ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ココット⭐︎ダッチオーブンで作ったオニオンコンソメスープ
あー。また山に行きたい…現実は厳しく、今日昨日と丸半日職場にいたぜ。2日で10時間以上の残業。早くやっかいな仕事、終われ!新しく我が家にやってきたキャンプ道具…
2025/05/27 22:36
アラフィフソロキャン第5弾⭐︎リバーサイド腰掛
この前行ったのは、三河湖近くの、リバーサイド腰掛。『ポイ活初めてもうすぐ半年。どれだけ換金できた?』ポイ活頑張ってきたごほうびの景色5月はこれだけのPayPa…
2025/05/24 23:07
ソロキャンプ⭐︎車中泊に初登場のミニストーブで調理したもの
この前のソロキャンプ。夜はまだ涼しく、焚き火のあたたかさが心地よかった。『アウトドアストーブ⭐︎早くこれでキャンプ飯を』カッテシマッタメルカリ。ポイントやらな…
2025/05/23 00:00
現実逃避という名の私はのご褒美
山に行ってきた!車の音も、子どもの声も聞こえてこない中ちょっと怖い本を読み進める。車中泊もばっちり。今日、雨天で延びた運動会が行われた子は多かったかと。山に響…
2025/05/20 23:38
子どもが5月生まれなわけ 今年の我が家の誕生日会
我が家は5月に長女、二女、私の誕生日がある。私はおいといて、長女、二女は新年度ちょうど、というタイミングで産休に入れるように、指折り数えて妊娠し、出産したから…
2025/05/18 21:33
先生だって1人の人間 休業日が天候によるというシステムへの疑問
運動会って、地域によってそれぞれ。コロナ前までは、親が持ってきたお弁当をお昼に食べて、午後3時ごろ下校というものが自分にとっては普通の運動会。ただ、地域の人た…
2025/05/15 23:25
出来レースに見えるものと結果が予測不明なもの
PayPayポイントで運用してる。ここ3ヶ月、某大統領のおかけで、乱高下していた。でももちなおしてきた。大統領1人の言動で、かなりの財産を減らしちゃったという…
2025/05/13 23:42
母の日 たった一言
母の日だからと、長男が花をくれた。「一人暮らし始めて、お母さんのありがたさがわかったよ」「いつもありがとう。無事に一人暮らしできてます」とかいう言葉は皆無。「…
2025/05/12 00:49
アラフィフが深夜にチキンラーメンをすするワケ
チキンラーメンに卵を一つ。これを楽しみに日付が変わる前に帰宅した。どこからかというと、職場の学校からではなく、下道で1時間半かかる実家から。何度見ても、このタ…
2025/05/10 00:31
愚痴が止まらない 人の時間を浪費する人
今日は仕事のぐち。愚痴。すごい愚痴。細かいことまで説明したくもないけど、来月、学校みんなの前に立つ機会が3回、学校の先生の前に立つ機会が1回、他の学校の先生の…
2025/05/07 23:30
アウトドアストーブ⭐︎早くこれでキャンプ飯を
カッテシマッタメルカリ。ポイントやらなんやらの割引を使って1700円弱。コンパクトサイズに収納可能。、パーツは四つ。二次燃焼ができると書いてあった。うずうずす…
2025/05/06 00:13
近江牛ハンバーグ!ご褒美です
ゴールデンウィーク、美味しいものをいただいた。近江牛の中の日野牛という牛肉を扱うレストラン。デミグラスソースのかかったハンバーグ。お肉の感じがすごかった。滋賀…
2025/05/03 23:26
身近なアスペルガーさんは謝罪できない⭐︎個人情報を守れない
身近な植物や昆虫の写真を撮って、レポートを提出する、という授業を受ける長男。子どもの頃、たくさん植物で遊んだ私には、楽しすぎる課題なのだけど、そこまで興味を示…
2025/05/02 00:00
理解者を泣かせてしまった…大人の発達障害の特性により
久々にカサンドラの話。これまで何度も施設利用のルールについてアスペさんに話してきたのに、また同じことを説明しないといけなくなってしまう。時間を浪費させれる悲し…
2025/04/29 23:59
一人暮らしの長女長男⭐︎ホームシックとそうでない子に家庭の味を
お寿司屋さんのランチ、ひょっとして初めてかも。お稲荷さんが味が染みていて美味しかった!世の中はゴールデンウィークがスタート。長男がこの土日に帰省していた。長男…
2025/04/28 01:19
小学校の先生の手当 200円+200円=200円ってどういうこと!
