み合わせ。一度食べたら癖になってしまいました。 100日の会第4期にまた参加しています。それで…
2023/10/03 12:20
満月の夜、顔がお岩さんになってしまいました!
昨日の中秋の名月で満月の日に、お月見に行ったところで転んでおでこをコンクリートのなだらかなステップに打ち付けて、翌日の今日は内出血が進み、打ったおでこの下のま…
2023/09/30 17:42
絵と歌の両立!
8月の終わりから絵描き仕事を再開していました。エアコンのないアトリエの暑さ対策も別の部屋からのエアコンの冷気を誘導するビニールの送風装置も取り付けて万全の態勢…
2023/09/27 11:05
タヌキとアライグマが家に来た!
ブログを書くのが遠ざかりぎみです。あれやこれやで時間があっという間に過ぎてしまいます。 前回アップしてから1週間、この間にやっていたことは園芸と歌です。 リフ…
2023/09/26 09:15
絵描き業再スタート
絵描きに再度目覚めてからは寝ても覚めても支持体となる紙のことばかり考えてしまっています。 7年という長きにわたってすっかり絵を書くことから離れていたからこそ、…
2023/09/15 09:42
100日のふり返りー意識が一皮むけた
いつの間に100日設定の100日を超えていました。 今回もなんかすごかったなあと思います。 今を全力で生きる意識を持つ、という設定に対して、そういう意識を持つ…
2023/09/12 08:02
子は宝!
9月3日日曜の夜から息子が、月曜の夜には娘も帰ってきました。 本当は8月のお盆の頃帰る予定でしたが、名古屋に住んでいる息子が台風で来れなくなって、日程を大幅に…
2023/09/06 12:25
いよいよ絵描き再開
なんと、7年ぶりの本格的絵描き復帰です! 8月の15日から1週間、目黒美術館区民ギャラリーで開かれていたグループ展に娘が参加していて17日の行ってきました…
2023/08/29 10:15
ラマナ・マハルシ〜真我
この前、他の本をAmazonで見ていてふと目が行って買ってしまいました。 ラマナ・マハルシ「真我」 真我Amazon(アマゾン) ラマナ・マハルシは本の帯…
2023/08/27 10:23
1週間のメニューをまとめて作る方式
今年の暑さは本当に特別ですね。前にも何回か猛暑の年はありましたが、ここまで長く続いたことはなかったと思います。 多分この高音高湿度も手伝って、また体調を崩して…
2023/08/21 12:02
DIYのキャスター付き本棚と深川富岡八幡宮のお祭りとスティーブ・ジョブズと・・・
この前のブログを書いてからあっという間に10日も経ってしまいました。 この間、いろんなことがあって。 テレビでスティーブ・ジョブズの日本好きの話を取り上げたド…
2023/08/17 08:47
お祭りと熱中症と盆踊り
昨日は400年続くと言われているお馬流しという地元のお祭りがありました。私はここに35年も住んでいるのに一度も見たことがなかったのです。 今年はコロナを挟ん…
2023/08/07 08:30
横浜みなとみらい花火大会〜25分で2万発
昨日は横浜の港での花火がありました。 すごい人が多いことを覚悟で割と近くで見られそうな赤レンガ倉庫のところまで行句ことにしました。 案の定すごい人で、道路の要…
2023/08/01 08:31
心臓カテーテル手術から1年
去年緊急入院から心臓の一番大事な血管がほぼ詰まりかけていたのをカテーテル術で通してから昨日で一年でした。 一年前の手術後の写真 その1周年記念日はちょっとした…
2023/07/28 11:26
新しいローマンシェード
一年前の今日、病院で検査を受け、冠動脈が詰まりかけていることがわかって緊急入院したのでした。 その一年後、家のリフォームがちょうど終わりましたよ。後は足場が…
2023/07/26 10:55
家のメンテナンスー自分で直した窓枠
その前6月14日のライブの後に大風邪を引いて寝込んで回復したばかりでしたが、工事が始まった6月26日から毎日毎日何かしら私自身も作業をしていました。 そこから…
2023/07/24 09:45
自分で家の塗装〜ペンキ塗りは忍耐なり
家のリフォームも内装が終わって今は外壁を塗っています。この暑さの中大変そうです! 私も予算の関係でペンキ屋さんに塗って貰わなかった玄関の壁など、塗り残っている…
2023/07/19 09:23
note 自分を赦したら嫌いな人が消えていった
関東は殺人的な暑さが続いていますが、今日も暑そうですね。 noteに文章を書きました。 しばらく大風邪ダウンとリフォームのための片付けの嵐で書くことから離れ…
2023/07/12 08:59
潜在写真とパソコンの不具合〜全ての初期化!
先週の土曜日に6年ぶりに宣材写真を撮影してもらいに行ってきました。 ヘアメイクもしてくれて、写真も撮るというすごい技術を持ったカメラマン。 壁には芸能人有名人…
2023/07/10 09:56
筋トレ
毎日毎日家の片付けと庭仕事の日々。 肉体労働を1日するとジムに行ってさらに筋トレをするエネルギーが残っていなくて、ずっとサボっていました。 昨日久々にやって、…
2023/07/06 09:49
全力疾走
ライブをやったのが遥か昔のように感じられます。 と、前回書いていますが、そこからまた1週間以上も経ってしまって、もうすっかり歌のことは忘れ、今はひたすら家のリ…
2023/07/04 09:18
風邪のあとは胃腸炎
ライブをやったのが遥か昔のように感じられます。 コロナかもしれない風邪から少し立ち直ったところで、できなかった誕生祝いをと思い摂取したアルコールが原因で今度は…
2023/06/25 12:33
2023/06/25 12:29
ライブ後の風邪ひきダウン
まいりました! ライブが水曜日、翌日木曜は最初は疲れたあ、と言う程度でしたが夕方くらいからじわじわと疲れが内側から湧き上がってくるような感じになり・・・ 金曜…
2023/06/20 11:11
ライブ無事終了!努力は報われる
今を全力で生きる意識を持つことが功を奏したかな、と思います! 昨日無事にライブ終わり、今は死ぬほどほっとしています。 自分がほんとに怖がりなんだと言うことを昨…
2023/06/15 08:56
今が一番若い
ライブの準備もだいぶ整い、昨日は生ステージになれるために初めてのお店のセッションに行ってきました。やっぱりステージは緊張します。でも、後で録音を聞いたらちゃん…
2023/06/11 09:41
ライブの緊張
ライブまで1週間に迫りました。 音楽活動を日常に、と思いながらもやっぱりソロライブは私にとっては大きな山です。 特にステージに立って2、3曲くらいはとても緊張…
2023/06/07 07:57
自分を全力で幸せにする意識を持つ
”今を全力で生きる意識を持つ100日”を始めていますが、ふと、私はどうしたら人の幸せに貢献できるかなあ、と思ったのでした。でも次の瞬間、ああ、それはまず自分が…
2023/06/05 09:06
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、eri♫rin'さんをフォローしませんか?