先日アップした記事の続きです。 冷蔵庫から出して、フルオープンの蓋を開けてから、優しく両手で缶を包むように体温で少し温めてあげます。 そうすると、、、、 …
1件〜100件
リア友の"まり"さんが還暦をを迎えました。 コロナ禍になってからお会いできていませんが、いつかまたお会いできる日を足り沁みにしています。
お久しぶりです。 最近は、温泉もペヤングもちょっとご無沙汰していましたが、普段、”ペヤング"ネタを書かないおじゃる☆師匠が南三陸つながりで、ご紹介いただいてい…
先週末、毎月通ってるクリニックに行って参りました。4か月ごとに血液検査をしているんですが、12月の検査結果を聞くのと、薬の処方をしていただくためでした。 ぞっ…
なんでやねん(笑) 本名でやってみたので、、、 ならば、”ぞっこん”でやってみた、、、 なんでやねん(笑) 何だか良く分からない書き初め…
皆がやっているみたいなのでやってみた \2022年のあなたの運勢/ どれも信じがたいが、信じる者は救われるかも。。。 ブログアクセス数がギネス更…
何とか年内に北海道旅行の記事を終わらせようと思い、頑張ります(笑) ホテルをチェックアウトして、札幌駅まで地下鉄で。札幌駅で快速エアポートを待ちます。 隣のホ…
いよいよ北海道BIrthday旅行最終日。 最終日の詳細は別記事にする予定ですが、帰路のANA機内で見つけた、信夫山。。 オートプレイモードで、2番目の縮尺…
2021/12/08 札幌散策して、小樽にもちょこっと足を延ばして、歩きすぎて、あちこち痛くなってしまったので、一旦ホテルに戻り休憩した後、夕食を食べに、すす…
北海道旅行の2日目。 『札幌☆街散策① - 2021/12/08』今回の北海道旅行は、これまでと違い温泉に行ったり、観光地に行くくということなく、札幌市内の…
今回の北海道旅行は、これまでと違い温泉に行ったり、観光地に行くくということなく、札幌市内の散策が中心でした。 もう数十回札幌を訪問していますが、仕事でだったり…
12月7日の誕生日に札幌へ向かいました。 今回のフライトはプレミアムクラスを利用しなかったので、羽田空港のラウンジはパワーラウンジ?だったかな。。。 そこから…
今年の誕生日旅行の「文通費」を公開します。 そもそも「文通費」とは、文書通信交通滞在費で、国会法の規定によると、「公の書類を発送し及び公の性質を有する通信をな…
北海道旅行の写真がまだまだ整理しきれませんので、帰りに見た絶景を載せます。 羽田空港に着陸しようとしたときに見た夕景です。 ①ほとんど同時に着陸したと思われ…
お昼ご飯 お寿司屋さんで、Bセット お椀、デザート付 \1,080(税込) 夕ご飯 ザンギと焼き餃子定食 + ハイボール \1,125(税込)(本当は、…
みんながやっているようのでとりあえずやってみました。 ブロ友の多くが「闇」らしいですが、こんなん出ました(笑) あなたの成分は・・・ まぁ、一応報告し…
ご無沙汰しております。 例年はバースデーツアーで、石垣島をはじめとする沖縄方面に行っておりましたが、今年は、、、 北海道へ。 マイル消化します。 この時期…
昨年12月に送られてきた「雇用保険追加給付のお知らせ」から ↓10か月以上経過して、 本日、ようやく「支払決定通知書」が送付されてきました。 文字が小さくて…
こんにちは(*'▽') ローカルネタですが、前橋のスズラン百貨店の催事のお知らせです。 ←回し者ではありません(笑) 地元でアンテナショップ!?って思われる方…
あちこちのブロ友さんたちがレポしてくださっていますが、 『城町食堂~氷問屋 野澤屋 ☆ 館林で美味しいもの巡り』 昨日のブログ夏空に輝く【城町アンブレラス…
ずぅーーーっと 気になっていた「ふくろふ乃湯」。。。 北海道在住の とんこさん が近況をちらっと教えてくれました 2年前の訪問が最後となった 開拓ふくろふ…
【ご報告】 永らくブログをサボり放題で、放置しておりましたが、 昨日、2回目のワクチン接種を完了しました。 このあと2週間の抗体生成期間が経過したら、活動開…
先日アップした記事の続きです。 冷蔵庫から出して、フルオープンの蓋を開けてから、優しく両手で缶を包むように体温で少し温めてあげます。 そうすると、、、、 …
今年度(2021年度)中に、65歳という高齢者となる ぞっこん にも「ワクチン接種券」が届きました。 ワクチン接種には、懐疑的なのですが、ワクチン接種…
