ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ベンダーロックイン
Summary 聞きなれない言葉の解説じゃなくて概説 デジタル庁の平井大臣の発言をめぐる「言った・言わない」の問題がニュースになりましたが、ここでは平井大臣をを養護するとか貶めたいとかではなくて、ニュースの本質であるデジタル関連システムの政府発注に迫ると出て
2021/06/30 11:20
今日休みます
今日はこんな日長篠の戦い(1575年 - 天正3年5月21日)ロンドンのグローブ座が焼失。翌年再建(1613年)チザルピーナ共和国を建国(1797年)タヒチ島がフランスの領土となる(1880年)ゴーギャンが見たタヒチの印象第二次世界大戦・日本本土空襲: 岡山空襲。
2021/06/29 19:05
ところ変われば食べ物も
<どうでもいい話 フィリピン生活>Summary 多くの日本人が嫌う気持ち悪い料理&臭い料理 今日は午前中にPVが100を超えたので、どうでもいい今朝の朝食を画像にして載せます(息抜き)フィリピン名物の『バナナケチャップ』でトーストしたバンズを食べる。バンズ
2021/06/28 14:00
英語が解らない私
Summary 金銭に絡む英文こそ、分かり易い英語にして欲しい ATMではフィリピン語じゃなく、英語表示を選択します。英語の方が簡潔だからですが、ATMから送金はしないので、必要な単語は『withdrawal』(引き出す)と『Your PIN』(暗証番号)ぐらい。最後にレシート要り
2021/06/27 10:27
日本の危機が解る 見るべき番組
Summary 日本の政治は危機的状況に差し迫っている 松田政策研究所Ch宮崎正弘さんの価値ある解説 長いけど飽きずに全部見ました。https://www.youtube.com/watch?v=X8s174vGaYg日本の政治の内面が解る 6月22日の虎ノ門ニュース私、火曜日はあまり見ないけど、
2021/06/26 11:06
安いスマホはそれなり
Summary 樹木希林さんのCMを思い出してしまった フィリピン生活には興味をもっていただけるようですね。中国製のスマホを買たので、カメラは使えるようになったけど、元のSONYのすまほより性能も画質も劣る😢画素数が少なくてトリミングして拡大すると画質がオチル
2021/06/25 13:24
今日やすみます
今日休みます 今日はこんな日イタリアの修道士グイード・ダレッツォが「ドレミファソラシ」を利用した階名唱法を考案(1024年)百年戦争: スロイスの海戦(1340年)日明貿易: 足利義満が最初の遣明使を派遣(1401年 - 応永8年5月13日)ジョン・カボットがヴァイキ
2021/06/24 18:21
フィリピン生活
Summary フィリピンで買える食品 「アルファーマートに、すき焼き用ビーフがあるよ」と聞いたので行ってみた。コンビニのような店なので精肉コーナーはなく、冷凍ケースで売られていた。すき焼き用ビーフと冷凍に切り身サーモンを買ってみた。アルファーマートのPB
2021/06/23 16:26
つれづれに‥‥
Summary コメダ珈琲 経営コンセプト 中国品質 暇女さんの古いブログを見て、コメダ珈琲の出店コンセプトを知りました。私が日本にいた頃には関東地方にはまだ出店していなかったし、コメダというネーミングがどうしても『米だ!』とか『米田』とかに思えてしまい、
2021/06/22 11:40
AZ製ワクチン
Summary 台湾でアストラゼネカ製ワクチンを打った高齢者42人が死亡 日本から台湾に贈ったAZ製ワクチン接種で、4日間の間に優先接種を受けた高齢者42人が死亡した。このうち36人は接種を受けた直後に死亡したという。伝えたのは台湾のアップルデイリー電子版。台湾で
2021/06/21 22:03
VIVOのスマホ買った
Summary Phで修理ができるスマホはVIVOかOppo スマホは遂に修理不可能になったと見なし、即分解。こうすると後腐れなくてよい。チップから出る熱は画面のガラスに逃がす仕組みだった。道理で画面が熱くなるワケだ。温度センサーは思ったより多い。気圧センサーもある
2021/06/20 14:11
今日はこんな日ジューンティーンス公式な記録に残る史上初の野球の試合がニュージャージー州ホーボーケンのエリシアン球場で行われる(1846年)アメリカの東インド艦隊司令長官ジェームズ・ビドルが浦賀に来航し通商を要求するが、江戸幕府は拒否(1846年 - 弘化3
2021/06/19 15:44
気に入らないこと
Summary ネットやOSの問題、怒っても仕方ないけど OS(Windows10)文字の色が薄くて見にくいので「ほんの少しコントラストを強めにしたいな」と思い設定を探したけど見当たらない。Windowsの隣の『ここに入力して検索』で聞いてみた。出てくる答えは「設定→簡単設
2021/06/18 10:07
今日 休みます
今日はこんな日砂漠化および干ばつと闘う世界デー永禄の変:足利義輝殺害(1565年 - 永禄8年5月19日)フランス革命: 三部会から離脱した第三身分代表が国民議会の成立を宣言(1789年)アメリカ合衆国でスムート・ホーリー法成立(1930年)歴史に残る悪法 https
2021/06/17 10:23
K国マスコミ
Summary G7オブザーバー参加を文氏の国内宣伝に利用 Kメディア 大統領選挙前とか、支持率立て直しだからではない。Kメディアは定常的に現大統領やK国の国際評判を粉飾して報道する。国民の中にはそれを「恥ずかしい」と思う者もいるが、メディアはそれを意に体さずで
2021/06/16 10:33
中国の就職事情
Summary 中国の学歴社会が行き着く先は?どうするCCP 中国の一流大学を卒業した女子が選んだ就職が、富裕層のベビーシッターだったというのが中国内で話題になるっている。美人女子の大卒が家政婦選択 And her beyond 空前の景気悪化で就職難の中国ですが、大卒の就
2021/06/15 14:33
中国人 漢詩・漢文は読めない
Summary 意外、普通の中国人は漢詩や漢文は読めないそうです 面白かった動画。『李姉妹Ch』https://www.youtube.com/watch?v=O21DzBcZrhw中国人なら漢文読めるの? の質問に答える動画です。動画の中で、いきなり結論を言っています。姉妹:「中国語が話せても漢
2021/06/14 13:06
アロマティカス
Summary ゴキが出なくなる&ハーブとしてお茶に入れたり料理にも ゴキ大嫌いという人は多数派だろうね。私もそう。手伝いのアイリーンにバイゴン(定番の殺虫剤)の新製品を買ってきてもらった。言った通りの商品だったけど、押してみるとドボドボっと霧にならない不良
2021/06/13 12:04
シャガール
Summary 「20世紀最大の巨匠」だよねと勝手に決めて 藤沢の湘南台公園を散歩していたら「ご自由にお入りください」と書かれた画廊(一般の家庭)を見つけた。中に入ると、部屋や廊下に処狭しと絵が置いてあった。大体がフランスっぽい絵画で、多くがリトグラフ(リソ
2021/06/12 11:38
工業用ロボット
Summary ロボットとヒトを比較するナンセンスな記事 これは半導体材料のウエハー積み替え用ロボットの一例。3個の関節とハンドの前進後退、吸着・リリース、見えていないけど上下動作の6つの動作をするロボットです(多分)これを高速で制御してウエハー(単結晶シリ
2021/06/11 14:38
今日はこんな日時の記念日足利尊氏挙兵(1333年 - 元弘3年/正慶2年4月27日)プレリアール22日法制定(1794年)辛未洋擾。アメリカが朝鮮に報復攻撃(1871年)義和団事変鎮圧のため8か国連合軍が北京に侵攻(列国第2次出兵)(1900年)ジャコモ・マッテオッテ
2021/06/10 09:00
台湾愛
Summary 日米でワクチン支援 中国何もできず 言っておきますが『台湾愛』は私の気持ちではありません。台湾人は知り合いになればいい人だけど、一般人の多くが日本人に優しいワケではないです。いまだに「日本人=金持ち」だから「日本人=カモ」と思っているのが多い
