ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
10月の電気代が確定しました
使用電力量は239kWhで、6531円だったようです。 Looop電気で、1kWh=24円(税込)となっています。 プラス、再エネ賦課金が加わって、上記の金額になっています。 ・24時間全館冷房は止めてます。(1Fと小屋裏の14畳用のダイキン製2台) ・冷蔵庫の他に冷凍庫を...
2018/10/30 12:47
朝晩の冷え込みが激しくなってきました
10月も後半に差し掛かり、夏の暑さはどこへいったんだろう?というぐらいの秋まっさかり。 日中は20℃台前半の日が多く、カラッと青空が広がり、とても気持ちの良い陽気が続いています。 太陽が照っているところにずっといると、ちょっと暑さを感じることもありますが、日陰に入ると一気に...
2018/10/23 12:29
クッションフロアではなくフロアタイルを使ってみての感想
多くの住宅会社では、トイレの床や洗面脱衣所の床は、クッションフロアを採用していると思います。 なかには他の部屋の床と同じように、フローリングにする場合もあると思います。 水回りでフローリングにすると、どうしてもお手入れが大変な気がしますね。 綺麗に保つためには、頻繁に掃除す...
2018/10/17 12:36
急に秋が深まってきました
9月は天気が良い日が少なかったような印象です。 台風もよく来ましたし、なんだか梅雨のような日が多かったです。 最後の方なんて、30℃を超えるような日がありました。 台風の影響でしょうけど、風がぬるかったです^^ その台風が去ってから、一気に秋が加速した印象。 朝晩の気温が2...
2018/10/12 17:28
1年半ビニールクロスではない柄物の輸入紙クロスに囲まれて過ごしてみた感想
うちはビニールクロスをあまり使ってません。 岡山のスーパー工務店の方針では、水回り部分やオマケの小屋裏収納以外にはビニールクロスをなるべく使わないことになっているようです。 理由はいろいろあるみたいですが、ワンランク上の上質な室内空間を演出するには、ビニールクロスではなく、...
2018/10/09 21:02
9月の電気代が確定しました
使用電力量は383kWhで、9832円だったようです。 Looop電気で、1kWh=24円(税込)となっています。 プラス、再エネ賦課金が加わって、上記の金額になっています。 ・24時間全館冷房は止めてます。(1Fと小屋裏の14畳用のダイキン製2台) ・冷蔵庫の他に冷凍庫を...
2018/10/03 12:35
エアコンの掃除をしました
夏も終わり、たくさん頑張ってくれたエアコンも、ひとまず冬まで活動休止です。 フィルターの掃除は、2~3週間に1回の頻度でしていました。 新築と同時に購入したものなので、約1年半。 フィルター以外はほぼノーメンテナンスです。 内部クリーン機能が付いているので、停止する時にはし...
2018/10/01 15:41
2018年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はやのすけぞうさんをフォローしませんか?