意を決してアラサー手前で歯列矯正を開始 鋭い八重歯と叢生を見守りながらのんびり記録していきます
こんにちは(;ω;)皆様お久しぶりです。 バタバタとした日常を必死にクリアしていたら、年を越して2月に突入していました…。 装置をつけてから186日目。今現在…
歯の写真がばんばん出ます(´・ω・`)ご注意 まずは開始時の歯列について。 私は立派な「叢生(そうせい)」で、噛むと上2番目が下の歯に隠れます。八重歯も目立…
装置装着のお話(´・ω・`) 8月初旬に装着しました。装置をつけると固い物が食べれなくなると聞いたので最後に何を食べようか楽しみにしていたのですがばたばたして…
こんばんは(´・ω・`) 今日から、お口の中の写真がたくさん出てきますので苦手な方はお気をつけ下さい。できるだけ、加工をして生々しさは軽減させていきますが記録…
前回の続きです(´・ω・`) 圧倒的な結果を目の当たりにし、私は絶句しました。むしろ逆に面白い。 どこいっちゃったんだー! 院長も「凄いでしょ。」って、二人し…
1つめの病院に電話をして、検査をしました(`・ω・´)5月頃の過去話なので、ところどころあやふやです。 事前に矯正戦士様のブログを見ていたので、冷たい型取りを…
こんにちは(´・ω・`) ここでは、費用を記録していきます。処置料などを支払う度に更新していきます。 【初回相談】無料 【検査・診断】41,040円(税込)…
前回の続き(´・ω・`) まずは、デーモンシステムを導入している病院に電話しました。 初診相談は無料。小さいビルの2階にあり、空間もおしゃれすぎず落ち着いてい…
こんばんは(´・ω・`)振り返りながら、病院を決めるまでのことを書いていきます。 矯正しようと決めたのは、社会人1年目です。 昔から・歯がガタガタ・顎が若干…
皆様、はじめましてヒカルと申します(*´・ω・`*) 矯正費用が溜まったのと、タイミングもあって長いこと悩んでいた歯列矯正を始めました。 また、飽きやすいため…
「ブログリーダー」を活用して、Hikaruさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。