ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
SKYHOP BREWING 三井の寿(みいのことぶき)
吟醸香のあるビールだけど、軽やかです。不思議。
2025/06/30 08:00
6月30日~:ビール予報
今週は大手のビールメーカーよりデザイン缶の発売があります。地方限定のデザイン缶、だからなかなか手に入らない。悩ましいですなぁ。
2025/06/29 13:00
サッポロ ヱビスビール
ヱビスビール、おいしいですよね。この味わい、良いなぁ。飲むべし。
2025/06/29 08:00
市川にあるPERFECT BEER KITCHENに行ってきました。
市川にあるパーフェクトビアキッチン。今回はハートランドとヱビスビールをいただきました。大手のビールが飲み比べられる幸せ。いいね。
2025/06/28 13:00
アサヒ生ビール(マルエフ)と一番搾りを飲み比べてみました。
マルエフと一番搾り。麦芽の味わいの感じ方に違いがあるのかなという感想です。
2025/06/28 08:00
志賀高原ビール Center of the Universe IPA 2.01
デイリーなIPA。1杯目のIPA。美味しくいただきます。
2025/06/27 08:00
ビールを飲む。#167
スラムダンクの三井寿の名前の由来について、Wikipediaに福岡県の「三井の寿(みいのことぶき)」という日本酒に由来する…としっかり明記されています
2025/06/26 13:00
改めてサッポロ クラシックと夏の爽快を飲み比べてみました。
飲み比べ、リベンジ。やってやりましたよ!
2025/06/26 08:00
サッポロビール WITH BEER ホワイトエール 2025
こういうビールが夏に飲みたくなりますよね。美味しい。
2025/06/25 08:00
ビールを飲む。#166
マルエフは万能!キッチンドリンカー万歳!
2025/06/24 13:00
サントリー 金麦 ビー玉色の青い空
このビールをパーフェクトサントリービールのエールと飲み比べてみたいと思うけど、食指が動かない・・・
2025/06/24 08:00
アサヒ生ビール マルエフと黒生でワンサードを作って飲み比べてみました。
マルエフと黒生でワンサードを作ってみました。たのしい。
2025/06/23 13:00
志賀高原ビール 1t IPA 2025
おいしいビールだよねぇ。ずーっと飲んでいたい。
2025/06/23 08:00
6月23日~:ビール予報
新発売、あります!!!
2025/06/22 13:00
志賀高原ビール SHIGA KOGEN SCHWARTZ!? 2025
志賀高原ビールのシュバルツ!美味しいなぁ。
2025/06/22 08:00
新宿にあるBritish pub MORRIS ’ LAMB CHOP(モーリス ラムチョップ)にいってきました。
スポーツパブでビールをいただきつつ、ラムチョップを。サッカーや野球を観ながらってのはいいものです。
2025/06/21 13:00
志賀高原ビール× Hair of the Dog ECKHARDT Aged in barrels of Ichiro's Malt 2019.12
このビール、あけちゃいました。でも、後悔はない。とても美味しかった。
2025/06/21 08:00
サッポロ クラシック 夏の爽快と春の薫りを飲み比べてみました。
これは熱い飲み比べ・・・だと思っているんです。良かった。
2025/06/20 08:00
ビールを飲む。#165
サッポロクラシックもマルエフも、おいしいビールだなぁ。
2025/06/19 13:00
VERTERE Passiflora HAZY IPA
バテレ、いいですよね。醸造所に行きたい。
2025/06/19 08:00
サッポロビールの株主限定ビールとSORACHI 1984を飲み比べてみました。
今年の株主限定ビールは良かったな。定番商品としてもいいんじゃないかな~と思いました。いや、それよりもソラチ1984って尖ってますよね・・・
2025/06/18 08:00
ビールを飲む。#164
あまり何も考えず、ビールが飲みたい。
2025/06/17 13:00
サントリー ザ・プレミアムモルツ マスターズドリーム #18と#26を飲み比べてみました。
マスターズドリームの味わいのホップを強調させたのか、麦芽を強調させたのか。そんな違いのビールの飲み比べでした。
2025/06/17 08:00
サッポロ クラシックと夏の爽快を飲み比べてみました。
サッポロ クラシックと夏の爽快。違いが本当によく分からん。でもやることに意味があるのです。
2025/06/16 08:00
6月16日~:ビール予報
今週は新発売が少ない・・・いや、ない。でも、とにかく美味しいビールをいただきましょう。
2025/06/15 13:00
サントリー マスターズドリームと#26を飲み比べてみました。
マスターズドリームと#26。意外にしっかり違いました。面白い。
2025/06/15 08:00
千葉にあるBeer O'Clockにいってきました。