4/21 某ディスウント・リカーショップで、、、 話題のAsahi スーパドライ 生ジョッキ缶。。。 先行発売のコンビニで発売中止報道があり、一般店の販…
ちょっと、このご時世にこんな税金の使い方あるのかなぁ!?と思った、ツイッター記事です。 https://twitter.com/gunmachan_ca…
はなももが咲いているということで、 神戸に行ったと言っても、、、県またぎではありません。 わ鐡の神戸(ごうど)駅周辺です。 列車レストランもあります…
グンマーでも赤城南麓にある赤城南面千本桜。。。いつもは4月になってから開花するのですが・・・ 今年は、もう開花しています。 桜祭りは中止のようですが、桜は咲…
こんばんは(*'▽') 以前お知らせした 開拓ふくろふ乃湯の閉鎖のお知らせ そして今回は、ふくろう乃湯としての復活のお知らせ。。。 ふくろう乃湯リゾート|北…
ずーーーっと、家に籠ってばかりの日々ですが、先週ちょこっと県内にドライブ。。。 日本一のもぐら駅で有名な上越線「土合(どあい)駅」 学生時代は、夜行…
久々に高崎市の六郎さんにお邪魔しました。 春の和菓子と言えば、桜餅。。。ということで、さくら餅をGet。 香りが良いのですが、、もちろん、ぞっこんは食べ…
悲しいお知らせです 前橋市が保有する「あいのやまの湯」、「粕川温泉元気ランド」、「富士見温泉見晴らしの湯ふれあい館」は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2…
群馬県民限定の情報で、心苦しいのですが、、、 いつもお世話になっている 群馬の誇る"美女温泉ブロガー"の おじゃる☆さんが紹介してくれた中之条【如月キャンペン…
おみくじ引いてみました こんなん出ました 【Amebaおみくじ】2021年の運勢は...Amebaおみくじを引く2021年の運勢を詳しく占う …
鹿教湯温泉から富山県へ向かいますが、ほぼ一般道のみで。。。 鹿教湯温泉 to 道の駅 スカイドーム神岡Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ド…
またちょっと、サボリ癖が出てしまいましたが、 鹿教湯温泉鹿鳴荘のお食事編です。まずは、夕食。。。お部屋食でした。 一皿ずつ・・・・ズームしてみます。 お…
鹿教湯温泉鹿鳴館のお風呂編です。 新館1Fに内湯があります。 入口 ↑ と 脱衣所 ↓ 分析表 良く見えないので、ズーーーーム。 いよいよ、浴室…
誕生日旅行のためGoToトラベルを利用させて頂きました。 アメブロ始めてからの誕生日旅行は、以下のようでした。 2010年 石垣島~黒島~沖縄本島・美ら海20…
2泊3日のBirthDay旅行から帰宅したら、厚生労働省からお手紙が・・・・ 【お知らせ内容】 毎月勤労統計調査をはじめとする厚生労働省が所管する統計で、…
ご無沙汰しております。1か月以上サボっておりました(-。-)y-゜゜゜ コロナ自粛で、お出掛けができなく引き籠り生活が続いております。 そんななか、家の中で花…
TV報道などであまり報道されていませんが、自家用車での旅行が主体である"グンマー地方"をはじめとする大都市圏以外の人にもGoToトラベルを有効に使える方法があ…
北海道から、わざわざグンマー地方までいらっしゃったブロ友さん。草津温泉をゆっくり堪能していただければ、と思います。上毛かるたまでご紹介いただきありがとうござい…
わたらせ渓谷鉄道が、新型コロナウイルスの感染拡大による観光客の減少で苦境に立たされていて、「わ鐵(てつ)」の愛称で親しまれてきた鉄路を維持するためトロッコ車両…
お待たせいたしました(^_-)-☆2020/8/29 ついに、そば処"斜里"が伊勢崎に復活しました。 先月の記事 ⇓県道39号 桐生伊勢崎線 (桐生県道)線…
自民党の総裁選に立候補しようとしている"すが"さん。アメブロのブロガーだったんですね☆ 緊急事態?だからと言って、党員による投票による通常の代表選ではなく、両…
2020年1月に東北旅行をして以来の「群馬県からの脱出」をしようと・・・ 赤城ICから関越道をぶっ飛ばし、谷川岳PA(下り)で昼食。 醤油ラーメン ¥690…
以前、農業資材などの販売店「FarmDo 農園’s」の一角にあったそば処斜里。 『”新そばの季節でございます(・∀・)”~~に誘われて』昨日(2017年10月…
