【ジンビーム ホワイト】世界中が愛飲する一番売れているバーボンウイスキー
発売から200年以上の歴史を誇り、1973年以来、世界で最も販売されているバーボン、ジンビームホワイト。 コンビニを含め酒を扱っているお店であれば多くで販売されていますし、私も気軽にバーボンウイスキーを味わいたいときに重 […]
オレンズネロ0.5mmレビュー ・壊れなきゃ最高のシャープペンであること間違いなし!今回の0.5mmは?
オレンズネロの0.5mmをお迎えしました。 これまで0.2mm、0.3mmの極細芯のみを対応していたオレンズネロでしたが、0.5mmが登場したことによって一般的な筆記でもオレンズネロの恩恵を得られることになりました。 今 […]
プエブロ革で抜群のエイジングを楽しめるとともに、収納力が高いラウンドファスナータイプの長財布
BAGGY PORTのブオナというプエブロで作られたラウンドファスナータイプの長財布をお迎えしましたので紹介します。収納量が多く、革のエイジングを楽しめるお財布がを探している方、ぜひご覧ください。 目次 BAGGY PO […]
アシュフォードの週間バーチカル式システム手帳リフィル・毎年使い続けても飽きのこない秀逸なデザインが推せる
2021年度のシステム手帳のスケジュールリフィルを購入してきました。 システム手帳を使い始めてからは毎年恒例となっていますが、アシュフォードの週間バーチカルタイプ(正式には、週間ダイアリー タイムウィークリー式)をチョイ […]
コスパ最強との評判ケンフォードの革靴・1万円で買える人気モデルを履き潰したのでレビュー
ビジネススーツに合わせられる普段履き用の革靴として、デザインと質が良い革靴がほしい。でもあまり高いお金はかけたくない。(かけれない) リーガルの弟分でケンフォードというブランドがあり、評判が良くてネットで安く買えると聞い […]
プレメンテ・革靴を長く気持ちよく履き続けるために購入したらまず行うお手入れの儀
革靴を購入したら、すぐに履きたくなる気持ちを抑えつつ、長く気持ちよく履き続けていくために行っておきたいのがプレメンテナンス(プレメンテ)という儀式です。 プレメンテを行うことで、店頭で飾られてた際の汚れを取り除き、シュ […]
リーガル01DRCDレビュー・ちゃんとした革靴を一足購入するなら間違いなくおすすめの一足!
ビジネスシーンや冠婚葬祭で履く革靴。どんな形のものを選べば良いか、どれくらいの価格帯のものを選べば良いか迷いますよね。革靴は履くシーンによって作法があったり、価格帯も下は数千円で買えるものから上は青天井と幅広く、どの程度のものを選べば良いか
「ブログリーダー」を活用して、よしぞーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。