今朝、横浜の気温は13度。今日のランチは、芝・大門・浜松町界隈で、一番のお気に入り郷村居で「独創担担面(オリジナルスープ担々麺)(1150円)」こちらは、麺の茹で加減を注文出来ないのだけど、ちょうど私好み。少し酸味が効いたコクのあり痺れるのスープが気に
2016年6月からの中国単身赴任生活の健忘録。主に食べ歩きを記録してます。
日本では、立ち飲み・居酒屋巡りを楽しみにしてました。 3年間の札幌単身赴任の後、 2016年6月から中国の北京に移住し、 2018年3月31日に大連に移住となりました。 中国で、新たな出会いを楽しみにしてます。
今日、横浜の気温は27度。今日は、朝からちょこっとChocoZap。その後、ガストあざみ野店でランチです。本日注文したのは、生ビールミニグリーンサラダちょい盛りポテトライスサーロインステーキが付いて1790円のサーロインステーキセットまずは「アサヒスー
スシロー青葉台駅前店で30万食限定あじさい監修「函館塩ラーメン」
iPhone14の修理が完了するまでの時間に、娘と初めてスシロー青葉台駅前店でランチしてきました。とりあえず「生ビール(610円)」を頂いて、注文したのは、「帆立(460円)」少し生臭みがあったけど、プリプリ食感でいい感じ。天然シマゾイ、むらさきいか、炙りた
今朝、横浜の気温は22度。今日は、娘が、学校でiPhone14を落として、カメラカバーが割れたというので、事前に、アップルサポートから予約をして、自宅から最寄りで修理をしてくれる「カメラのキタムラ青葉台東急スクエア店に行ってきました。開店時間は10時ですが、
今朝、横浜の気温は21度。今日のランチは、松屋平和島店で、「オリジナルチキンカレーランチセット(580円)」私的に松屋のビーフカレーは、私好みで凄く気に入っているのですが、このチキンカレーは、残念ながら、私的にコクが足りず、好みではありませんでした。
大人の学食 新宿「Y`Sランチキャフェテリア エステック情報ビル店」で「てりタルチキン&クリームコロッケ」定食
今朝、横浜の気温は22度。今日のランチは、新宿になる大人の学食「Y`Sランチキャフェテリア エステック情報ビル店」に行ってきました。ラッキーにも、6月24日から6月28日まで、600円以上の定食を注文すると、キーマカレーかけ放題さて今回注文したのは、日
平和島「美食酒家 楽楽」で「牛肉と野菜のオイスターソースいため定食」
今朝、横浜の気温は27度。今日のランチは、平和島店にある「美食酒家 楽楽」に初訪問。注文したのは「牛肉と野菜のオイスターソースいため定食」900円牛肉と野菜のオイスターソースいためサラダキムチご飯中華スープそしてドリンク付だったのでジンジャーエール
マクドナルドあざみ野駅前店で期間限定「炙り醤油風トリプル肉厚ビーフ」食べ納め
今朝、横浜の気温は24度。今日のランチは、私の野菜供給場所日高屋平和島店で、「野菜たっぷりタンメン(590円)」麺硬め今日のタンメンも、いい感じの火の通り加減。そして今宵、マクドナルドあざみ野駅前店で、今回の期間限定発売の最終日「炙り醤油風トリプ
今朝、横浜の気温は21度今日のランチは、私の野菜供給場所日高屋平和島店で、味噌ラーメン(590円)麺硬めそして今宵、松屋あざみ野店で、「富士山豆腐の本格麻婆豆腐(420円)」持ち帰り。これをレンチンして、焼きそばにトッピング。麻婆豆腐は、かなりスパ
イッツコムのインターネット回線のアップロード速度が極端に遅くなったので
5月3日、ドコモ光からイッツ・コミュニケーションズに乗り換えたインターネット回線。最初は、前より早くなったと喜んでいましたが、先週から、なぜか遅くなり、特にアップロードの速度が極端に遅くて、ブログの写真をアップロード出来なくなる状態に。娘からも苦情が
今朝、横浜の気温は20度。天気は、朝から雨でしたが、お昼頃に止んだので外出。向かったのは、2023年2月27日以来、ガストあざみ野店とりあえず「アサヒスーパードライ生ビール」価格は、通常500円のところ、クーポン利用で250円ビールの肴は、蒸し鶏とケールの
横浜市エコ家電応援キャンペーン「エコハマ」に乗って12年ぶりに冷蔵庫買い替え