このピンクは好き。今日、驚いたこと。手当がつく役割を二つ与えられている。一つは学年主任。1日200円の手当。もう一つは保健指導主事。1日200円の手当。二つの…
2025/04/25 23:46
公立小学校の先生は働く時間100:休憩時間0 だからこその職業病
職場の小学校の家庭訪問は希望制。長年同じ学校に勤めていると上の子を担任した、ということもあり、お母さん、4回目ですね。と話し始める家庭訪問があった。給食が始ま…
2025/04/23 23:50
我慢できず自宅でひっそり焚き火決行!
600円焚き火台。セリアとダイソーのコラボ自作。『600円でマイ火起こし器⭐︎セリアDAISOシンデレラフィット』こつこつ100均で集めた、アウトドアグッズ。…
2025/04/21 23:27
学校の先生あるある?我が子の授業参観の視点がずれる
自分の子どもの授業参観に行くと、どうしても、我が子に集中できない。子どもと旦那と私の通う学校の市町村は異なるから、いろんなことが少しずつ違う。総合的な学習の進…
2025/04/19 23:44
小学校の4月⭐︎始業式入学式退任式授業参観家庭訪問
小学校は始業式が終わって、落ち着いてきたところ…といいたいけど、PTA総会兼ねた授業参観や家庭訪問があるから先生としては全く落ち着かない。私は長く同じ小学校に…
2025/04/17 23:56
大学生一人暮らしに欠かせないのは?Wi-Fiの契約者の勘違い
一人暮らしを始めた長男から、LINEがきた。Wi-Fiの書類ない?水道電気は引越しに間に合ったが、Wi-Fiは半月ほど時間がかかると言われ、待っていたけど連絡…
2025/04/16 00:07
多子世帯の大学授業料免除の申請が大変すぎる
ちょっと北に向かうと、満開の桜を見ることができる。日本ってすてき。すてきとは真逆の困った書類に長女がイラついている。奨学金の申請…ではない。多子世帯の授業料免…
2025/04/13 23:50
カサンドラ症候群の自分の娘への悪影響がついに表面化
今日は職場から帰宅したら21時だった。それでも仕事が追いつかない。仕事もめいるが、家庭内もよくない。カサンドラ症候群になってしまった原因の人がとりまとめる団体…
2025/04/11 23:55
平等にしないでほしい⭐︎学校現場のお給料
太陽の光全身で浴びたい!って聞こえてくる。新学期がスタートした。受け持つ子どもが変わるから、同じ仕事なんてない職業なのだけど、校内や校外の役割も年度が変わると…
2025/04/09 22:51
過保護な保護者急増⁈そんなわけない入学式のなぞ
どうか入学式までもちますようにと願っていた。願えば叶うもの。去年の春の長女が通い始めた私大の入学式には、保護者はほとんどいなかったと聞いていたから、今年の春の…
2025/04/07 23:51
頑張ったご褒美があれば?始業式までにすることに追われる日々
北海道産のカニ。スーパーで600円ぐらいで売っていたから、迷わず購入。足、一本は娘にあげて、あとは食べ切った!土日のうち、土曜の午後、仕事をしに学校へ行った。…
2025/04/06 23:41
小学校の先生、今がふんばりどころ
運用しているポイント、暴落してる。誰が得するんだろう、今の状況。やっと青空と桜の色。入学式まで咲いていて。その入学式までが、毎年慌ただしいのが、学校現場。1年…
2025/04/04 23:59
多子家庭の大学授業料入学無償化の手続きは?
毎年、習い事の関係で春に遠出をしている。自分の転勤がからむと、行けないから、ひょっとすると次は行けないかもしれない。せつない。今回は二女と長女、旦那と私の4人…
2025/04/02 22:52
新学期スタート⭐︎小学校の先生は何してる?
