ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
登下校時の道連れ
昨夜、私が体調を崩して少し横になっていたときのこと。(更年期症状でたまにあるので大したことはないです。)夕飯を摂らずに休んでいた私を心配して、息子が「落ち着いたら、少しでもいいから食べてね」と2階まで言いに来てくれました。少しして落ち着いたので階下に行っ
2021/04/29 10:50
最近の息子と今朝の一悶着
また緊急事態宣言が出ましたね。私たちの住む県は今回は対象外なのですが、自粛生活をしなければならない事態には変わりなく。。GWに楽しみにしていた予定があったのですが、泣く泣く延期になりました。息子は相変わらずのインドア派で、この状況下でも全く苦にならずに過ご
2021/04/26 10:35
家庭訪問
先日、家庭訪問が終わりました。結論から言うと、リレー云々というのは息子の勘違いで、運動会で予定されている種目は徒競走だということでした。そして先生が息子を練習に参加させなかったのは、走らせて良いものかおうちの人(私)に確認してからと思って、ということでし
2021/04/25 10:50
運動会(リレー)に参加するべきか否か
先週の懇談会。 私は仕事で5分程遅れての参加だったのですが、入り口に並べられたプリントをもらって教室に入ると、先生がそのプリントを読み上げているところでした。保護者から一言ずつ自己紹介する時間を取るつもりだったそうなのですが、結局プリントの説明だけでタイ
2021/04/22 13:50
新学期が始まって
1ヶ月振りの更新ですが、いよいよ新学期が始まりましたね。息子は小学2年生となり、ランドセルの黄色いカバーと校帽の黄色いワッペンが外れました。それだけで、ずいぶんとお兄さんらしく見えます。今年度からついに一人で登下校し始めました。始業日の朝だけ、座位保持用
2021/04/12 18:20
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?