前回冷蔵庫を購入したのは2013年2月16日したので、今年で12年目。どこも悪いところはないけど、製氷機フィルターが製造終了となり、そろそろ買い替えを考えていたところ、6月6日から横浜市エコ家電応援キャンペーン「エコハマ」がスタート。上限3万円が設定されている
今日、横浜の気温は26度。毎月22日は魂心家の日。ということで、2023年10月22日以来、今日のランチは、魂心家あざみ野店に行ってきました。8ヶ月ぶりに来たら、売りのとんこつ醤油ラーメンが,780円から800円に値上げしてました。さて注文したのは、「味噌ラー
今宵、帰宅途中、松屋あざみ野店で、期間限定「極厚200gトンテキ」持ち帰り。蓋を開けると、ニンニクのよい香り。温め直しても、厚切り豚肉は硬くならず、食感がよくてジューシー.残ったソースを捨てるのはもったいないと思い、パスタに絡めて頂きました。今日
今朝、横浜の気温は21度。今日は、朝から大雨。そんな日のランチは、通勤時にセブンイレブンで購入した「ハムカツミックスサンド(324円)」製造者は、横浜市港北区にある「フジフーズ(株)横浜工場」ハムカツをメインに、千切りキャベツと玉子との組み合わせ
今朝、横浜の気温は19度。今日のランチは、6月18日から発売されている松屋平和島店で、期間限定かつ49店舗限定の「キーマカレー味噌汁付」680円自宅から最寄りのあざみ野店では販売されていないので、貴重なメニュー。キーマカレーには、福神漬ポテトサラダそ
今朝、横浜の気温は20度。今日のランチは、5月2日以来、北海道らーめん楓平和島店でランチして来ました。注文したのは、前回と同じく「味噌ラーメン(900円)」麺硬め麺は、黄色い札幌ラーメンの王道「さがみ製麺」製。そして香ばしいラードの風味と玉ねぎの甘みが
マクドナルドあざみ野駅前店で再び「炙り醤油風トリプル肉厚ビーフ」トマトスライス追加
今宵、マクドナルドあざみ野駅前店で、今日6月18日から、期間限定で再発売された「炙り醤油風トリプル肉厚ビーフ」780円にトマトスライスの追加をお願いしました。追加して嵩張ったためか、しっかり包装されてなかったのは残念。相変わらず、ずっしり重たい。さ
今朝、横浜の気温は21度。今日のランチは、すき家平和島店で、今日6月18日から発売期間限定「すき家のタコライス並(630円)」と期間限定「しじみ汁(220円)」タコライスは、メニューの写真よりレタスは少なかったけど、ご飯たっぷり、サルサソースもたっぷり。タ
今朝、横浜の気温は22度。今日のランチは、日高屋平和島店で、私的野菜摂取ブツ「味噌ラーメン(590円)」麺硬め月曜からたっぷり野菜取れました。2024年ラーメン:51今日の歩数計:898962.2kg【ランキング入賞】お試し4食セット 喜多方ラーメン 賞味期限30日
今日の横浜の気温は21度今日は、3月17日以来、赤羽の立ち飲み屋さん「いこい支店」に行ってきました。注文したのは、「サッポロラガー赤星大瓶(490円)」と「まぐろ刺身」を注文すると、「今日は脳天がありますよ」とお声掛け頂いたので、「まぐろ脳天刺身(250
ジョナサンあざみ野店で父の日プレゼンツ「ビーフリブロースステーキ醤油ガーリックソース」
やっと週末今日は、朝からちょこっとChocoZapその後、ジョナサンあざみ野店でランチです。とりあえず「サントリープレミアムモルツ生ビール」価格は、通常605円のところ、クーポン利用で301円ビールの肴は、ジョナサンサラダ価格は、通常327円のところ、クーポン
今日のランチは、日高屋平和島店で、初めて頂いた「バクダン炒め定食」800円「バクダン」って何かと思ったら、「豚キムチ炒め」でした。辛さは、控えめで味濃い目の、ご飯が進む味でした。そして今宵、娘が持ち帰ったたまプラーザのお好み焼屋さん「子ぐま」の
かつや平和島店で期間限定「まぐろカツとささみカツの合い盛り定食」
今朝、横浜の気温は19度。今日のランチは、かつや平和島店で、期間限定「まぐろカツとささみカツの合い盛り定食(979円)」かつやは、メニューの写真と実物の写真が違うのですが、今回も写真に比べ、貧弱。まぐろカツは、私的には少し魚独特の風味が気になりました
今朝、横浜の気温は19度。今日のランチは、私的野菜摂取処「日高屋平和島店」で「野菜たっぷりタンメン(590円)」麺硬めこれで、今週の私的野菜摂取は終了。そして今宵、とある会合に出席し、終了後、会場のホテルでブッフェあまり食べれなかったけど、ロースト
今朝、横浜の気温は18度。通勤途中、高級玉子焼屋さんの店頭に貼られていたおかず本舗佃浅本社題名のないパン屋大森本店の工場祭の案内が。わざわざ、横浜から平和島まで、休みの日に出てくることはないけど、一度行ってみたい。そんな日のランチは、私の野菜摂取処
今朝、横浜の気温は18度。今日のランチは、外出先の原宿の博多一風堂ハラカド店で、久々に「赤丸新味」価格は、通常1080円のところ、クーポン利用で550円。こちらのお店、フードコートの中にあり、最初に券売機で食券を購入し、料理ができると、機械音声で呼ばれ
今朝、横浜の気温は21度紫陽花がキレイに咲く季節になりました。今日は、朝からちょこっとChocoZapその後、今日は、大学の同級生と、10周年ぶりに会い、餃子の王将武蔵溝ノ口駅前店で昼飲み会とりあえず「アサヒスーパードライ生ビール」で乾杯。ジャストサ
今朝、横浜の気温は20度。待望の休日。今日は、朝からちょこっとChocoZap。その後、ジョナサンあざみ野店でランチしてきました。6月16日まで、Jona Bar Weekキャンペーンで、スマホのクーポンで生ビール半額とおかずも割引。とりあえず「サントリープレミアム
今朝、横浜の気温は19度。今日のランチは、今週3回目の日高屋平和島店で、こちらのパネルに釣られ、「生姜焼き定食」820円たっぷり入った生姜焼きに、マヨラーとして、マヨネーズが添えられているのが嬉しい。そして今宵、お誘い頂き、イタリアン酒場ナチュ
今朝、横浜の気温は17度。今日のランチは、急遽、上司に蒲田に来るよう呼び出され、時間がなかったので、京急蒲田駅そばの、富士そば京急蒲田店で、「大人気!」のキャッチコピーに釣られ、「かつ丼単品汁物付(580円)」の食券を購入。かつ丼には、味噌汁と
今朝、横浜の気温は16度。今日のランチは、私の野菜供給所の日高屋平和島店で、「野菜たっぷりタンメン」麺硬め価格は、5月31日から20円値上げして590円私的には、ほんのり香るラー油は無くてもいいな。値上げしてから、今までほとんど入ってなかった豚肉が増えたよ
今朝、横浜の気温は16度。今日は、午前中、蒲田に外出。移動中、「こづち食堂」を発見こちらのお店、恵比寿にある「こづち食堂」と同じ系列か?気になる。その後、新宿に移動し、新宿ワシントンホテル地下にあるゆで太郎新宿ワシントンホテル店を除くも、気分
今朝、横浜の気温は15度。今日のランチは、日高屋平和島店で「味噌ラーメン(580円)」麺硬め最近毎週日高屋の味噌ラーメンを頂いて野菜を摂取してます。そして今宵、無限パスタ2自己アレンジ版、パスタに塩昆布、本当によく合います。おいしく出来ました。20
夏の感謝祭ロトキャンペーンに乗ってWF-1000XM4からWF-1000XM5に買い替え
2024年5月30日(木)から2024年7月29日(月)まで、ソニーが、夏の感謝祭ロトキャンペーンを開催中。ロトは、1等の8,000円から5等の500円まで当たるのだが、もし3等以内が当たれば、ソニーのワイヤレスイヤホン「WF-1000XM5」に買い替えようと思っていたら、3等の2,000
今朝、横浜の気温は16度。今日は、朝から雨を降っていたので、引き籠もることに決め、今日のランチは、グリコのチキンライスの素を使って、オムライスを自作。残念ながら、オムレツがうまくまとまらなかったのが残念。そして今宵、IKEAのホットドッグと日清
今朝、横浜の気温は18度。今日は、朝からちょこっとChocoZapそしてランチは、5月26日以来、ジョナサンあざみ野店に行ってきました。とりあえず「サントリープレミアムモルツ生ビール」価格は、通常605円のところ、クーポン利用で301円。ビールの肴は、初めて頂い
「ブログリーダー」を活用して、エイトさんをフォローしませんか?
今朝、横浜の気温は13度。今日のランチは、芝・大門・浜松町界隈で、一番のお気に入り郷村居で「独創担担面(オリジナルスープ担々麺)(1150円)」こちらは、麺の茹で加減を注文出来ないのだけど、ちょうど私好み。少し酸味が効いたコクのあり痺れるのスープが気に
今朝、横浜の気温は16度。月曜日は、忙しくて、ランチを食べれないことが多いのだが、今日は、吉野家浜松町店で、親子丼(591円)と味噌汁(96円)玉子がとろとろ、想定以上に鶏肉が入っていて、なかなか満足が高い。ただ味噌汁が、ほとんど具材が入ってないのに、
今朝、横浜の気温は20度。たまプラーザ界隈のツツジが満開になりました。さて今日のランチは、私的たまプラーザ・あざみ野界隈でビーフステーキを食べるならココと決めているたまプラーザ 溶岩焼ダイニングCampusに行ってきました。メニューをチェックして、今
今日の朝食は、ゆで太郎 渋谷宮益坂店で、メニューをチェックして、食券券売機で注文したのは、もりそば(430円)調理しているのを見ていると、注文が入ってから、蕎麦を茹で初めてました。その分時間がかかるけど、食べればわかる食感の良さ。おいしく頂きま
今朝、横浜の気温は14度。今日のランチは、私的ご褒美ご飯。芝・大門・浜松町界隈で、一番のお気に入り「郷村居」で、「独創担担面(オリジナルスープ担々麺)」1150円いつもながら、酸味が効いた麻辣味。麻辣だけでなく、コクがあるのがお気に入りの理由。いつも
今朝、横浜の気温は11度。今日のランチは、初めて「居酒屋インドカレー アジア料理チャンドラマ 浜松町アドシス大門4階店 」に行ってきました。注文したのは、「キーマエッグカレー」サラダとドリンクが付いて780円カレーは、シャブシャブタイプで、辛くない。浜
今朝、横浜の気温は8度。今日のランチは、富士そば浜松町店で、「もりそば(430円)」こちらのお店で、もりそばを頂くのは初めてですが、やっぱり蕎麦は、ひやに限るな。ランチ時故、茹で置きだけど、それなりに締まってる。すぐ提供されて430円なら問題無し。
今朝、横浜の気温は13度。今日のランチは、初めての訪問南国亭 浜松町大門店メニューをチェックして注文したのは、「ピーマンと豚肉炒め定食」999円中国人経営のお店らしくボリューミー濃い味付けでご飯が進む味。量も多くて、満腹になりました。そして今宵、
今朝、横浜の気温は13度。今日のランチは、先週の月曜日は食べれたのに、再び、月曜のランチは、多忙で、バナナのみとなりました。そして今宵、晩ごはんは、昨日、上野肉の大山で購入したやみつきメンチカツ(150円)とやみつきコロッケ(90円)いつもながら、
上野から戻って、止めておけばよいのに、期間限定に釣られ、つけめんTETSUあざみ野店で2025年4月限定「まぜそば」1200円どこのラーメン屋さんでも、限定品は1000円超えが普通になってきた。二郎ラーメンのまぜそばバージョンですが、生玉子が付いているのがオリジ
今朝、横浜の気温は12度。今日は、上野駅で下車し、お気に入りの立ち飲み屋さん「カドクラ」で昼飲み。メニューをチェックしたら、値上げましたが、とりあえず「サッポロラガー赤星大瓶(570円)」を頂いて、注文したのは、ミルフィーユハムカツ(330円)私は
今朝、横浜の気温は16度。今日のランチは、飲み友にお誘い頂き、新橋駅近く、「和酒バル牛かつKoda」で、スパイスカレーを肴に、日本酒を楽しむスパイスカレーの会に参加して来ました。とりあえず「生ビール」で乾杯!それでは、頂いた順に、わかめと筍の茶
今朝、横浜の気温は14度。今日のランチは、ここのところ、毎週金曜日に訪れるささの屋 芝大門店で日替わり定食(600円)今日のおかずは、チキンステーキアラビアータ 白身魚フライ付き。いつもながら、CP高い定食です。CPが高いだけでなく、白身魚フライが揚げた
今朝、横浜の気温は11度。今日のランチは、富士そばのうどんが食べてみたくて、富士そば浜松町店で、きつねうどん(530円)私的には、蕎麦は、温かいのより、冷たいほうが、断然好みなのだが、うどんは、温かくても、冷たくても、別ものとしておいしい。そして今
今朝、横浜の気温は10度。今日のランチは、サクッと済ませるべく、富士そば浜松町店で、きつねそば(530円)甘く炊かれたお揚げさん2枚とわかめ、ねぎがトッピング。しかし、立ち食いのきつねそばもワンコインで食べれなくなってしまった。そして今宵、晩ごはん
今朝、横浜の気温は7度。今日のランチは、普段、木・金でくることが多い私的 芝・大門・浜松町で一番お気に入り「郷村居」で、2025年4月度月替り「豚挽肉と筍ピリ辛炒め汁そば」1150円すべての具材が、同じ大きさの微塵切りにされているので、口の中での食感が、
今朝、横浜の気温は10度。ここのところ、月曜日は、忙しくて、ランチを食べる暇がないのですが、今日は久々にランチにありつけました。頂いたのは、ここのところ、頻繁に食べているファミリーマートの「HEINZ デミグラスバーガー(320円)」しかし、これも、イベン
今朝、横浜の気温は14度。今日は、ちょこっとChocoZAPして、たまプラーザの美しが丘公園で、サラッと花見。その後、溝の口に移動し、晩杯屋溝の口店で昼飲み。とりあえず「ホッピーセット(430円)」を注文して、頂いたのは、鯵刺身(250円)いつもなが
池尻大橋の天ぷら屋さん「天ぷら筧」を出て、池尻大橋駅に向かうと、パン屋さんの前で行列。気になって、ネットで調べたら、「TOLO PAN TOKYO」という有名なパン屋さんらしい。それを知って、行列に加わり、持ち帰りました。持ち帰ったのは、クロワッサン好きとし
今朝、横浜の気温は7度。今日は、朝からちょこっとChocoZAPその後、今日のランチは、東急田園都市線池尻大橋駅下車前から気になっていた天ぷら筧に行ってきました。店内は、カウンター席とテーブル席で、常連さんばかりの雰囲気。とりあえず、アサヒスーパード
今朝、横浜の気温は19度。今日のランチは、松屋平和島店で、期間限定「ごろごろチキンの和風タルタル定食」価格は、通常830円のところ、クーポン利用で780円。ライスを小盛にしたら、ほんとに小盛でした。ごろごろチキンの和風タルタルは、柔らかな鶏もも肉に、甘
今日の晩ごはんは、帰宅途中立ち寄ったイトーヨーカドーたまプラーザ店で購入した「これぞ定番!銀鮭塩焼のり弁当」537円おかずは、銀鮭塩焼竹輪の磯辺揚げ肉団子玉子焼焼売煮込みと豊富で、食べ応えがありました。こういう色々おかずが入ったのが好みです。
今朝、横浜の気温は22度。今日のランチは、2023年10月19日以来、平和島の町中華「阿里郎」に行ってきました。メニューをチェックして注文したのは、本日のサービスランチの「マーボー麺と炒飯」650円まず「マーボー麺」着丼。想定外に、サラッとしたスープで、
今朝、横浜の気温は18度。今日のランチは、松屋平和島店で、初めて頂いた「ネギねぎ牛めし小盛」価格は、通常520円のところ、クーポン割引で490円。文字通り、白ネギと青ネギがたっぷり。牛めしにネギ、よく合いますなあ。そして今宵、S&B 町中華「おつまみも
今日のランチは、ジョナサンあざみ野店に行ってきました。とりあえず「サントリープレミアムモルツ生ビール」価格は、通常605円のところ、クーポン利用で301円。ビールの肴は、普段、野菜が取れてないので、ジョナサンサラダ。価格は、通常327円のところ、クーポン
今朝、横浜の気温は17度。天気は薄曇り。今日は、朝からちょこっとChocoZap。その後、餃子の王将武蔵溝ノ口駅前店でランチ。とりあえず「アサヒスーパードライ生ビール(495円)」を頂いて、注文したのは、「ジャストサイズ肉と玉子の炒り付け(321円)」今日
今朝、横浜の気温は17度。今日ランチは、昨日に引き続いて、日高屋平和島店で、「野菜たっぷりタンメン(570円)」そして今宵、気になっていた松屋あざみ野店で、期間限定「チミチュリソースハンバーグ(630円)」持ち帰り。さっそく頂くと、スパイシーな風
今朝、横浜の気温は16度。今日のランチは、日高屋平和島店で、最近週1回は食べている「味噌ラーメン(580円)」麺硬め。そして今宵、無限パスタをアレンジ。塩昆布、パスタに合いますな。2024年ラーメン:392024年パスタ:37\6月1日ポイント最大5倍/銀
今宵、「創業15周年記念祭」に釣られ、初めて「築地銀だこ酒場 蒲田東口店」に行ってきました。メニューをチェックして注文したのは、「ジンビームハイボール(165円)」注文しなくても出てきた「お通し(220円)」さてハイボールの肴は、せっかく「築地銀だこ
今朝、横浜の気温は16度。今日ランチは、2015年6月2日以来、「すき家環七平和島店」でランチです。注文したのは、期間限定「おんたま炭火やきとり丼(690円)」温泉玉子は別に提供。割り入れてトッピング。さっそく頂くと、「もも」「つくね」「鶏皮」の3つの
今朝、横浜の気温は17度。今日は、所要で大井町へ。移動中、洋食のブルドッグの移転先を発見。ブルドッグといえば、2010年12月4日に訪れて以来。さて、今日のランチは、ゆで太郎大井町店で、注文したのは、「かつ丼セット(880円)」今日は火曜日なので、割
今朝、横浜の気温は15度。今日のランチは、2016年11月16日、北京で食べて以来、カレーハウスCoCo壱番屋 京急平和島駅前店に初訪問。オーダーはタッチパネルで。ほとんどのメニューが1000円オーバーでびっくり。1000円以下のメニューから注文したのは、「ビーフカ
今朝、横浜の気温は17度。今日は、餃子の王将渋谷道玄坂店でランチです。こちらのお店は、いつも通っている餃子の王将武蔵溝ノ口駅前店に比べると、狭いのが残念。いつもの定員さんが、いつものように1階担当。とりあえず「アサヒスーパードライ生ビール(495円)
今朝、横浜の気温は19度。今日は、朝からちょこっとChocoZap。そしてランチは、2023年7月28日以来、溶岩焼ダイニングCampusに行ってきました。とりあえず「サントリープレミアムモルツ香るエールランチ生ビール(500円)」を頂いて、注文したのは、数量限定「ア
今朝、横浜の気温は12度。今日は、新橋に外出。ランチ時、新橋駅前ビル地下1階に行くと、大行列が出てきていたので、見てみると、中華そばだけの店「新橋ニューともちん」待ちの行列でした。行列の先は、路地に入ったところにありました。立ち食いで、定員7名
今朝、横浜の気温は15度。今日ランチは、気になっていたかつや平和島店で、「フル盛りプレート」869円内容は、ハンバーグカツベーコンエッグ海老フライ鶏から揚げ千切りキャベツカレーと6種類も盛られています。かつやは、メニューの写真と実物が違うことが
5月3日、ドコモ光からイッツ・コミュニケーションズに、インターネット回線を切り替えるべく、まずはイッツ・コミュニケーションズの回線を開通。インターネット回線は、5月3日から使えましたが、電話回線は、すぐ引き継ぎされず、本日5月15日に引き継ぎ完了。さっ
今朝、横浜の気温は12度。今日のランチは、横浜家系ラーメン初めて鶴見家平和島店に行ってきました。こちらは、最初に食券を購入するシステム。注文したのは、初めての訪問なので「濃厚豚骨ラーメン醤油(850円)」麺硬めと無料サービスの小ライス。さっそく頂くと
今朝、横浜の気温は14度。今日のランチは、松屋平和島店で、「牛めし小盛ランチセット(470円)」私的に、松屋の牛めしは、小盛でちょうどよい。そして今宵、マクドナルドあざみ野駅前店で持ち帰り。持ち帰ったのは、たまに食べたくなる「ハンバーガー(170円)
今朝、横浜の気温は19度。今日のランチは、2023年11月8日以来、つけめんTETSUあざみ野店でランチです。注文したのは、気になっていた2024年5月6月期間限定「煮干し豚つけめん」1,100円しばらく待って着丼。野菜増しは、無料で通常の2倍の400g。クーポン利用で、