ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「本日もサバを400匹位を確保」の巻
前回(9/23)に引き続きサバ確保指令がでた。前回より水温高いのか、南方系の魚のオンパレードです。定置網に入っていたのはマンボウ、オアカムロ、ソーダガツオ、カンパチ、サワラ、シイラなどなど。スルメイカ
2016/09/28 12:32
「いつのまにか集まったものですが、何か?」の巻
男ってものは単純なもので、幼い頃から何やらくだらないものを蒐集する癖があるようでございます。
2016/09/27 01:16
「生きたままサバを400匹持ってくる」の巻
今日9月23日は定置網出漁です。サバの確保指令があり400匹生きたまま調達という密命でございます。
2016/09/23 22:51
「甲子川 今シーズン最後の鮎釣り」の巻
9月22日 利き鮎大会で日本一になった甲子川に鮎釣りに行きました。寒いです。朝の気温は11℃でした。日中の最高気温は21℃でした。台風の影響で川はまだ白川です。
2016/09/22 19:59
「甲子川の鮎が日本一になりました」の巻
岐阜県主催の「あゆ王国ぎふ会議」が9月18日、岐阜市長良の岐阜グランドホテルで初めて開かれ、利き酒ならぬ「利き鮎」大会で釜石・甲子川の鮎がグランプリに輝きました。。 岐阜新聞ニュース http://w
2016/09/22 19:22
「漁港・延べ竿・小物つり」の巻
【雨・雨・雨の1か月】8月15日に閉伊川で鮎釣りをして以来鮎釣りができない状況が続いています。盆明け以降台風3連発です。16号も本州接近の状況です。8月末の10号では県内では大きな被害が出ましたし閉伊
2016/09/19 08:02
「ヒラメ初挑戦もフラれちゃったのよ、ララランラン」の巻
2016年9月6日(火)釜石・佐須漁港の豊海丸で6名で出撃。知り合いの釣り好き水産会社社長からのお誘いに電撃リアクションしてしまいました。ムロアジ泳がせの大物釣りの経験はありますが、活きイワシの泳がせ
2016/09/16 14:45
「今年のお盆も鮎釣り三昧」の巻
【いつもと違う今年の夏】「四万十川遠征隊」と勝手に命名して30年。毎年お盆には数人の仲間と四万十川とその周辺の河川に浸っていました。しかし今年の夏は私が6月から釜石に単身赴任したことで四万十川に行けず
2016/09/13 22:48
「アルビノ獲ったど~」の巻
この黄色いのは1984年(昭和59年)3月に小笠原諸島で釣り上げたイスズミです。小笠原諸島では普通に見ることができます。
2016/09/06 00:14
「トカラ列島の亀さんと宇治群島」の巻
遠くに行けば大物が釣れそうな気がする。人の行かないところに行けば釣れそうな気がする。そう、釣り師という人種は単純なのです。オレはもっと単純で、人の行かない遠くの離島に行けば大漁間違いないと信じ込んでい
2016/09/05 23:52
2016年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、寅太郎さんをフォローしませんか?