ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
初めての銀座ライブから5年〜今はガラスに熱中
もうそろそろ終わりになっちゃうかもしれないけど、柑橘類が今いっぱい出ていて楽しいですね。 10%引きのラベルが貼ってあるのが美生柑でそこから時計回りに、はるか…
2022/03/31 08:09
三渓園桜のライトアップ
昨日は旦那さんが早く帰れたので、夜桜を見に三渓園へ! 寒かったので温めた日本酒をポットに入れて行きました。 本当はお花見弁当を作りたかったのだけど、寒いし、昼…
2022/03/30 07:02
花いっぱいー庭の花々
昨日で桜が一気に開いたみたいですね。 桜の写真は世に溢れていると思うので、今咲いている庭の花の写真を載せておきましょう。 最初はタンチョウソウ。この植物は…
2022/03/28 07:53
朝からお花見
昨日はそろそろ淡墨桜が咲く頃だと、三渓園に朝からお花見に行ってきました。 大急ぎでお花見弁当の朝食版を作って。 旦那様のリクエストであったかいスープも作りま…
2022/03/27 07:36
管賀江留郎〜道徳感情はなぜ人を謝らせるのか
サイコパスのことをnoteに書いていっている過程で参考にするために色々ネットで文章を読んでいたら面白い人に行き当たりました。 管賀江留郎さん。→ペンネームはそ…
2022/03/25 09:33
マイルド・サイコパスとどう付き合うのか?
最近サイコパスについてnoteに書いています。 本やネット上の文章を読んで、結局のところサイコパスというのは確定した概念ではないという結論に達しました。 凶悪…
2022/03/24 07:14
人生は旅〜歩いていれば違う景色が見えてくる
春のお花かわいいでしょ?バイモユリと白い水仙。 暖かくなったり寒くなったり、春はこんなものかもしれませんが今年は特に激しいような。 昨日は雪も降るかもという…
2022/03/23 07:56
トイレに手作りリードディフューザー
サイコパスなあの人を止めるには?についての考察をnoteに書きました。しばらくnoteは続けて書いてみたいと思っています。 サイコパスな独裁者を止めるにはど…
2022/03/21 10:13
サイコパスに関する本の感想
サイコパスに関する二冊をほぼ読み終わったので、その感想をnoteに書きました。興味のある方は読んでみてください。 サイコパスの人の特徴は?|luckycat…
2022/03/19 13:37
自分で自分を知ることは難しい!
戦争を始めた独裁者の心のうちを知りたくて読んだサイコパス・インサイドを読み終えました。とにかくこれを読んで思ったのは、人間は自分のことを知らない、ということ。…
2022/03/18 08:54
サイコパスについての二冊
ひょうんなことから以前アカウントを作って放置していたnoteにも文章を書くようになりました。 サイコパスインサイド|luckycat|note まだ全部読んで…
2022/03/17 08:55
みんな猫になりたいのさ!
ふと外を見たら猫が木の上に!!! 猫って面白いですね。 昨日偶然、Everybody wants to be a catという曲を見つけました。 ディズニーの…
2022/03/16 07:25
世界情勢を易で占ってみた!
ずばり、世界情勢を易で占ってみました。 私の易占い、妙に当たるのですよ。 それで結果はというと 天沢履この卦は虎の尾をふむというもので、「易の興るのは、周の文…
2022/03/15 07:38
なんでもない日常の大切さ
連日ウクライナの爆撃による被害が伝えられています。 なんでこんなひどいことをしてしまうのか?胸が痛むばかりです。 日本に住む私たちも、今回ばかりは対岸の火…
2022/03/14 06:48
自然エネルギーの電力
数日前に生活クラブのお店に行った時に自然エネルギーの電力への加入のお誘いのパンフレットが置いてあって、目が吸い寄せられました。 前から普通の電力会社を使って…
2022/03/13 08:11
核のない世界を!
華やかな豊後梅が満開になってきました。杏との交配種ということなのでお花も杏に似ていますね。 昨日はプーチンは狂気に陥っているのか?それとも正気なのか?という…
2022/03/11 09:12
キエフの鳥の歌
昨日YouTubeを散策していたら、こんな曲を見つけました。 ウクライナの民謡に日本語の訳詞をつけたものということですが、どうも元は民謡というよりは歌謡曲みた…
2022/03/10 08:54
子供時代はあっという間に過ぎ去る!
いつも座っているところに朝七時前になったら前に建つ5階建てのマンションの屋根から陽が差し込みました。日の出がずいぶん早くなったな、と思ったらもう直ぐ春分ですね…
2022/03/09 07:26
在るものを在るがままに去らせる
コロナ禍から続いてロシアのウクライナへの侵攻、世界が大きく揺れています。 まあこれは世界のこれまでの流れが行き詰まって潮流が暴れているということなのでしょう…
2022/03/08 08:07
富士山三昧デイ
土曜日にふと思い立ち、明日富士山を見に行こう!と旦那さんに提案し、お休みの日曜早起きして山中湖の長池親水公園目指してドライブしました。 長池親水公園て緑の公園…
2022/03/07 10:02
カロミルで運動だけ記録
白梅が五分咲きくらい!だいぶ華やかになってきました。 昨日久しぶりに体重計に乗ったらダイエット終了からまた少し戻ってしまっていたので、昨日からまたアプリの…
2022/03/05 08:24
がんばらない、をやりすぎて!
昨日はおひな様で新月というちょっとスペシャルな日でしたね。 家族のちょっとした嵐もおさまりましたが、その嵐の底辺にあったと思われる昭和の強迫観念についてもう…
2022/03/04 08:48
真実で人は傷つかない
今日はおひな様!朝から大忙しで五目ずし弁当を作りましたよ。ものすごく急いだのでだいぶ雑です。 🎎 昨日はちょ…
2022/03/03 08:27
江戸の水が東京と潤している!
昨日だいぶ前に録画してあったNHKの番組ブラタモリを見ました。江戸時代の水道事情についての話でした。 江戸の町は主に埋め立てで作られた土地で、地下水は塩分が含…
2022/03/02 07:55
重しのない世界を生きる
ロシアが戦争を始めたあたりから自分も含めて私の周辺がわさわさ動いている感じがあります。まあ春になってきたというのもありますけど、何か時代性もあるのかなとなんと…
2022/03/01 08:45
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、eri♫rin'さんをフォローしませんか?