子供たちを連れてビールを飲みに。これが出来るビアバーってなかなかないのです。貴重です。
2025/06/14 13:00
アサヒ生ビール ワンサードと黒生を飲み比べてみました。
黒いビールの芳ばしさをどのように感じられるか・・・それが違い。面白い。
2025/06/14 08:00
志賀高原ビールのKASUMIとゆるブル Wheatを飲み比べてみました。
飲み比べ、したのは初めてかもしれない。面白い。
2025/06/13 13:00
サントリー 東京クラフト ゴールデンエール
東京クラフト。毎年恒例のビールではありますが・・・
2025/06/13 08:00
ビールを飲む。#163
飲むでしょ。
2025/06/12 13:00
サントリー ザ・プレミアムモルツ GLAY×プレモル デザイン缶
GLAYとプレモル。どんな接点なんでしょうかね?でも、プレモル美味しいなぁ。
2025/06/12 08:00
サッポロ生ビール黒ラベル 千葉ロッテマリーンズ缶 2025
千葉ロッテマリーンズ応援のビール。飲むべし。
2025/06/11 13:00
驚安の殿堂 ドン・キホーテ 本格ラガービール
こういうビールがドン・キホーテで発売されていますよ~
2025/06/11 08:00
ビールを飲む。#162
美味しいビールはいいね。たまらん。
2025/06/10 13:00
サントリー ザ・プレミアムモルツ マスターズドリーム #26
豊かなコクとホップの苦味を感じる味わいが美味しい。これは良いぞ。そして飲み比べもしてみたい。
2025/06/10 08:00
ハートランドをオリジナルグラスでいただきました
ハートランドをオリジナルグラスでいただきました。うれしいぞ。
2025/06/09 13:00
志賀高原ビール NEW ENGI-LAND IPA 2025
今年もこのビールが登場。美味しくいただきましたし、飲み比べも楽しみです。
2025/06/09 08:00
6月9日~:ビール予報
今週はサントリーが大盤振る舞い!飲み比べも楽しみなビールが発売されます。色々買い込まないと!飲むべし。
2025/06/08 13:00
アサヒ マルエフとワンサードを飲み比べてみました。
飲み比べが楽しい。これはみんな気になりますよね。
2025/06/08 08:00
三軒茶屋にあるキクヤにいってきました。
クラフトビールと創作スパイス料理のお店。マリアージュ、いいと思います。
2025/06/07 13:00
志賀高原ビール ゆるブル Wheat 2025
オーツ麦を使用していないヘイジーなビール。おいしい。これはたまらん。
2025/06/07 08:00
サッポロラガービールをオリジナルグラスでいただきました。
赤星のグラス。瓶ビールが基本なので、小さなグラスです。でも、350mLが入るグラスも作って欲しいなぁ。
2025/06/06 13:00
京都醸造 豪傑 超ソーヴィン編
ネーミングが強そうですけど、味わいは繊細です。いや、でも香りは迫り来る感じで強かったか・・・
2025/06/06 08:00
ビールを飲む。#161
アサヒ生ビール(マルエフ)をピルスナーウルケルをいただく。おいしい。
2025/06/05 13:00
サッポロ クラシック 夏の爽快
サッポロクラシックの夏の爽快。美味しいです。飲み比べしてみたいな~。
2025/06/05 08:00
アサヒ生ビール(マルエフ)とキリンラガービールを飲み比べてみました。
昼間っからの飲み比べはとても楽しい。いや、幸せなことです。実は初めての飲み比べ。違いを確認できて良かった。
2025/06/04 13:00
アサヒ生ビール ワンサード
色が濃いのに飲みやすい。これは瓶ビールのように料理に合わせるのがいいビールなのではないかと思うのです。おいしい。
2025/06/04 08:00
ビールを飲む。#160
マルエフ、味は変わりましたけど、慣れてきた気がする。
2025/06/03 13:00
West Coast Brewing The Trial: Riwaka
うまし。ヘイジーなビール、おいしい
2025/06/03 08:00
志賀高原ビールのSNOW MONKEY IPAを飲み比べてみました。
このビールの飲み比べはやらないとね。そして、やはりこのスタンダードビールが美味しいと言うことの証明かなぁ。
2025/06/02 13:00
志賀高原ビール 木樽熟成 山伏 fumuo
尿管がん術後約5年を祝うビールにぴったりだと思ったのです。そういう記念すべき日に飲みたいビール。そして、その方針は間違っていなかった。おいしい。
2025/06/02 08:00
6月2日~:ビール予報
今週もいろいろなビールが発売されます。新発売のビール、うれしい!飲むべし。
2025/06/01 13:00
サントリーのパーフェクトサントリービール エールとザ・プレミアムモルツ 香るエールを飲み比べてみました。
糖質があるかどうかでの違いを楽しむ。そういうのいいね。
2025/06/01 08:00
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、gouさんをフォローしませんか?