ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
子どもに合う学校がない辛さ
ホントに久々の投稿になってしまいました。実は、家族に大きな動きがありまして・・4月から息子と離れて暮らすことになりました。今まで、例えば重度のディスレクシアな…
2019/04/04 00:03
万能ではないギフテッド教育
日本でギフテッド教育は公教育に取り入れられていないので 経済的に余裕のあるご家庭ではお子さんをアメリカやイギリスに進学させギフテッド教育を受けさせることがあり…
2018/12/11 23:52
聴きながら読むと楽に理解できることがあります
私たちは字を読むとき脳内で音声化していると言われています。 この音声化がスムーズにできないと字を読むのはとても大変です。何等かの理由で字の音声化ができない状態…
2018/12/02 22:17
怒鳴る先生が悪いの?
最近、立て続けに聞いた先生のお話。 ①演劇の指導経験のない先生が学芸会の演劇の指導にはいり児童が思う通りに動かないことで怒鳴り散らしたり他の子の前で叱り飛ばし…
2018/11/13 22:58
起業で成功したアスペルガー青年
こちらのサイト(英語ばかりで恐縮です!) https://expeditionsoaps.com/ 石鹸屋さんなのですが実は、アスペルガーの青年が起業したも…
2018/11/12 23:36
学習困難があっても合格できた英検
久々の更新です! ここしばらく クライアントさんの指導が 佳境に入っていました。 というのが 英検があったからなんです。 私がもともと英語講師だったため…
2018/11/10 10:54
学校は機能しているのか?
埼玉県川口市のいじめ問題では学校の対応のまずさが問題視されているようですが 生徒のことを一人の人格を持った個人として見ることができなくなっているように感じ…
2018/10/13 11:19
後天的サヴァンの動物彫刻家
HP更新情報です! 生まれつき特殊な能力を持つ先天的なサヴァンもありますが、事故等で後天的にサヴァンの能力が開花することもあります。 幼いころの脳損傷により動…
2018/10/07 17:14
増える受験生の不登校
我が家は、子どもの不登校や特別支援について何度も学校と協議してきましたが 4年ぐらい前でしょうか・・・ 子どもができないことや苦手なことについて配慮をお願いし…
2018/10/03 22:56
大学入試改革の影響
今の高校1年生が大学受験する年から現在の大学入試センター試験に代わる新しい試験が始まります。 その中で特に大きく変わるのは英語。 なんと「民間の試験でOK…
2018/09/30 17:38
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、keriさんをフォローしませんか?