ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
CoCo壱が下降線?
Summary まだまだ大丈夫心配無さそう 東洋経済の記事「CoCo壱番屋が売上を減らしている」として関心を引こうとしている。記者は、家計費が厳しい中での値上げはインフレ後の商売の仕方としてやむを得ない一時的に客足が減っても新メニュー開発は必要客の期待ズ
2025/02/28 14:15
活動家支える国連
Summary 女性差別はもっと深刻な問題 日本は序の序 昔、女子の憧れ職業はスチュワーデスだった。そのスチュワーデスが今は差別語。ヘンでしょ今は死語になり世界中でキャビンアテンダント略して『CA』。これで活動家は満足。言い出しっぺは国連の女性差別なんち
2025/02/27 09:58
クロミの著作権問題
Summary カネになる著作物の権利主張 裁判沙汰になっている『クロミ』ワイの自由な想いを言うと裁判では訴えられたサンリオに分があると思う公正な裁判では『証拠』が決め手になる。クロミを実際にデザインしたのが原告の会社(スタジオ コメット)の社員でも開
2025/02/27 07:34
タレントで好きなのは・・
Summary マツコですが何か? 発言に共感することが多々。で、イヤミがないストレートに言ってもイヤミに感じさせないこれ大事なことだよね。でも難しい。7それでいて庶民的な面もチラリと見せたりするから好感度が上がる「私ももういいジジイだから体臭が気にな
2025/02/26 15:16
ダイソー vs メイソー
Summary 中国出典展開 成功の鍵 この地に、日本製が買えたダイソーがなくなって長い家庭用小物雑貨は便利だった。店内を見て廻るのも楽しい店だったが残念。ナイロンタオルなんかもう買えない。ダイソーは中国からも半撤退。香港では完撤退。フィリピンでの閉鎖
2025/02/26 10:05
PC用の画面見たらy
Summary 見れているようで一安心 一安心したけど、『私のエリア』は更新されず2024年10月 神無月で止まっていた。当然そうなるわな。最新記事一覧も、画像付きでタイトルが表示スマホでは日付け表示で便利になったが古いまま設定変更を試みたが、できなかっ
2025/02/25 19:36
短気は損気
Summary 私の大後悔 以前マスターカードのクレカを不正使用され、(毎月何処かに2千プラスが送金されていた)気づきにくいギリギリの金額で半年もやられた取り返せたのは2回分だけ。💢に任せてクレカ機能を止めたのが失敗。GoogleやAppleの支払い契約に支障が出て
2025/02/25 10:52
円高は『青天井』??
Summary 期待するとしっぺ返し怖い 為替は先週から円高基調海外在住の年金生活者は円高が吉日本国内生活者は為替興味なし。今月の年金、日本からは14日に送金され、ワイの銀行は土日入金処理せず、入金は17日夜適用された交換レートは16日のもの。キタネー円
2025/02/24 13:57
🦀の売り方
Summary カニ売り場の面白写真 今日笑ってしまった画像Yahooニュースからです。何処かのカニ売り場ですが、生きたカニをこうして売るか?買ったお客さんも困るでしょ。路上で出てきたらどうするの。北海道の空港で買ったカニは上手く紐で縛ってあった。「こ
2025/02/24 08:37
アンウエルカム
Summary 客を選ぶのは当然の処置 安倍総理の時代に「訪日観光客を増やす」と数値目標まで設定して頑張った。その甲斐あって訪日客は鰻上り状態。京都なんか外国人が溢れ、優雅な古都は様変わりオーバーツーリズム問題が顕在化。移民受け入れもそうだ川口市は移
2025/02/23 11:00
勝手に命名『素素数』
Summary しつこく昨日の続き めちゃマズイ韓国のパクリカレー 昨日文が長くなって書かなかったこと『素素数』という言葉を勝手に作った素数の中の素数という意味でつけました。二つあります。 それは 2 と 5 2は偶数で唯一の素数2のお陰で他の偶数は素
2025/02/23 06:34
My生涯学習
Summary 素数チェック方法を考えて見た 金を使わず頭を使う。老後の学習には最適。本を読んで何かを記憶する勉強ではなく、ひたすら法則性を探し、見つけた時の快感或いは達成感で自己満足する。ゲームに似てなくもない以前、完全数を導く式を発見した時は大きな
2025/02/22 20:08
季節限定商品
Summary 日本は流石 売込みが上手い マクドの『シャカシャカポテト』季節限定企画ですけど『コラボ企画』と前もって発表、しかし全貌は明かさないで気を持たせる。続いてコラボシルエットを説明無しで発表。分かる人には、あぁあれかと一目で分かる「味も変わ
2025/02/21 18:02
今日のニュースはトランプ
Summary 支持率下がって47パー 余りにも性急な変化に、国民は不安感か就任前からあれもやるこれもやると吹きまくった。それを淡々と実行しているだけと言う見方もある。でも、1ヶ月で70本の大統領令は・・急ぎすぎだろ。国民はついていけない。権限の濫用に見え、
2025/02/21 09:13
AIの未来は?
