●手術終了直後「うぱさん…」名前を呼ばれた気がした。その瞬間窒息しそうな苦しさがこみ上げてきて、喉元を手で必死に叩いた。すると喉奥に挿入されていた管が抜かれ、…
●2016年8月中旬 一睡もできないまま迎えた朝。とうとうこの日が来たなぁと思いつつ、あまり実感がわかなかったのでいつも通りに過ごした。私の手術予定時間は午後…
●2017年2月初旬 気づけばかなり久しぶりの投稿になってしまいました。先月の5回目検診の時から書こう書こうと思い続けていたのですが、怠けているうちに6回目検…
先日は術後4回目(106日後)検診でした。体調も問題ないのでまあよっぽど大丈夫だろう……と思いつつやはりこの日が来るとそわそわしますね。 診察室ではいつものよ…
●2016年8月中旬 いよいよ入院の日となった。この頃は比較的精神状態も安定していて、落ち着いて入院の手続きを済ませることができた。病室は6人部屋だったが、カ…
●2016年8月中旬 入院の2日前、外来にて麻酔科の診察を受けた。麻酔科の診察って何だ……? と、未知の恐怖心を抱いていたのだが、実態は何ということはないただ…
昨日は術後3回目(術後78日)の定期検診日でした。診察室に呼ばれてすぐ、前回の腫瘍マーカーの結果等に触れることなく経腹エコーをすることになったので、もしや微妙…
●2016年8月上旬 術前検査結果説明日。病状については、前回のMRI検査結果でおおよそのことが既に判明済みなので、さほど緊張はしなかった。とはいえ、やはり気…
●2016年10月7日 一昨日は術後2回目(50日後)の検診でした。術後1回目(22日後)の診察時にとった腫瘍マーカーの結果報告と、経腹エコーをして頂きました…
●2016年7月下旬 MRI検査の結果説明の2日後、一通りの術前検査を済ませることになった。オーダーは以下。 ・採血・採尿・心電図・肺機能検査・造影CT 胃カ…
「ブログリーダー」を活用して、うぱさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。