長年利用していたJR東日本・飯田橋駅が市ヶ谷方面に約200m移設されました。昨日、7月12日から新ホームと新駅舎が供用を開始されたそうです。 なので、今までの…
とっても残念で悲しい報告です。 昨年5月が最後の訪問になってしまいました。大好きな 開拓 ふくろふの湯 facebook記事 https://www.face…
愛車 あうPちゃん の話。 今日、突然こんな表示が・・・・ 古い燃料を消費しています一度に15L以上給油するとエンジンを停止できます あうPちゃん …
1週間くらい前に、庭の草むしりをしていて終わって室内に戻ると、左目に違和感。 何か黒い糸状のものが、全体に見えるシャワーで、目を洗ってみたらほとんどは消えたの…
気にはなっていたけど、Getしてないアイテム。油が気になって・・・ 4月の中旬頃にGetしたのは 【限定】具材アップ キャベツ増量、チャーシュー入り 味は…
本日(6/6)ようやく、あのアベノマスクが届きました。 開封していません。だって・・・・もう不織布のサージカルマスクが市場では、50枚入りで1,000円未満…
明日、5/22の再放送の告知です。 なんにもセンム・・・といっても、桐生の某フレンチレストランの話ではありません(爆) 温泉三昧、宴会三昧と言っても番組内で…
石川県山代温泉の森の栖 リゾート&スパが画期的なプランを発売しています。 https://www1.489ban.net/s/c/plan/detail/c…
東京在住の友人がアベノマスクが届いたと、グループLINEで連絡がありました。 動画最後のクレジット(ベツノマスク)で笑えます。だってグンマー地方でもまだ届…
ケン74さんが教えてくれた「あなたを文豪に例えると」。 やってみた結果は、 芥川龍之介でした。 うん。なんとなく好きです。←そういうことではない(笑) …
さつまおごしょ さんがUPされててシェアご希望とのことですのでリブログさせていただきます。 1月の東北温泉旅から、温泉に行けてないですが、、、解禁され…
当初は、今年のGW終了をもって廃線となる予定だったJR北海道の札沼線の北海道医療大学-新十津川(47・6キロ)。新型コロナの影響でJR北海道は15日、定期列車…
昨年降臨した天使の近況です。 そして10か月後の天使ちゃん。 もう、歩いてます。先週もあったんですが、その時はなんか危なっかしい歩き方だったんですが、 昨日…
2010年4月7日にブログ始めたようですので、本日で10周年となりました。これからもよろしくお願いいたします。 そして、約24年間利用させていただいたsoft…
今日の自宅から道路を挟んで南側のおうちに咲く桜🌸です。 ほぼ満開。 伊勢崎市民になじみ深い「華蔵寺(けぞうじ)公園」の桜も満開に近いです。今年はお花見の…
9年前のあの日を忘れません ガラケーで投稿していた「なう」が翌日にブログ記事として自動的に投稿される ← そういう機能があったのを思い出す。 そして、この後…
と のコラボ商品。 ペヤングソースやきそば味。 美味でした。 ∈にほんブログ村 ランキングに参加しました∋ ↓↓ポチッとク…
昨日、義理娘からLINEが、、、 義理娘には、小学校低学年、幼稚園、未就学児の3人の息子たちがいます。以前は当ブログにもよく登場していましたが、諸般の事情によ…
コンビニ先行発売でしたが、今日が一般発売ということで、とりあえず、近所のスーパーで購入してみました。 ペヤング 獄激辛やきそば HPより「ペヤング 激辛やき…
前の記事で、「今年の初湯&東北湯巡りの旅の記事」は終わったはずですが、自分へのお土産をご紹介させていただきます。 秋田県大仙市・・・というより花火で有名な大曲…
さてさて、今年の初湯&東北湯巡りの旅の記事も最終となりました。1月15日の宿泊ですから、1か月を過ぎてしまいました(^▽^;) 夕食の献立です。 よぐおざって…
東北湯巡りの旅はもう1か月も前のことになってしまいました(;´▽`A``2泊目は、秋田県仙北市の角館温泉に伺いました。 山形県からR13を北上して、秋田県湯沢…
瀬見温泉 ☆ 喜至楼 さんでのお食事です 1泊2食 ¥6,600(税込)のプランですので、それなりです。まずは、夕食。 メインは、焼き魚とお鍋。 蟹です …
瀬見温泉☆喜至楼 さんの本館に宿泊させていただきました。 チェックインは別館でしたので、本館へは迷路のような感じでお部屋までご案内いただきました。 すでに布…
