ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Hyhmä / クッションカバー / ホワイトxブルーxオレンジ
アイノ・マイヤ・メツォラがデザインしたhyhmä。フィンランド語で「霜」という意味です。霜をまとった繊細な花々が描かれています。こちらはhyhmäプリントのクッションカバーです。ソファやベッドとコーディネートすればお部屋のムードがぐっと華やかな印象に。さらりとし
2020/10/27 21:24
Louhi / コットンファブリック
アイノ・マイヤ・メツォラが2019年に発表したLouhi。フィンランド神話に登場する魔女の名前です。冬の花をテーマに描いたシリーズ作品のひとつで、寒い冬の日、霜が降りた草木や、北風にさらされながらもかろうじて咲き続ける小さな花々を、繊細な水彩画で表現しています。こ
2020/10/25 22:21
Ketunmarja / エプロン / ダークブルーxブラウン
アイノ・マイヤ・メツォラがデザインしたketunmarja。フィンランド語で「キツネとベリー」という意味です。キツネと鳥をモチーフにした物語のような世界観が魅力です。こちらはケトゥンマルヤ柄のテキスタイルを使用したエプロンです。カラーリングは大人っぽく上品ですが、
2020/10/18 22:57
Piekana / プレート
石本藤雄がデザインしたpiekana。フィンランド語で「ケアシノスリ」という意味です。ケアシノスリはノスリの仲間でユーラシア大陸や北米大陸の寒帯に住む鳥です。ピエカナは、そのケアシノスリををモチーフとしています。羽からインスピレーションを得ていて、絣のようなパタ
2020/10/17 22:44
Kuusikossa / コットンパナマファブリック / ダークブルーxホワイト
マイヤ・ロウエカリがデザインしたkuusikossa。フィンランド語で「トウヒの森の中へ」という意味です。2012年に発表され、大人気となりました。以降、マリメッコのクリスマスを象徴するデザインとして、クリスマスシーズンの定番になり、毎年発売されるようになりました。雪
2020/10/12 04:06
Hyhmä / プレート13.5cm
アイノ・マイヤ・メツォラがデザインしたhyhmä。フィンランド語で「霜」という意味です。スキー場のロッジに咲き乱れる高原の花からインスピレーションを得て、霜をまとった繊細な花々が水彩画で表現されています。こちらはヒュフマ柄のラウンドプレートです。卓上でも存在
2020/10/10 23:56
Puketti / コーヒーカップ / グレーxレッド
アンニカ・リマラがデザインしたpuketti。花束をモチーフとした柄です。日本で大変人気があるデザインの一つで、シーズンごとに新アイテムが登場します。こちらは2020年秋冬コレクションで登場した日本限定のグレーxレッドのカラーリング。ハンドルなしのコーヒーカップです
2020/10/04 23:28
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぽんさんをフォローしませんか?