WETNIE(ウェットニー)濡れた紙にも筆記可能な加圧ボールペンをレビュー・PowerTankや他の加圧式との比較も
屋外でボールペンを使用しているユーザーの悩みは、 紙が雨で濡れてしまうと、濡れた面にボールペンで筆記できない 地面に落としてしまうと軸が割れてしまうそんな悩みを解消するボールペンとして、WETNIE(ウェットニー)という加圧式油性ボール
【モンブラン スターウォーカー ローラーボール レビュー】透明なドームに浮かび上がるホワイトスターが魅力的
モンブランのスターウォーカーシリーズのローラーボールペン。正式名称はスターウォーカー レッドゴールドレジンです。ブラックのボディにレッドゴールドのコンビネーションが、スターウォーカーシリーズならではのスタイリッシュさと、モンブランの格式高さ
【モンブラン マイスターシュテュック レビュー】ビジネスシーンでも最適な高級ボールペン・書き味や選び方を解説
社会人としてふさわしいボールペンを。お客様にサインを求める仕事に就くのであれば、お客様に失礼のないボールペンを携帯しなさい。社会人の方であれば、その様な話をどこかで聞いたことはないでしょうか。ボールペンは単なる筆記具としてだけではなく、社会
みんなの文具紹介 vol.012 資格試験用に使い始めた万年筆が愛用筆記具に!外出自粛期間の資格対策にも活躍
自他共に認める資格マニアのれみさん。資格と言っても少し勉強すれば取れるような資格ではなく、難関資格と言われるカテゴリに挑戦されている、ガチな資格マニアさんです。今回はそんなれみさんさんの愛用筆記具についてお話いただきました。れみさんの愛用文
モンブランボールペンおすすめ比較 8選 – サイズ・用途・選び方・あなたに適した最高の一本を
クラフトマンシップを貫き通すことで最上の品質と筆記性能、そして気品ある美しさを創造してきた筆記具ブランドMONTBLANC(モンブラン)。モンブランのシンボルである白いロゴマークはホワイトスターと呼ばれ、雪で覆われたアルプス最高峰モンブラン
大切な彼女・奥様へ最高のボールペンをプレゼントしませんか? – モンブラン マイスターシュテュック ホワイトソリテール モーツァルト
大切な彼女や、長年付き添ってくれている奥様にとびっきりのボールペンをプレゼントをしたい。クリスマス、ホワイトデー、お誕生日、そして二人だけの大切な記念日など、プレゼントを考えるシーンはありますが、今回紹介するボールペンは、その中でも特別なイ
みんなの文具紹介 vol.011 大人が使えるスタンドタイプのペンケース・使い勝手がよく作業効率が向上!
SNS総フォロワー数2万人超え、日刊SPA!などの雑誌メディアに掲載されるなど、カップルブロガーとして大人気の「たこみそ」さん。ブログ・SNS・メディアなどで活躍する側、その裏では年間200冊の本を読み、資格取得のためにコツコツと勉強を積ま
みんなの文房具紹介 vol.010:現役医療大学生の筆記具・長時間筆記しても疲れづらく書きやすい製図用シャープペンを愛用
れいかずさんは「れいさん」と「かずさん」で構成するカップルブロガー。二方とも現役の医療大学生です。勉強はもちろん日々の生活の中でも文字を書くことが多いれいかずさんは、筆記具にもこだわりを持っていらっしゃいました。今回は、れいかずさんが愛用す
みんなの文房具紹介 vol.009:羊毛フェルト作品の仕上げに外せない、刃先が細く切れ味の良いこだわりのハサミ
羊毛フェルトが趣味のまきさんが愛用しているのは、刃先が細く尖っていて、切れ味のよいハサミ。作品作りの仕上げには欠かせない道具のようです。今回はこのハサミの素晴らしさと合わせて、羊毛フェルトの魅力をお話いただきました。まきさんの愛用文具よしぞ
みんなの文房具紹介 vol.008:音楽家であり美容ブロガーが愛用し続けるこだわりの筆記具
音楽家であるとともに、美容ブロガーとして活躍中のhemmiさん。音楽・美容・そしてブログとそれぞれが全く違うカテゴリですが、どれも継続することが大切と言います。hemmiさんは自他共認めるコツコツ派。そんなコツコツ派のhemmiさんが愛用し
みんなの文房具紹介 vol.007:介護福祉士が愛用するマイルドライナーはスケジュール管理からお手紙の装飾まで幅広いシーンで大活躍
介護福祉士として働くひろとさんが愛用するのは、落ち着いた色が特徴なゼブラのマイルドライナーです。スケジュールの整理からお手紙まで様々なシーンで長く愛用しているとのことで、今回、マイルドライナーの魅力についてお話しいただきました。ひろとさんの
みんなの文房具紹介 vol.006:二冊のノートを同時に持ち運びつつ、細かなアイテムを纏めて収納できる機能性の高いノートカバー
仕事柄、手書きのスケジュールやメモが必須というタクローさん。そんなタクローさんが愛用するこだわりのアイテムを紹介していただきました。タクローさんの愛用文具紹介よしぞータクローさんのお気に入りの文具を教えて下さい。タクローコクヨのノートカバー
みんなの文房具紹介 vol.005:高い精度を追求するインナーウェアデザイナーだからこそ愛用し続けるこだわりの定規
ブログ友達のここあきさんは、アパレルやインナーウェアのデザイナーとして長年活躍されています。一線で活躍するデザイナーだからこそ、こだわって愛用し続けている文具がありました。ここあきさんの愛用文具紹介よしぞーここあきさんのお気に入り文具を紹介
みんなの文房具紹介 vol.004:6年間愛用し続ける手帳で仕事・プライベートと合わせ資産運用も管理
3年半かけて世界一周、72ヶ国を旅されたIGさん。現在は八丈島で仕事をする傍らほったらかし資産運用・ノマドワーク、八丈島での生活などをブログにて配信されています。そんなIGさんがこだわって愛用されているのが手帳です。IGさんの愛用手帳よしぞ
みんなの文房具紹介 vol.003:趣味である写真撮影の構図勉強にも使う愛用筆記具
写真が趣味で、ストックフォトで副業もされていらっしゃるふみおさんから、愛用文具を紹介いただきました。一つのものを長く大切に使い続けるふみおさんが愛用している文具は、高校進学時にご両親からプレゼントしてもらったシャープペンです。ふみおさんの愛
みんなの筆記具紹介 vol.002:可愛らしさと機能的なポケットがツボ・10年来愛用しているロルバーンノート
歯科衛生士として10年のキャリアをもち、現在は育児をしながらブログにて歯の情報を配信されているしどまるさん。そんなしどまるさんがこだわって愛用する文具は、ロルバーン(Rollbahn)のノートです。最初はビジュアルが可愛いという理由で購入し
みんなの筆記具紹介 vol.001:LAMYの万年筆とシャープペンを愛用するトリリンガルなキャリアウーマン
ミィーさんは、英語・スペイン語・日本語が話せるトリリンガル。そして世界の最前線、金融業界で戦っているキャリアウーマン、そしてよしぞーのブログ友達です。今回そんなミィーさんが愛用する筆記具を紹介いただきました。ミィーさんの筆記具紹介よしぞーミ
真鍮(ブラス)の筆記具やアイテムを新品同様の輝きに戻すのは簡単!
全てをリセットして一からやり直したい。人生においてそういった曲面は幾度と経験してくるものです。革などのように経年変化を楽しめる素材で作られたもの同じで、変化を楽しく感じつつも、時には一度リセットして新品の状態からやり直したいと考えてしまうこ
フリーランス情報サイトに社会人向けボールペン記事を寄稿しました
フリーランスを支援する情報メディア「しごとスイッチ」に、ボールペンの記事を寄稿させていただきました。お題は、【沼底の住人が語る】デザインと使い心地で選ぶ社会人に相応しい高級ボールペン7選良いボールペンを使うメリット、ボールペンを選ぶ際におさ
LAMY pico(ピコ)丸っこく可愛らしいフォルムとギミックのギャップに多くのファンが萌えるボールペン
普段は丸っこくて小ぶりな筒状のペン、筆記する際はノックするとペン先が出てくると同時に、後端の軸も伸びて一般的な筆記具のサイズになるという変わったギミックをもったボールペン。それと合わせ、実用性を重視した使い勝手も素晴らしく、夏場ジャケットを
「ブログリーダー」を活用して、よしぞーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。