ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
50代主婦 断捨離の壁|片付けてもスッキリしないのは“心のホコリ”のせいかも?
50代からの断捨離は、モノだけでなく「心のホコリ」も少しずつ払うことから。片付かない理由に悩むあなたへ、やさしく気持ちに寄り添う3つのヒントをお届けします。
2025/04/30 07:30
【50代の遊び方】GLION ARENA KOBE MISIAのライブに初参戦
たくさんのブログの中から見つけてくださってありがとうございます。やさしい時間と、もたない暮らしのriamo*です。はじめましての方は、こちらからどうぞ→★このブログは、子供が独立し、夫婦二人と猫2匹で暮らす整理収納アドバイザー準1級の50代主婦が書いています。
2025/04/29 07:30
断捨離迷子の50代へ“もらい物地獄”から抜け出すには?
「せっかくもらったから…」と手放せない“もらい物”が、片付かない理由かも?50代主婦のための断捨離ステップを紹介。
2025/04/28 07:30
断捨離|捨てられない水筒、手放せた理由。“入れ替え”から始める片付け術 PR
「もらいものだから」「まだ使えるから」と、手放せなかった水筒。実はそれ、あなたの優しさのあらわれかも。断捨離の心理的ハードルをやさしくほどく、“入れ替える片付け”のヒントをご紹介します。
2025/04/27 08:00
50代からの断捨離でやめたい習慣|“とりあえず置きの墓場”から抜け出す
「とりあえず置き」が増えるたびに、家はモノであふれていく…。50代主婦が気づいた“とりあえず置きの墓場”とは?片付けが苦手でもできる、断捨離の始め方とやめたい習慣をやさしく解説。
2025/04/26 08:00
50代主婦のリアルな断捨離|「やってよかった」具体的メリット7選
「50代から断捨離を始めて本当によかった!」主婦たちのリアルな声を集めて、暮らしの中の7つの変化をわかりやすく紹介します。
2025/04/25 07:30
見逃せない!楽天お買い物マラソン半額クーポン!!
2025/04/24 16:30
50代主婦ブロガーのデスクツアー|断捨離を続けてたどり着いた“ちょうどいい”作業スペース PR
断捨離ブログ歴17年の主婦ブロガーが、リアルなデスクまわりを公開。モノを増やさず整った空間を保つ工夫や、長く使っている愛用品、収納アイデアもご紹介します。
2025/04/24 07:30
“余白貯金”はじめました|空間にも心にもゆとりが生まれる、50代わたしの断捨離術
2025/04/23 07:30
無印良品「木製小物収納6段」が便利すぎる!デスクが整うシンプル収納術
2025/04/22 07:30
50代からの断捨離で暮らしを軽くする|モノの“定年退職”
50代からの断捨離は「モノの定年退職」から。モノを減らすだけで暮らしが軽くなり、心も整っていく——そんな手放し術をやさしくご紹介します。
2025/04/21 07:30
50代からの断捨離|“いつか使う”の呪いを解く3つの問いかけ
「いつか使うから」と手放せないモノが増えていませんか?50代からのシンプルライフに向けて、“手放し上手”になる3つの問いと、実体験から気づいた断捨離のコツをやさしくご紹介します。
2025/04/20 08:00
情報ゴミ屋敷を断捨離|スマホ・紙・SNSの片付け術で心もスッキリ
スマホやSNS、紙モノにたまる“見えないゴミ”が心の疲れの原因かも?情報を整えて、50代からの暮らしに余白を。
2025/04/19 08:00
【リアル公開】50代夫婦ふたり暮らし|1週間の食費は15,581円でした
50代夫婦ふたり暮らしの1週間のリアルな食費15,581円を写真付きで公開。節約の工夫や食費の見直しポイントも紹介します。
2025/04/18 07:30
ダイソーのジョイントラックでプリンター台をDIY|2000円台でできる収納アイデア
プリンターの置き場所にお困りの方へ。ダイソーのジョイントラックだけで、2000円台のシンプルで便利なプリンター台をDIY!材料リストや作り方を写真付きで詳しくご紹介。整理収納アドバイザーの50代主婦が実際に作って感じたポイントも丁寧にお伝えします。
2025/04/17 07:30
50代からの断捨離メモ|「なくても困らなかった」ものリスト
50代夫婦ふたり暮らしの断捨離実録。なくても困らなかった日用品リストを公開中。タオルやトイレマット、文房具など、手放して気づいた“ラクな暮らし”のヒントをお届けします。ゆるく始める断捨離のコツもご紹介。
2025/04/16 07:30
【見逃し厳禁】半額!おひとりさま一枚限り!ジョージ ジェンセン ダマスク / エジプト ティータオル
こんばんは今、緊急にこの記事を書いています!見逃し厳禁大人気のあのティータオルがなんと半額クーポンが出ています!scope version.Rのシャチョウさんが本来は、500円オフクーポンを発行するところが間違って半額クーポンを発行してしまったそうです笑超
2025/04/15 22:08
【断捨離実行中】クローゼット全出しでスッキリ!50代主婦が実践した“やさしい服の手放し方”
50代主婦がクローゼットの服を全出しして断捨離。ビフォーアフター写真付きで、手放し方と心の変化を丁寧に綴ります。
2025/04/15 07:30
【2025年4月】楽天お買い物マラソン|半額クーポン&お得な目玉商品まとめ!
2025年4月14日(月)20:00~17日(木)09:59開催の楽天お買い物マラソン!この記事では、半額クーポンの取り方や、実際に使えるお得な商品を厳選してご紹介。お得に買い物を楽しむためのポイントも要チェック!