今年もあっという間に2月となってしまいました今年の初湯&初湯巡りのレポートもまだ1日目。。。 東北道の宮城県古川IC降りて、鳴子温泉に向かい、さて、一泊目はど…
東北温泉巡りの記事が滞っておりますが、、、 今日は「道の駅 こもち」でこの時期恒例の初のやよいひめをGetしましたのでご報告。 ちぎら苺園さんのと飯…
今年の初湯が鳴子温泉郷・中山平温泉の"しんとろの湯"だったわけですが鳴子まで行って、一湯だけというのは・・・あり得ないと思うわけで、、、 というわけで、一度「…
今年の初湯は・・・鳴子温泉郷の中山平温泉でしんとろの湯でした 本当は、鳴子峡 蛇のゆ 湯吉に行くつもりでいたのですが、国道にあった看板で「火曜定休」との表示が…
今年の初湯&初湯巡りの東北温泉旅からひたすら一般道を走り、先程帰還いたしました。 唯一の有料道路の利用は、 横手湯沢道路の470円 秋田県仙北市の角館温泉(…
秋田県に入りました小野小町の郷 秋田県湯沢市の旧雄勝町へと北上しました。道の駅おがち からは20km離れていますが秋の宮温泉郷もあります。今晩のお宿は・・・ま…
おはようございます今日から今年の初湯と初湯巡りを始めますまずは、みんな大好き❤なあの辺り(^-^)/
ANAマイル残高が貯まりすぎてます 現在のマイル残高:38,168マイル 沖縄本島なら2往復できます どこか行かなくっちゃ(*'▽')と、「生涯経県値」と…
だいぶ遅くなりましたが、今年の初詣のお話。 iPhoneの機能でこんなのがあるのを教えてもらったので動画にしてみました 三が日が終わって、少しは空いているかな…
こんなん出ました 2020年あなたの運勢は...Amebaおみくじを引く運勢アップの本もチェック かわいいが溢れる年運気アップには カワイイ私の作り方 …
あけましておめでとうございます 今年の年賀状です先程、年賀状を投函してきました(;´・ω・)・・・(遅くなりました) 皆様、今年もよろしくお願いいたし…
先日、人生63年間で 2度目の裁判所からの呼び出し状が送付されてきました。1度目は、自身の離婚調停事件。(相手方が申し立てたもの) そして、今回は 先日他界し…
来年 初めて車検の時期が迫ってきた あうP ちゃん。 先代のあうちん君は11年で262,000㎞を走破してくれましたが、 あうP ちゃんは、もうすぐ3年でやっ…
昨日、久々にブログ書こうとしたら、まさかのシステムエラーの画面で気落ちしていましたが、やっぱりお出掛け記録は書いておかないと・・・ 15日(日曜日)は、呑み会…
悲しいお知らせ&嬉しいお知らせ。。。ブロ友のぶみぶみさん(みぶ姐さん)のブログがなにかの不具合でログインできなくなり、退会されたそうです。←悲しい そして、ぞ…
12/2で、ずっと遊ばせてもらっていたアメーバピグのPC版が終了してしまいました。 終了予定時刻の少し前に、ピグライフにログインしたらちょっと前にゆゆさんが訪…
先程、テレ朝の報道ステーションで紹介されていました。 群馬県桐生市川内町の宝徳寺の「床もみじ」。 拝観料が、2016年は無料、2017年は100円、2018…
八ッ場ダム で泥で濁ったダム湖を見た後は、 何度見ても感動する四万ブルーを。 まずは、四万川ダム 利根川水系四万川に建設された重力式コンクリートダムである。…
11月1日(金)に八ッ場ダムを見に行ってきました。まだ未完成で試験湛水を3~4か月かけて始めたばかりの八ッ場ダム。台風19号の影響で一気に満水となっていました…
今朝のニュースでまさかの出来事が・・・ 世界遺産の首里城で火事最後に行ったのは2012年でしたが、そのときは記事にしていなかったようですのでその前の年の訪問記…
お久しぶりです。 センム♪さん も おじゃる☆さん もお勧めの小泉稲荷大鳥居周辺のコスモス畑を見に昨日行ってきました。 ちょっと見頃が過ぎていたような気…
お久しぶりです随分と秋めいてきた感じがします(^-^)/今日は久々にお江戸へお出掛けしますいつものりょうもう号に乗って出発です
大相撲9月場所が始まりました。 今場所の注目力士をご紹介します。東幕下七枚目の 朝弁慶 。。。 神奈川県平塚市出身で、高砂部屋に所属している現役大相撲力士。…
絶賛開催中です。 2007年から始まった「中之条ビエンナーレ」。2年に1度の開催で今年で7回目となります。 詳しくはホームページをご確認ください。http…
