chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Sunrise Train http://www7days.blog.fc2.com/

JR車両(関東メイン)や私鉄の鉄道写真を掲載しています。おもに機関車を扱っています。

パーシー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/06/20

arrow_drop_down
  • EF66 27の思い出④ラスト

    活動拠点をワシクリから移し、EF66を撮ることもかなり減りましたが、引退を目前に再び運用に入ってくれたのはありがたい限りでした。運用的に最後?の武蔵野線入線となった7月30日、午前と午後でおそらく最後になる撮影に挑みました。73レ EF6627+コキ 2022/07/30 8:43 武蔵野線北朝霞-西浦和熱中症対策を徹底して午後便も出撃。74レ スナップ写真 2022/07/30 14:57 武蔵野線南越谷-東川口みんなと一緒の写真を撮っても仕...

  • EF66 27の思い出③

    EF66の宇都宮線運用がなくなる2016年3月のダイヤ改正を前にして、千載一遇のチャンスが訪れました。前夜に降雪があり若干ながら積雪、そして朝から雲一つない快晴で富士山がバッチリ。さすがにこの時の佐間陸橋はかなりのマニアが集まっていました。3085レ EF6627+コキ 2016/02/07 8:14 東北本線東鷲宮-栗橋結局その後、宇都宮線の運用は復活したのですが、条件的にはこれを上回ることもなくてワシクリで同機を撮ったのはこれ...

  • EF66 27の思い出②

    ホームベースであったワシクリで良く撮影していたEF6627。最後?の運用入りでは残念ながら宇都宮線に入ることはなく(入っても午後の下りしか運用ない)、東海道本線と武蔵野線がメインでしたね。特に東海道本線根府川~早川、いわゆる米神カーブで朝日を浴びながら走行するEF6627の写真を撮影された方々は羨ましい限り。4083レ EF6627+コキ 2013/08/28 6:09 東北本線東鷲宮-栗橋さて、場所は違えど朝陽を浴びてワシクリのカー...

  • EF66 27の思い出①

    定期運用を離脱していたEF6627が7月後半はEF66の運用に復帰して度々関東へやってきて盛り上がっていましたね。同機はワシクリで良く撮影しましたが、まさか今のような人気の車両に上り詰めるとは思いもしませんでした。EF66の0番台の淘汰が進む中、最後まで残り続けた27号機。度々運用離脱していた記憶ですが、2013年5月の東京貨物ターミナルの公開で復帰してきたようです。これ、なかなか素敵なイベントでした。来年2023年にも開...

  • EF81 98 カシオペア紀行@ワラナン

    7月29日に久々にカシオペア紀行が運転され、上野~青森間の全区間をEF8198が牽引しました。9011レ EF8198+E26系カシオペア紀行 2022/09/29 15:56 東北本線赤羽-浦和猛暑日が連日続いてる中、初めて蕨~南浦和のS字カーブ(いわゆるワラナン)でカシオペアの撮影をしました。天気は申し分ないですが、裏被りと早スジでももうマンションの影が編成かかってしまって残念でした。...

  • ロイヤルエクスプレス甲種輸送

    7月19日から伊豆急のThe Royal Expressが北海道遠征のため甲種輸送されました。今回は新鶴見信からEH500が登板しました。9171レ EH500-80+マニ50 2186+伊豆急2100系ロイヤルエクスプレス 2022/07/19 10:20 武蔵野線北朝霞-西浦和返しは撮れるかなぁ。。。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パーシーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
パーシーさん
ブログタイトル
Sunrise Train
フォロー
Sunrise Train

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用