ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【英語で独り言】ユーチューブ・シリーズはじめました。ネイティブの英語、聞き取れるか?
りなけんままの英語で独り言シリーズ、ユーチューブではじめました!!英語でだったらノンストップで色々語れるまま。得意分野は、健康、食品関係かな。 大した内容ではないかもしれませんが、ネイティブが日常的に使う英語表現をたくさん喋ってるので、リスニングの練習に
2020/01/30 14:21
【英語の日常会話】ユーチューブの「英語で何て言うの?」シリーズで、日常会話で使えそうなフレーズ
こんなユーチューブシリーズ、はじめてみました!「パパの英語で何て言うの?」We started a new Youtube video series called, "Daddy's "How do you say this in English?" それの第1弾がこの動画!The first episode of this series is this one. パパ、いつの間にか
2020/01/28 18:00
【アメリカで誕生日】バースデーガール・ボーイも忙しい!
HAPPY BIRTHDAY RINA! 娘、9歳になりました。で、誕生日当日は、クラスメートたちにGoody bagを配ったよ。Goody bagは、ちょっとしたおもちゃ、文房具、おやつ、何でも子供が喜びそうなちょっとしたものを入れた袋のこと。それをクラス全員分、バースデーガールやボーイが
2020/01/25 19:56
【アメリカの学校】小3の宿題ってどんなの?一人でできるものなのか?
これから気合い入れて、動画アップしてきます〜。 で、今回の動画では、りなの毎週やってる現地校の宿題(小3)をご紹介します。We're introducing Rina's 3rd grade homework in our video.宿題は、例文作り。毎回8つぐらいのボキャブラリーが出され、それを使って例文作
2020/01/24 23:06
【アナ雪好き必見!】もうクリスマスおわっちゃったけど、アナ雪のお菓子の家
アナ雪好きな息子のために(?)アナ雪のお菓子の家を作ってみた。お菓子の家、クリスマスの時期に作るものだけどね。 今回、お菓子の家作りの動画も撮ったので、良かったら観てください。市販のキットを使うとすごく簡単!アメリカでは、お菓子の家制作中にお菓子をつまみ
2020/01/11 06:06
【中身バレ注意!】2019年 レゴアドベント・カレンダーの中身、お見せします!
今年は、初めてレゴアドベントカレンダーを買ってみました!うちは、二人(息子と娘)いるので、少し贅沢をして、なんと2セット〜😆LEGO CityとLEGO Friendsの2種類です。両方ともかわいくて、毎日開けるのが楽しみでした。 こちらが最後にアップしたアドベントカレンダー
2020/01/01 00:29
2020年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆうこさんをフォローしませんか?