ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
・・徒然・・
8月・いつの間にか・・終わります・・・いつの間にか・・そう・想いたいです・・ね夏・・夏で・・なくなる・・日来るのかな?((´∀`))燕の・子育てがどうやら...
2023/08/31 15:10
晩夏
8月・最後の週「晩夏」詞は・まだまだ・適格ではないが日の出を・久々に撮りたくなり5時過ぎに・家を出てみる午前・5時20分昇りかける・太陽を正面に受けたひま...
2023/08/28 15:03
なつ・まだ・夏です
漸く・咲いてくれましたルコウソウなつ・まだまだ・なつなんです(;´д`)トホホでもね季節が・少しづつ・移ろいでいるかな苗を貰って2か月近くになりました諦め...
2023/08/26 09:58
サボテン
夏・バテわたし・らしく・ないパソ部屋でパソ・オープンしているのにblogを綴る気合が出ない(;´д`)トホホ更新・途絶えて・久しいマイッタサボテンの・花が...
2023/08/23 11:08
Sun 3 Sunday
Sun 3 Sundayお盆が過ぎて静かな・休日の朝猛暑が・戻ってきた・太陽青空に・一息雲の容に秋を・想像実りの秋に・出逢えそう朝顔ボチボチ・〆もうう...
2023/08/20 10:23
=^_^=時々=^_^=
・夏ばて・・・・人間様だけでは・ないんです今月のHappy・・Caturdayトコに・聴いてみますえ???わたし勘弁してください毛皮の中の温度は・想像がつ...
2023/08/18 10:52
灯篭流し
2023年・8月・16日コロナから・解放感お盆行事「灯篭流し」先祖の霊を無事に・送る行事の一環残念なことに台風7号で・川の水位が増量灯篭を流せない凄い・人...
2023/08/17 09:00
備忘録
台風7号無事に・通過しましたこの防護柵設置役に立っていると・思います過去にさかのぼると桂川の・氾濫渡月橋の決壊何度も・経験してきました2018年・近畿を直...
2023/08/16 11:21
灯り・・(盂蘭盆会)
「光と・影」丁度・お盆が始まった時期なので灯りの展示を観てきました「醒井資料館」米原市在住の・透かし彫り陶芸作家(大橋丈夫氏)「陶・あかり展」幻想の世界で...
2023/08/14 14:25
水・中・花
梅花藻キンポウゲ科キンポウゲ属の多年草の水草多年草の・沈水植物水質の良いところで育ちます2年ぶり今年も出遭えました水中花水の流れに・逆らわずゆらゆら・ゆれ...
2023/08/12 14:24
せせらぎに・惹かれて
3度目の・街滋賀県・米原市・醒ヶ井中山道の宿場町今夏の猛暑が・一休みせせらぎの音が・心地よい場所へハンドルを持ってみます名神高速・米原ICから約2キロ晴れ...
2023/08/11 16:35
夏はな・
夏・はな我が家でも・久々に「朝顔」が咲きました2016年以来・久々の朝顔「松風」白地に青の絞・文様昨年・朝顔展(京都府立植物園)に出かけて品評に一票投じた...
2023/08/09 16:51
犬派・・も・いいかも
台風の影響ですか日照りに・一休み8月7日朝ウオークと・ラジオ体操4月から・お仲間入り朝のスタートは・こうして始まります今日は・・犬‥派「ラン君」推定・13...
2023/08/07 14:44
夏の・・朝
【ギフト券プレゼント】夏の1枚コンテスト 20237月・始まりましたまだまだ・・爽やかな・朝です太陽の・勢いが出始めました暑くなりそうな・予感がしっかり...
2023/08/05 09:39
ラブリータイム
滞在時間・1時間強慌てた・・訳でも足らなかった・・訳でもだけど不思議な程満たされた・時間です風が・吹き抜けます歩くと・心地よく・汗がにじみます酷暑の京都を...
2023/08/04 15:15
妖精の・つぶやき
森の・妖精始めての出遭い(京都府立植物園)まさに・ラブリータイムでした↓魅せられて・一年に一度の逢瀬から今年は・憧れの場所で妖精たちの・呟きを聴いてきまし...
2023/08/02 11:06
夏の・・〆を
8月に・入りましただからあつい・・・ι(´Д`υ)アツィー・・・暑い夏「撮影会」「六甲高山植物園」こんな・筈・・なんですがこの日・お山はでは5度の落差に・...
2023/08/01 10:53
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、zakkkanさんをフォローしませんか?