ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
野々市のオシャレなカフェ ボタニカルデッキ
野々市にあるボタニカルデッキというカフェ。金沢のお隣の野々市市は今や日本で住みやすい街のトップクラスです。分かるわぁ~その理由。若い人も素敵な家に住んで自然の多い場所で子育てできるし、大都会、金沢への通勤も楽々東京ではこんな環境考えられません。神楽坂の賃
2019/07/30 18:16
蕎麦処けんち
美味しそうなお蕎麦の写真を見て、袋畠にある、「蕎麦処けんち」へ行きました。お店の近くまで来たのに、曲がる道を間違えて細い道を戻ることになりましたなかなか良い風情です。元加賀友禅作家さんが開いたお店だそうです。だから室内のセンスもとてもいいです家のあちこち
2019/07/29 10:27
夜舟
金沢で期間限定の和菓子を売っていました。ちょうど7月のお盆の頃で、県内の和菓子屋さんと農家がコラボした新しい感覚の「おはぎ」です。この幟が建っている所に売っていました。(相変わらずちゃんとした写真ではなくて、一部が切れています)これが「おはぎ」!その日に
2019/07/28 09:11
エムザの裏手にある「浜松」の美味しい鰻
今日は土用で鰻を食べる日ですちょっと前に美味しい鰻で大人気の、エムザの裏手にある「浜松」で一足早く食べてきました。開店時間より少し遅れたら、もう満席!しばし待つことになりましたが、美味しい鰻を食べるためならなんのその。まずは白焼き。来ました~ふっくら美味
2019/07/27 13:24
ほがらか村、金劔宮、福喜寿司
7月のお盆近くに「ほがらか村」へ行きました。石川県は8月がお盆の本番ですが、町の人は7月にお墓に行く人が多いです。だから霧子が沢山売られていました。夜の闇の中で蝋燭の明かりが揺れるキリコは風情があります。でも最近は板キリコが増えてしまった…大きなスイカが
2019/07/26 11:40
護衛艦「ちょうかい」に乗りました❗️
先日、港フェスタ金沢2019へ行きました。目的は海上自衛隊の護衛艦を見るため最近はクルーズ船が多く入港するようになった、金沢港大浜埠頭で開催されました。船内公開は10時からだったけど余裕をもって9時30くらいに到着したら、もう長蛇の列実物を見るのは初めて
2019/07/24 09:58
2019年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Emilyさんをフォローしませんか?