Summary 収益は伸びているAI 私はチャットGPTも使ったことないです難問題を解くような事はしていないしそもそもAIにはあまり興味がない。一般人は大体そうだと思います研究者や学生が、調査の手間を省くのには良いツールかも企業でも研究部門の人には手間が省
2025/02/20 12:15
日本が言うべきを加国が
Summary 加国「台湾海峡は中国に属さない」 台湾海峡の恩恵を受けないカナダが「台湾海峡は中国に属さない」と国としての意思を示した。中国が「内政問題に口を出すな」と言うことも見越して先手を打って「中国は内政問題にしようとする」とも言っている。米国務
2025/02/19 17:19
よくぞ言ってくれた
Summary 性別は男性と女性の二つだけ トランプ大統領が明言してくれた。『性を変えるトランスジェンダーは認めない』トランプさん色々言ってくれるけど、これは手放しで賛同した。1月20日にワシントンでの集会で。肌の色による人種差別もなくすと言った。アメ
2025/02/19 00:03
初期の投稿見て反省
Summary 初期はシンプルで見やすかった 最近の記事は4タイトルに減らし、サムネ画像やめて投稿日にした メニューバーは廃止 最初の投稿へは『次へ』の最後までボタン(赤矢印)を押すと行けます。2009年4月が始まりで、どれも内容がないけど、短くて読
2025/02/17 11:21
とりとめの無い話
Summary 何気ない日常 今朝は快便だったから胃腸の調子は良さそう。久しぶりにピアノを弾いてみたら予想外に上手く弾けた。気持ちいい。耳の調子がいいことが1つの原因。日によっては上のC♯の音が聴こえにくくなるが今日はバッチリ。一時は両方聞こえが悪く店の前
2025/02/14 10:49
恵方巻きは何の意味もない愚習
Summary 無くした方がいい作られた習慣 日本人は風習とか習慣という言葉に弱い国民性。それは良い点でもあるし、時には馬鹿馬鹿しいと思えるほどの弱点でもある。女から男へのバレンタインチョコ、1ヶ月後のそのお返しホワイトデー。恵方を向いて無言で太巻き寿
2025/02/12 11:02
首相が貰った米大統領からの色紙
Summary 恥ずかしがる物なのか? いゃ~石破総理の振る舞いは、確かに恥ずかしいレベルだと思うけどリオでのAPECでは酷かった。日本の代表者として出て欲しくないみっともない姿を晒した。あのあと誰かから手ほどきを受けたのか、アメリカ訪問では少し良くなった印象
2025/02/10 18:02
働き方改革粉砕
Summary トランプさんは先代の愚策を次々と破棄している 日本は今大変なことになっているね。いや寒波も確かにそうだけど、経済問題がですよ。寒波は「冬来たりなば春遠からじ」だからいいけど小さい会社の倒産がひどいと言うじゃありませんか?世界の大波を受けて
2025/02/09 16:51
表作成に挑んでみた
Summary 4つの国への私観 日曜日の早朝、tdタグが二つ重なっているミスに気付きました。改行を無視するモードで投稿したら、表上部の空白行は消えたが、本文が数珠つなぎになったので改行タグを挿入し、体裁を整えた。 (2月15日)公開済みのこのブログを使って今後
2025/02/09 14:37
君は微妙という言葉を知っているか
Summary 世界が真似出来ない日本のモノ作り精神 初っぱなのツカミに何を書くのかは毎回悩むところだけど、今日はインパクト感のあるタイトルを先に決めたので、(気に入りのタイトル自画自賛)この説明から入ります。米国の大学から「日本のモノ作り」を学ぶために訪
2025/02/06 13:10
日本語の精神性
Summary 日本語が翻訳し難い理由 『外国語に対応語が無い日本語』とか『英語に訳せない日本語』のような動画チャンネルを見たことあるでしょう。例えば『凛とした』をグーグル翻訳で英語にすると『Dignified』が出ます。これを日本語に逆翻訳すと、『威厳のある」とな
2025/02/03 13:42
最高齢ブロガー
Summary 私の目標は99歳のブロガー 達成するぞ 『最年長のブロガー』ググってみた。「2009年5月21日に、スペイン マドリードに住んでいた世界最高齢ブロガー(自称)マリア・アメリア・ロペスさん97歳が死去」というAFPの過去記事があった。記事によると、2009年1
2025/02/02 18:01
海外旅行に魅力ない
Summary 日本人が海外旅行に行かなくなった理由 春節で90万人が大移動‼️って凄いですね。日本にも大量の中国人が来たようですが、この現象を喜んだ人もいるし、嫌だなと思った人もいるね。賛否両論だったようです。中国人=『爆買い』は過去(2015年)の話で、十年
2025/02/01 10:53
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、masatoさんをフォローしませんか?