曇り空が続く。青空の青色と桜の桜色を写真に収めるのが今年は難しい。新学期スタート。担当するクラスは予想通り。担当する校務は初めてのものばかり。アラフィフでも、…
2025/04/01 23:10
ホームシックはまだ先?長男の一人暮らしアパートに寄ってきた
長男が一人暮らしを始めて4日目の夜。二女の習い事で、遠出をした帰り道に長男のアパートに寄ってきた。作ったカレーの画像は送ってきたけど、あとは何食べてたの?と気…
2025/03/31 22:30
長男が一人暮らしを始めるということ⭐︎送り出す親の気持ち
子どもが親もとを巣立つタイミングはその家庭によって違うと思うけど、私自身も、自分の長男も大学進学で一人暮らしを始めたタイミングが親もとを巣立つというイメージ。…
2025/03/29 21:19
長男一人暮らしスタート⭐︎家具編⭐︎総額10万円⁈
昨日で長男の引っ越しが無事に終わり、めでたく一人暮らしがスタートした。連日動きっぱなしなのと、花粉と黄砂対策で服用した薬のせいで、帰宅中も爆睡、帰宅後も爆睡、…
2025/03/28 07:21
一人暮らしこそ非常持ち出し袋を⭐︎その人に合わせたものを
引っ越し初日の疲れが取れない。『大学生になる長男の一人暮らし引っ越し初日は大型家具の組み立てから』長男一人暮らしデビューとはいかなかった、今日。部活も習い事も…
2025/03/26 23:32
大学生になる長男の一人暮らし引っ越し初日は大型家具の組み立てから
長男一人暮らしデビューとはいかなかった、今日。部活も習い事も休んで二女がついてきてくれた。お得に買ったけど、結局受け取りに労力を費やしたベッド。『さらに打撃⭐…
2025/03/25 23:13
一人暮らしの初期費用を抑える方法⭐︎家具家電つきの部屋
あったかい。それなのに、夕方、また霰が降ってきた。急に暖かくなりすぎだ。学生一人暮らしの初期費用、まだ総額がみえてないけど、おそらく50万円はかかる。家電をポ…
2025/03/24 23:55
ニトリ1000円OFFクーポンをゲット⭐︎一人暮らし初期費用をおさえたい!
のんきな長男にイライラするぜ。感情的にならない自分へプチご褒美のフレンチトースト。自作だから、見た目は…自分が食べたいものをちょこっと時間かけて作って食べるの…
2025/03/23 23:55
一人暮らしにお得な家電パック⭐︎初期投資を減らすコツ
『男子学生一人暮らしの家電選び⭐︎色のこだわりさえない長男』火曜日の夜、激しい雷とともに霰(あられ)が降った。春の雷ってあまり経験ないかも。嵐のように慌ただし…
2025/03/21 23:54
男子学生一人暮らしの家電選び⭐︎色のこだわりさえない長男
火曜日の夜、激しい雷とともに霰(あられ)が降った。春の雷ってあまり経験ないかも。嵐のように慌ただしい毎日。合間に長男の一人暮らしに必要なものを買い揃えている。…
2025/03/20 23:46
入学と卒業に立ち会うことができた⭐︎ご卒業おめでとうございます
小学校6年のみなさん、ご卒業おめでとうございます。今回の卒業式で送り出した6年生。入学したときに担任した子たち。1年生の時、あんなにかわいかったのに本当に立派…
2025/03/19 23:49
父の親心⭐︎軽度認知症の父の免許証返納のタイミング
『軽度認知症の父の定期受診の様子⭐︎新しいことは消えてしまう』土曜日、実家の父の認知症の定期受診につきそってきた。その前にモーニング行きたかったけど、間に合わ…
2025/03/18 23:16
礼服を購入するタイミング⭐︎親心ですよ
スーツと礼服の話。『家電をポイントで購入?こんなポイ活ありかよ!!』『悲報の続報⭐︎この春大学生2人にかかる費用はやっぱり200万円』お金の計算にもうんざりだ…
2025/03/17 23:52
家電をポイントで購入?こんなポイ活ありかよ!!
『悲報の続報⭐︎この春大学生2人にかかる費用はやっぱり200万円』お金の計算にもうんざりだけど、こんな天気だと、花粉の野郎が私の鼻を攻撃してくる。『悲報の続報…
2025/03/16 23:04
ぼやきます 労働の対価です
公務員のぼやき。夫婦揃って、公務員。だからって、潤沢な稼ぎがあるわけじゃない。かならず、収入の話題になると2馬力で余裕あっていいよね、と言われる。2人で働く分…
2025/03/14 23:52
さらに打撃⭐︎⭐︎注文ミスで送料負担?