2021/06/09 13:39
内閣法制局
Summary 憲法改正を阻むかもしれない政府系組織 今までに『学術会議』『歴史学会』を左翼の巣窟と書いてきました。今回は『内閣法制局』です。法律はここを経なければ成立しない(?) 法の番人みたいな組織です。「閣議に出される法律案や、政令案、条約案を審査し、
2021/06/08 10:15
雑談 韓国・文在寅
Summary 笑えるK国の外交力 他国を笑いものにするのは、良い趣味ではないけど、K国の場合は、次々とやらかしてくれるので、雑談のネタになりやすい。K国主催の環境サミットなんだけど、日米中の三か国首脳は不参加。環境問題では最重要と思われていた(K国から
2021/06/07 15:43
速報 全米女子オープンゴルフ
Summary 日本人が全米女子オープンで優勝 19歳の笹生優花選手。天晴。日本に元気を取り戻す起爆剤。すごいぞ日本女子。ゴルフのルールを理解してなくてゴメン。プレーオフを戦った畑岡奈紗が2位だとの思い込み。畑岡は総合で6位に後退とのことでした。Summary
2021/06/07 12:31
徒然
Summary 年内に50万PV・第二の心・東莞の洪水 このブログ4855回で、Page viewは約482000 。辛く見ても、今年末までには 50万PV になる予想です。YouTuber さんだと一日、二日で出る数字。手間がちがうからね。私にはできません。だらだらと書くだけのブログでも最近
2021/06/06 12:54
世界では中国離れが加速中
Summary 中国離れの動向がよく分かる動画を共有 フィフィさんのYouTubeチャンネルを拡散します。疑う余地のない良い解説だと思います。未だに中国はスゴイなどと思っている人は見るべきです。話は一帯一路の計画破綻、AIIB(インフラ投資銀行)の現状、人権侵害問
2021/06/05 08:30
確定 K国東京五輪不参加
Summary 良かったね 韓国は自ら東京五輪参加の道を閉ざした 時期大統領候補とみられる二人の大物政治家が、支持率確保の道具として使った東京五輪ボイコット宣言。「NEWS Asia Online」から このニュースが現実であることを望みますhttps://www.youtube.com/watch?v=e
2021/06/04 13:48
歴史学会
Summary 教科書検定に関わる歴史学会について少しだけ 竹田恒泰氏が中学校向け歴史教科書の文科省検定で言っていた。「支那という言葉が教科書で通らないのは『歴史学会』が認めていないからだ」『支那事変』は『日中戦争』としなければならないと文科省から言われ、理
2021/06/04 12:05
今日はこんな日オランダ西インド会社がニューネーデルラントに対する特許状を得る(1621年)清の欽差大臣・林則徐がアヘンを公開処分(zh:虎門銷煙)。アヘン戦争のきっかけとなる(1839年 - 道光19年4月22日)カナダ太平洋鉄道が全線開通(1889年)エドワード8世
2021/06/03 14:25
接種率最大国で死者増が最大に
Summary ピンときた原因。どうやらアタリ 今朝のフォーブスの署名記事(Robert Hart)コロナワクチン 接種率が高い国で感染者・死者が急増、原因は死者が増えている国は、セイシェル(72%) モルジブ(57%) チリ(56%) バーレーン(55%) ウルグアイ(51%)など。(%
2021/06/02 11:17
衣替え(6月1日)
Summary 制服にかかわる話 今日から日本は夏衣装に衣替え日本だけの習慣なのか、外国にもあるのか どうだろうね。衣替えというと女子学生の制服(イメージとしては白いセーラー服)電車の中の風景が一変するのが面白い。学生が6月1日と10月1日に衣替えをするよ
2021/06/01 16:21
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、masatoさんをフォローしませんか?