chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やまだ体験農園ブログ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/07/01

arrow_drop_down
  • 玉ねぎ初収穫

    週刊やまだ体験農園Chemical-Freevegetables5月8日SEASON12TotalfileNo.380春らしい気持ち爽やかな時間でした気分最高ですこれが続けばな~もうすぐ梅雨シーズンうっとうしい日々が続きますアジサイはキレイだけど・・・玉ねぎ初収穫:昨年11/末に苗植えし長い冬を乗り越え甘味も蓄え収穫となりました型はちょっと小さめですが旬の香り高い新玉ねぎを十分に味わえます合計1500もの苗を4ケ所に植えたのでまだまだ楽しめますわが家では一部干して秋まで食べられますそれでは作業や収穫をランダムにご紹介します玉ねぎ初収穫オクラ種植え丸オクラだそうです角がなくまるみを帯びており大きくなって固くならないそうですほんとかな??シュンギクの黄色い花アブラナ科の花はほとんど黄色ですねシュンギクの花初め...玉ねぎ初収穫

  • 絹さやスナップ大収穫&枝豆 ラディッシュラディッシュ収穫

    週刊やまだ体験農園Chemical-Freevegetables5月1日SEASON12TotalfileNo.379昨日の雨で植えた夏野菜しっかりと根付いている様子いい感じ今年は去年のような水不足がないよういに期待です野菜は動けないので雨が絶対必要ですさてこのブログも7年目に入ってますが気が付かないうちに20万アクセスを超えてましたご覧いただいてる皆様に感謝申し上げます今日の作業ランダムにお伝えします枝豆1列追加種植え芽だ出ていないところにも種追加ネット張りインゲン支柱立て合掌つくり→写真無しトホホ絹さやスナップエンドウ大収穫それぞれかご3杯ピーマン苗追加この辺で今回はおしまいです今回もご覧いただきありがとうございますまた次回お会いしましょう絹さやスナップ大収穫&枝豆ラディッシュラディッシュ収穫

  • ブログ再開します

    週刊やまだ体験農園Chemical-Freevegetables4月29日SEASON12TotalfileNo.377諸藩の事情によりブログ休んでましたが再開ですただ5月は畑に参加したときにアップしますよろしくお願いします2024年度は何と12年目の開催長いこと続けてます・・・4月29日は臨時開催です夏野菜の苗が入荷したので遅くならないよう天気が良い日に行われました10数名参加で約150ほどの苗や種を植え付けましたピーマンシシトウ万願寺トウガラシミニトマト大玉トマトキュウリナスなどの夏野菜追加で枝豆も2列?種植えまた最盛期となったき「絹さや」と「スナップエンドウ」の収穫も実施しました大収穫今年も素晴らしいクオリティです3月最初に植えたジャガイモが順調長ネギもいい感じ玉ねぎはちょっと小さめだけど収穫まで1...ブログ再開します

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまだ体験農園ブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまだ体験農園ブログさん
ブログタイトル
やまだ体験農園ブログ
フォロー
やまだ体験農園ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用