かふーん。この前の楽天セールで、一人暮らしを色々買った。楽天は使うけど、セール期間に購入することはほとんどなかったから、ちょっとテンション上がった。で、上がっ…
2025/03/13 23:30
感謝の気持ちを表すこと⭐︎旦那の表し方は長男に伝わるのか
少しずつ暖かい日が増えてきた。つぼみはどんどん膨らむ膨らむ。『お世話になった人への感謝の気持ち』二女が習い事のことで賞状をもらったので外食しよう!となったけど…
2025/03/12 23:51
悲報の続報⭐︎一筋のあかりが見えてきた 授業料無償化の話
2025/03/11 23:50
お世話になった人への感謝の気持ち
二女が習い事のことで賞状をもらったので外食しよう!となったけどみんな用事があり、私と2人で行くことに。どこでもいいよ、と言うと、お好み焼きとかが食べられる食べ…
2025/03/10 23:50
悲報の続報⭐︎この春大学生2人にかかる費用はやっぱり200万円
お金の計算にもうんざりだけど、こんな天気だと、花粉の野郎が私の鼻を攻撃してくる。『悲報の続報⭐︎緊張は続く…少なく見積もっても200万円⁈』『悲報⭐︎この春支…
2025/03/09 23:13
悲報の続報⭐︎緊張は続く…少なく見積もっても200万円⁈
『悲報⭐︎この春支払う金額は200万⁈』一人暮らしにむけて、長男が夜ご飯作りにチャレンジ!おかずは、お皿に盛らず、フライパンとボウルに入れたままという男子の料…
2025/03/08 23:53
悲報⭐︎この春支払う金額は200万⁈
一人暮らしにむけて、長男が夜ご飯作りにチャレンジ!おかずは、お皿に盛らず、フライパンとボウルに入れたままという男子の料理だったけど、とても美味しかった。今は動…
2025/03/07 23:48
合格発表をもらった途端⭐︎地方国公立大に合格した長男
『卒業旅行に親がお金を出すという考え方⭐︎金銭感覚って』雨。恵の雨。山火事が鎮火しますように。『子どもにかかるお金の心配⭐︎いいことを思い出したけど』この前、…
2025/03/06 23:30
卒業旅行に親がお金を出すという考え方⭐︎金銭感覚って
雨。恵の雨。山火事が鎮火しますように。『子どもにかかるお金の心配⭐︎いいことを思い出したけど』この前、長男と受験の下見に行ったときに、息子が調べたラーメン屋で…
2025/03/05 23:58
子どもにかかるお金の心配⭐︎いいことを思い出したけど
この前、長男と受験の下見に行ったときに、息子が調べたラーメン屋で食べたラーメン。魚介系?というのかな?背脂が入っていても、にんにくが入っていても、すーっと入る…
2025/03/04 23:52
子ども2人が一人暮らしを始めると⭐︎負担が減ることもあるはす
『我が家の教育費⭐︎春を乗り越えられるのか?我が家』大学1年の長女は公立高校。うちは授業料を払わないといけなかったから、高校の授業料と、年間で何十万とかかる塾…
2025/03/03 23:40
我が家の教育費⭐︎春を乗り越えられるのか?我が家
大学1年の長女は公立高校。うちは授業料を払わないといけなかったから、高校の授業料と、年間で何十万とかかる塾のお金が主な教育費だった。高校3年の長男は私立高校。…
2025/03/02 23:58
県内私大でも一人暮らし⭐︎授業料無償化が決まったから
『子どもが3人いると大学の授業料は無償化??』今日はとても過ごしやすい1日。通知表の時期でなければ、ソロキャンプに行っちゃいたい。うちは、大学1年生の長女、高…
2025/03/01 23:45
子どもが3人いると大学の授業料は無償化??
