ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
100日達成!サブテーマも達成!
100日ブログ9期もなんとかギリギリで達成できましたよ! 今までで一番遅かった。 私にとっては今回もサブテーマの意義が大きかったなと思います。 本当に10…
2022/05/31 07:30
無視してきた原家族の中の自分
ドクダミの花を集めて2瓶目。今年はこの化粧水で行こうと思っています。 全ての悩みは対人関係にある、と言ったア…
2022/05/30 07:05
自分の人から見たら困った側面に光が当たる
ホタルブクロが咲きました。 蛍の季節ですね。 どこかで見たいなあ! 100日ブログのサブテーマにしたのが「自分に愛と光をそそぐ」でしたが本当に不思議なもので…
2022/05/29 07:22
世界は全部つながって動いている
このところストレスがかかることがあって、しばらく出ていなかった持病の発作が出てしまいました。 まさに心と体は繋がっているのですね。 気圧が不安定なことも関係し…
2022/05/28 07:49
今ここに意識と身体を統合する
今日も横浜は雨です。 アントニオ・カルロス・ジョビンの薔薇に降る雨を思い出します。 ベッセル・ヴァン・デア・コークの本を読み始めました。 身体は…
2022/05/27 09:21
トラウマによる防衛反応の内臓感覚
トラウマというものは程度の差はあっても誰でも多少なりとも抱えているらしい。 無力な赤ちゃんや幼児が安心させてもらいたい時に放置されたり、虐待されたりすればそれ…
2022/05/26 08:35
自分を信頼する〜only trust your heart
人生色々なことがあります。 何か起こる度に新しく自分の一面を発見したりもします。 人は鏡、ですね。 自分で自分の姿は見えませんから。 自分のことを人…
2022/05/25 07:46
締め切りのない仕事は自分で自分の主人になる修行
私は何十年とアートの仕事をしてきました。 制作の仕事は締め切りのある仕事とはだいぶ様相が違うものです。 まず、個展など展示の予定があればそれが期限になりますが…
2022/05/24 09:00
梅雨の匂い
昨夜は眠れなくて、なんとか眠ろうとしても眠れず、とうとう起き出してビールを飲みました。 そのおかげ(?)で寝たのは三時でしたが、朝六時にちゃんと起きることもで…
2022/05/23 07:21
青森ひばのまな板
長年愛用してきた青森ひばのまな板がなんだか黒ずんできてしまい、漂白剤を使ったり、サンダーをかけたりしてみましたが、やはり物には寿命があると悟り、買い換えること…
2022/05/22 08:08
失せ物は神様への贈り物
昨日は久しぶりに中学からの仲良し友達3人と飲みました。 金曜日で2時間制だったので、二軒行っちゃいましたよ。 金曜の割に人が少ない野毛の通りです。昔はオヤジの…
2022/05/21 08:03
トラウマから解放されて今ここに戻る
トラウマによる解離からの回復をいま読んでいて11章あるうちの8章目に入っています。 トラウマによる解離からの回復: 断片化された「わたしたち」を癒すAma…
2022/05/20 10:03
役に立つと思うと嫌だと思っていたものも嫌でなくなる
ドクダミチンキを作ろうとあえてドクダミが生えているのを放置して、今毎日花を摘んでいます。役に立つものだと思うと今まで嫌っていたドクダミも花は案外かわいいことに…
2022/05/19 08:32
トラウマからの回復
今読んでいる本がすごく良くて、紹介します。 トラウマによる解離からの回復 トラウマによる解離からの回復: 断片化された「わたしたち」を癒すAmazon(アマ…
2022/05/18 08:48
ホ・オポノポノを量子力学的に解釈すると
ドクダミの花が咲き始めましたね。 去年はドクダミチンキを知った時にはもう花の終わりで、わずかしかとれなかったので、今年は今から毎日摘んで焼酎を入れた瓶に貯めて…
2022/05/16 08:52
ひとごとを手放す
港の見える丘公園のイングリッシュガーデンからまた一枚。 この日は子供の幼稚園時代のママ友6人お昼頃に港の見える丘公園に集合しました。 私を含めてアルコール好…
2022/05/15 07:22
人を助けようとする程度について悩む
一昨日行った港の見える丘公園のイングリッシュガーデン。もうこぼれるようにバラが咲いていました。 昨日の続きにも…
2022/05/14 07:02
人を助けたい心の底に見捨てられ不安が・・・
今私にとって問題が二つ起こっていて、その二つのことは結構重要なことなので、どうしても色々と考えてしまいがちです。 でも、今回の問題は自分のことではなく人の事で…
2022/05/12 08:37
問題解決には現実の認識が一番の鍵
仏像を掘り始めて今日で7日目に入ります。 今はここまできています。 だいぶ仏像らしく放っていますが、やっぱり顔は難しい!まだ仏様の顔には程遠いです。この小さい…
2022/05/11 08:39
仏像彫り〜木の中に形が見える
昨日も1日仏像を彫っていました。 彫っていて面白いのはまるで木に導かれる感覚があることです。 ある時はサクサク彫れるのに、あるところを彫ろうとすると全然小刀…
2022/05/10 07:50
仏像一体目完成と二体目の彫り始め
多分もう15年以上も前に仏像を本格的に彫ろうと思ってヒノキの材を買ってあり、仏像の掘りかたや日本の仏像百選の写真集もその時に買いました。 ノミに小刀に彫刻刀も…
2022/05/09 08:42
仏像彫りを始めました!
昨日は5月5日立夏で春土用明けでした。 この前の強力な新月の後、土用が明けてから新しいことを始めるといいとどこかで読んだので、というのは後付けですが、仏像を掘…
2022/05/06 08:55
娘のテイクオフ
一昨日娘と息子が夜に帰ってきて庭でBBQをしました。 BBQの写真は撮り損なったので、みんなが来る前に作っておいたニース風サラダを。 卵の白身が多すぎて見えま…
2022/05/05 07:58
フリーハンドで描く未来
朝目覚めたときに突然浮かんだのが フリーハンドで描く未来! 全く脈絡もなく頭に浮かんだのだけど、妙に納得してしまいました。 何かに頼らずに自分の思い通りに…
2022/05/03 08:49
娘の個展とプラチナヘアー
おとといは丹沢のふもとまで娘の展示を観に行きました。 娘に会うのは1月終わりにあった彼女の個展以来。 3ヶ月ぶりに会った娘の変身ぶりに仰天です! なんと髪の…
2022/05/02 08:40
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、eri♫rin'さんをフォローしませんか?