2025/04/14 14:07
玄関前で鍵を探す人、これ買って!リール付きバッグチャーム
たくさんのブログの中から見つけてくださってありがとうございます。やさしい時間と、もたない暮らしのriamo*です。はじめましての方は、こちらからどうぞ→★このブログは、子供が独立し、夫婦二人と猫2匹で暮らす整理収納アドバイザー準1級の50代主婦が書いています。帰
2025/04/14 07:30
指がラク、スタンドにもなる。MOTTERUスマホリングが暮らしにちょうどいい理由 pr
スマホ時間がもっと快適に。MOTTERUの3Wayスマホリングは、マグネット付きでスタンドにもなる優秀アイテム。実際に使ってわかった便利さを、やさしくレビュー。楽天で買えて、人気カラーは売り切れ注意!
2025/04/13 08:00
これやってる人やばい!片付けたいなら今すぐやめて|50代主婦の体験談
片付けたいのになかなか進まない…そんな50代主婦さん必見!収納グッズを買う前に見直すべきポイントや、断捨離でやりがちなNG習慣を体験談とともにやさしくご紹介。スッキリ暮らしたいなら、まずはここから始めてみませんか?
2025/04/12 08:00
無理しない断捨離。50代からの片付けは“ゆる〜く長く”がカギ
50代からの断捨離は“ゆるく長く”がカギ。無理せず毎日少しずつ続ける片付けのコツや夫婦での進め方を紹介します。
2025/04/11 07:30
50代夫婦の食卓|ヤマダストアーで整える、やさしい食生活
2025/04/10 07:30
これで440円!?ワッツの人感センサーライトを高齢者宅に設置したら感動レベルだった!
💡 ワッツの440円人感センサーライトが超便利! 玄関・廊下・トイレに設置したら「もっと早く買えばよかった!」と大満足✨ 高齢者の夜間安全対策にもピッタリ!コスパ最強のライトを徹底レビュー🔍
2025/04/09 07:30
「足るを知る」断捨離|50代から始めるシンプルライフで心豊かに
「足るを知る」という言葉を聞いたことはありますか? 50代になって、モノの持ち方や暮らし方を見直すと、心にゆとりが生まれます。シンプルに暮らすことで、時間もお金ももっと大切にできるように。そんな「足るを知る」断捨離のコツを、50代主婦の視点でやさしくお届けします。
2025/04/08 07:30
「断捨離、途中で挫折…もう無理!」と感じたあなたへ。失敗の原因と続けるコツ
たくさんのブログの中から見つけてくださってありがとうございます。やさしい時間と、もたない暮らしのriamo*です。はじめましての方は、こちらからどうぞ→★このブログは、子供が独立し、夫婦二人と猫2匹で暮らす整理収納アドバイザー準1級の50代主婦が書いています。断
2025/04/07 07:30
【必見】ワッツLED 2WAYライトが330円でコスパ最強!実際に使ってみた感想レビュー
ワッツのLED 2WAYライトがたった330円で手に入る!懐中電灯&スタンドライトの2WAY仕様で、停電やキャンプにも便利。実際の使用感やメリット・デメリットを詳しくレビューしました。コスパ最強のライトをお探しの方は必見!
2025/04/06 08:00
【心の断捨離】「一日一拭」で暮らしが変わる!禅の教えに学ぶ片付け
💡 シンプルで心も整う掃除習慣!「一日一拭」で、片付け&心の断捨離を始めませんか?玄関・キッチン・洗面台などを1日1回拭くだけで、家が整い、気持ちもスッキリ。禅の教えに学ぶシンプルな習慣を詳しく解説します!
2025/04/05 08:00
探し続けてやっと出会えた!大人可愛いiPhoneケース&ストラップで春気分アップ
ついに理想のスマホケースを発見!グレージュ×マットゴールドの本革ケースはMagSafe対応で使い勝手も抜群。春にぴったりの新しいスマホケースをお得にゲットするチャンスです。
2025/04/04 15:06
「あるべきものが、あるべきところに、あるべきようにして、ある」断捨離で整う暮らし
「あるべきものが、あるべきところに、あるべきようにして、ある」——断捨離の本質を実践して、スッキリ暮らす方法とは?片付けがリバウンドしないコツや、簡単に整う収納の仕組みを、整理収納アドバイザー準1級の50代主婦が実体験を交えてご紹介!
2025/04/04 07:30
【スリコ話題の電子メモパッド】買って正解?実際に使ってみた感想&おすすめ活用法!
「スリーコインズの電子メモパッドって実際どうなの?」 買い物リストや伝言メモに大活躍!実際に使ってわかったメリット・デメリット、活用法を詳しくレビュー。紙の無駄を減らしたい方必見!550円で買える【スリコの電子メモパッド】が便利すぎる!家族の伝言、買い物メモ、お絵かきまで幅広く使えるその魅力とは?使い心地や注意点も正直レビュー!
2025/04/03 07:30
【もたない暮らし】:損得勘定がモノを増やす?私が気をつけていること
「損をしたくない」と思う気持ちが、かえってムダなモノを増やしていませんか?安さやお得感に惑わされず、本当に必要なものだけを持つ暮らしのコツを紹介します。買い物の失敗を減らし、スッキリした生活を目指しましょう!
2025/04/02 07:30
断捨離で『どこ行った?』を卒業!探し物のストレスをゼロにするコツ
【時間の無駄を減らす!】探し物に1日10分?年間90時間をムダにしているかも。モノを減らせば探し物の時間もストレスも激減!整理収納アドバイザー準1級の50代主婦が実践した、スッキリ暮らす3つのステップを公開✨
2025/04/01 07:30
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、riamo*さんをフォローしませんか?