今日はとても過ごしやすい1日。通知表の時期でなければ、ソロキャンプに行っちゃいたい。うちは、大学1年生の長女、高3の長男、中1の二女という子ども。来年度からス…
2025/02/28 21:44
国公立か私立か
昨晩の長男との会話。(もし県内私大に行くことになったら)わたし「一人暮らしする予定なの?」長男 「したいけど、負担かけるのも 悪いって思ってるよ」 …
2025/02/27 23:45
大学受験を最後まで頑張れるのは⭐︎友人と先生のサポートの有無
暖かくなった一日。花粉が怖い。昨年長女は、前期不合格のタイミングで心折れて、私大に行かせてほしいと言い出した。中期後期まで申し込んだのに。前期日程が壊滅的だっ…
2025/02/26 23:31
一人暮らしを夢見る長男
サービスエリアで食べた、もっちりカレーパン。美味しかった!今日が前期日程の長男。あまりにできなさすぎて、精神的ダメージくらって帰宅。そんなダメージ受けることは…
2025/02/25 23:39
理解に苦しむ物件選びのポイント⭐︎長男が大事なのは彼女?
『地方都市出身の長男が一人暮らし先を選んだ理由』昨日、大学入試、4日前。下見とアパートの予約に行ってきた。『大学入試前にすること⭐︎入試当日の本人の動きの確認…
2025/02/24 23:50
地方都市出身の長男が一人暮らし先を選んだ理由
昨日、大学入試、4日前。下見とアパートの予約に行ってきた。『大学入試前にすること⭐︎入試当日の本人の動きの確認と大学近辺の空気感調べ』長男の大学入試の下見に行…
2025/02/23 23:28
大学入試前にすること⭐︎入試当日の本人の動きの確認と大学近辺の空気感調べ
長男の大学入試の下見に行ってきた。寒かった、ほんと。雪はほとんど積もらない地域から、隣の隣の県まで行く。片道100km以上。距離はへっちゃらだけど、雪予報とい…
2025/02/22 23:54
寒波の影響は絶大⭐︎スタッドレスの購入
寒い、寒いというけれど、この冬、職場のプールが全面凍る朝はまだない。前はもっと凍てついてたんだろうな。数日前から、ずっと天気予報を見ている。雪の予報、高速道路…
2025/02/21 23:11
寒波の中の受験生のためにできること
今日結果発表だった私大。いちばん難しいと思っていたが、一つ合格だった。残るは、第一志望校。『寒波の影響をうけそうな受験生』息子、今日一つ、私大の合格通知をもら…
2025/02/20 23:29
寒波の影響をうけそうな受験生
息子、今日一つ、私大の合格通知をもらえた。ただ、何パターンかある受験方式の中で、一つしか合格できなかった。共通テスト利用のパターンで合格。去年の娘と全く同じで…
2025/02/19 23:36
息子へ
長男から一輪のガーベラをもらった。卒業した学校から準備してくれたやつだとわかっていてもうれしいよね。息子からのメッセージにはつらいときもあったけど、両親のサポ…
2025/02/18 23:33
内乱は治るのか…勝手なルール変更
初めて見た。無料試食会をスーパー前でしていて、自分からもらいに行く勇気はないけど、買い物終わりに店から出た時に、スタッフさんから声をかけてくれて、食い気味に受…
2025/02/17 23:59
内乱に巻き込まれそう
今日は久々に暖かい1日だった。勝手に生えてる菜の花だからか、花びらの先端が白くなってる。大根の花は白いけど…混ざったりはしないよね。子どもの習い事で、団体登録…
2025/02/16 23:57
体を温めるうどん⭐︎漏洩が続く個人情報
二女の県外の練習に旦那と3人で行ってきた。夜ご飯、支度するエネルギーはなく、うどん屋さんで食べた。冷え込んだ日は味噌煮込みうどんを食べたくなるけど、今日は釜玉…
2025/02/15 22:54
小学校の先生が1日休むとき
今日は長男の行事のために1日年休をもらった。前もってわかっている休みをもらうとき、1日の授業、給食、朝の会、帰りの会の内容について、依頼をしないといけない。音…
2025/02/14 23:57
早く車中泊で使いたい⭐︎ソーラーランタン テスト期間だとゆったり流れる夜の時間
この前の休日にようやく開封して充電できたソーラーランタン。『ソーラーランタン⭐︎スマホの充電は少しずつ』メルカリで購入したソーラーランタン。ずっと晴れを待って…
2025/02/13 23:46
ソーラーランタン⭐︎スマホの充電は少しずつ
メルカリで購入したソーラーランタン。ずっと晴れを待っていた!ようやく、太陽光で充電。シャキーン!ふむふむ、充電始めると青いランプが付くのね。冬の日光だけど、半…
2025/02/12 22:53
強風には勝てなかった⭐︎庭での焚き火ラーメンは失敗
今日の休みは仕事から解放されたいと土日に仕事したから、庭でお昼を食べられた!焚き火、最高!と言いたいところだけど、風が強すぎて、お湯を沸かすのは断念。テスト期…
2025/02/11 22:53
脱毛はしてもお風呂はやめる⭐︎風呂キャン界隈発見
風呂キャン界隈って、ほんとに存在するのね。大学1年生の娘は秋から一人暮らししてるけど、アパートではよく入らないらしい。『1週間の帰省なら家事に貢献してもらおう…
2025/02/10 23:03
1週間の帰省なら家事に貢献してもらおうじゃないか
一人暮らしをしている、長女が1週間帰っていた。今年の夏、前撮りがあるのだけど、私も長女も日程をワスレテイタこれは高校卒業のときのおまけの撮影。仕送りしているの…
2025/02/09 22:37
カサンドラ症候群へ⭐︎勝手な思い込みから個人情報の漏洩
あまり雪が降らない場所だけど、うっすら白くなった。午後には、すっかり元通りだったけど。身近なアスペさんは子どもが関わる団体をまとめる立場の人。そもそも集団をま…
2025/02/08 22:49
辻村深月さんの講演会
辻村深月さんの講演会に一度行ったことがある。『縁があってやってきた本⭐︎辻村深月「あなたの言葉を」』辻村深月あなたの言葉を物を増やすのが好きではない。だから本…
2025/02/07 23:01
大雪と聞くたびに思い出す⭐︎妊婦が雪山を徒歩で越えた朝
アスペさんとの距離がどうしても近くなってしまうからか、今日は動悸がする。物理的な距離を取りきれない、カサンドラ症候群の日々。そんなときは、ご褒美タイム。喫茶店…
2025/02/06 23:15
たまに聞かれること⭐︎教室で子どもに心底怒れてしまうことはあるか?
寒いけど、ちゃんと咲いてる。暖かい場所に自ら動ける私は、どうしてもひなたに行ってしまう。「問題のある子に感情的に怒ってしまうことって ありませんか?」と聞かれ…
2025/02/05 23:00
根深いカサンドラ症候群の症状⭐︎手の震えと動悸と寝付けなさ
明日の朝、雪が降っていないといいな…子どもたちは、大人とは真逆だけどね。カサンドラ症候群と自覚してる、私。アスペさんが業務の処理能力がないため、なぜか私がやら…
2025/02/04 22:56
謎の体調不良 誰にもうつってなくてよかったけど
金曜日に体調崩してから、ずっとよくない。『ついに手元に⭐︎ソーラーランタン⭐︎1月のPayPayポイント』ついに買ってしまった。ソーラーランタン。箱は緑だけど…
2025/02/03 23:33
ついに手元に⭐︎ソーラーランタン⭐︎1月のPayPayポイント
ついに買ってしまった。ソーラーランタン。箱は緑だけど、ホワイト。思っていたより、プラスチック感がある…暗いところで使うから気にならないか…充電量がわかるように…
2025/02/02 21:00
あなたの言葉を⭐︎辻村深月⭐︎次に読んでほしかったのは受験生とママ友
サンタさんからもらった「あなたの言葉を」辻村深月年末体調を崩していた知人から帰ってきたこの本を実家近くの喫茶店で読み切った。この時期、高校大学の受験シーズン。…
2025/02/01 21:00
辻村深月「あなたの言葉を」は次の人の手元におでかけ⭐︎
サンタさんからもらった「あなたの言葉を」辻村深月『縁があってやってきた本⭐︎辻村深月「あなたの言葉を」』辻村深月あなたの言葉を物を増やすのが好きではない。だか…
2025/01/31 21:00
素敵な言葉が散りばめられてる本⭐︎辻村深月「あなたの言葉を」
たった1か月前の出来事だけど、記憶は曖昧で切ないから、忘れぬよう記録しとく。どうして『縁があってやってきた本⭐︎辻村深月「あなたの言葉を」』辻村深月あなたの言…
2025/01/30 22:57
縁があってやってきた本⭐︎辻村深月「あなたの言葉を」
辻村深月あなたの言葉を物を増やすのが好きではない。だから本を買うことは珍しい。ましてや新品とかハードカバーとかは買わない。喫茶店でのんびり読書、とか、ソロキャ…
2025/01/29 23:25
軽度認知症の父が闘うのは未知の感覚⭐︎新しいことから消えていくって
軽度認知症と言われて一年以上経過した父。自分のことを相手より下げて話すことで、誰とでも仲良くなれる人だ。要はおどけてる人。そんな感じだから、人には見せないけど…
2025/01/28 23:44
記憶は曖昧で切ないものかもしれない⭐︎軽度認知症の父の記憶から
お医者さんとのやりとりは表面上は普通だった。おかしなところは、日付を何事もなく間違えたところだけ。名前を呼ばれれば受付にさっさと行くし、お医者さんまでの道案内…
2025/01/27 23:14
軽度認知症の父の定期受診の様子⭐︎新しいことは消えてしまう
土曜日、実家の父の認知症の定期受診につきそってきた。その前にモーニング行きたかったけど、間に合わず、病院後になったからコーヒーとフレンチトースト、となった。な…
2025/01/26 23:55
土日の合間に癒しの時間1人喫茶店
モーニングに間に合わなかった。フレンチトーストとコーヒー。先週は仕事や子どもの共通テストやらで慌ただしすぎた。今日も実家に朝から向かい、戻ってきて、車の点検、…
2025/01/25 23:09
真面目な人ほど気配りできる人ほど損する労働環境
『脱カサンドラにはまだ遠い…かなしき動悸』結局、年が明けてから、リビングのワックスをかけた。かけた事実が大事。『カサンドラ症候群へ⭐︎記憶の改ざんに振り回され…
2025/01/24 22:54
年齢が同じならどんな仕事量でも同じお給料 なんでやねん
アラフィフが学校で働いている。同じアラフィフはほぼ同じお給料をもらうシステム。でも仕事量はそれぞれ。なんでやねん。久々に深夜2時まで仕事。当然残業代なし。アラ…
2025/01/24 07:39
受験生の母⭐︎カサンドラ症候群の症状皆無にもなります
2025/01/22 23:23
脱カサンドラにはまだ遠い…かなしき動悸
結局、年が明けてから、リビングのワックスをかけた。かけた事実が大事。『カサンドラ症候群へ⭐︎記憶の改ざんに振り回される』めちゃくちゃ冷える。でも3分でも真剣に…
2025/01/21 22:48
大掃除の仕上げを今更やって何が悪い
年末、大掃除は終わり!と勝手な終了を告げて2週間。ようやくLDKの掃除に取り掛かる。受験生がリビングで勉強するのを理由に先延ばししてきたけど、少し席を外しても…
2025/01/20 23:12
カサンドラ症候群へ⭐︎根回しが苦手
『カサンドラ症候群へ⭐︎かみ合わない会話』毎日、寒い。足の指先がしもやけ。でもこれぐらい寒い日がないと、暖かい日のありがたさもわからなくなる。身近なアスペさん…
2025/01/19 23:42
母の土日はあっという間⭐︎振り回されるのも今だけと信じてる
共通テスト1日目終了して、メンタルが終了している長男。ぐだぐだ考えず、明日1日頑張ってこい、としか言えないよね。私はラッキーな日で、ブログ順位がラッキーセブン…
2025/01/18 23:44
ゆったり過ごせる時間があるなら何したい?
今日は、手作りの話。この前の三連休、成人式の用事もあったけど、『20歳おめでとう⭐︎それぞれの道を』今年度二十歳になる人たちを小学生のときに担任した。集まると…
2025/01/17 23:25
カサンドラ症候群へ⭐︎かみ合わない会話
毎日、寒い。足の指先がしもやけ。でもこれぐらい寒い日がないと、暖かい日のありがたさもわからなくなる。身近なアスペさん。いろんな特性をお持ち。相手の気持ちを想像…
2025/01/16 23:54
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、なおちさんをフォローしませんか?