今日は、SoftBankのショップへ行って参りました。 なぜかとというと、こんなお知らせが来ていて何度か電話で問い合わせを試みるもののの、混みあっていて繋がら…
昨日、久しぶりに群馬大津の 中国料理 まつざと さんにお邪魔しました。 テーブル席は満席だったので、座敷の円卓席へ案内され。。。 前回は、週末だったらて、…
知りませんでした (/ω\) 奥会津大塩温泉のたつみ荘のオヤジさん。 三瓶修兒さんが平成31年2月18日 午後6時32分 入院先の会津医療センターにおいて永眠…
久々の温泉へGo!! 先月オープンしたばっかりの楽楽の湯@群馬県川場村。(ちょっと指が写っているのは気にしないでください) おやっ!!あれれっ!! いつ…
FNSうたの夏まつり 観てますか~ぁ!! どうしても観たかったので、番組開始前からかぶりついてました(笑) 観たかったのは、もちろん 蘭ちゃん。。。 だ…
先日、Getした日本酒を本日、開栓。 *開栓には十分ご注意ください。の意味が分かりました。 「ポンっと飛んでオデコに当たる」ほどではありませんでしたが、開栓…
「ブログリーダー」を活用して、ぞっこんさんをフォローしませんか?
先日アップした記事の続きです。 冷蔵庫から出して、フルオープンの蓋を開けてから、優しく両手で缶を包むように体温で少し温めてあげます。 そうすると、、、、 …
今年度(2021年度)中に、65歳という高齢者となる ぞっこん にも「ワクチン接種券」が届きました。 ワクチン接種には、懐疑的なのですが、ワクチン接種…
4/21 某ディスウント・リカーショップで、、、 話題のAsahi スーパドライ 生ジョッキ缶。。。 先行発売のコンビニで発売中止報道があり、一般店の販…
ちょっと、このご時世にこんな税金の使い方あるのかなぁ!?と思った、ツイッター記事です。 https://twitter.com/gunmachan_ca…
はなももが咲いているということで、 神戸に行ったと言っても、、、県またぎではありません。 わ鐡の神戸(ごうど)駅周辺です。 列車レストランもあります…
グンマーでも赤城南麓にある赤城南面千本桜。。。いつもは4月になってから開花するのですが・・・ 今年は、もう開花しています。 桜祭りは中止のようですが、桜は咲…
こんばんは(*'▽') 以前お知らせした 開拓ふくろふ乃湯の閉鎖のお知らせ そして今回は、ふくろう乃湯としての復活のお知らせ。。。 ふくろう乃湯リゾート|北…
ずーーーっと、家に籠ってばかりの日々ですが、先週ちょこっと県内にドライブ。。。 日本一のもぐら駅で有名な上越線「土合(どあい)駅」 学生時代は、夜行…
久々に高崎市の六郎さんにお邪魔しました。 春の和菓子と言えば、桜餅。。。ということで、さくら餅をGet。 香りが良いのですが、、もちろん、ぞっこんは食べ…
悲しいお知らせです 前橋市が保有する「あいのやまの湯」、「粕川温泉元気ランド」、「富士見温泉見晴らしの湯ふれあい館」は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2…
群馬県民限定の情報で、心苦しいのですが、、、 いつもお世話になっている 群馬の誇る"美女温泉ブロガー"の おじゃる☆さんが紹介してくれた中之条【如月キャンペン…
おみくじ引いてみました こんなん出ました 【Amebaおみくじ】2021年の運勢は...Amebaおみくじを引く2021年の運勢を詳しく占う …
鹿教湯温泉から富山県へ向かいますが、ほぼ一般道のみで。。。 鹿教湯温泉 to 道の駅 スカイドーム神岡Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ド…
またちょっと、サボリ癖が出てしまいましたが、 鹿教湯温泉鹿鳴荘のお食事編です。まずは、夕食。。。お部屋食でした。 一皿ずつ・・・・ズームしてみます。 お…
鹿教湯温泉鹿鳴館のお風呂編です。 新館1Fに内湯があります。 入口 ↑ と 脱衣所 ↓ 分析表 良く見えないので、ズーーーーム。 いよいよ、浴室…
誕生日旅行のためGoToトラベルを利用させて頂きました。 アメブロ始めてからの誕生日旅行は、以下のようでした。 2010年 石垣島~黒島~沖縄本島・美ら海20…
2泊3日のBirthDay旅行から帰宅したら、厚生労働省からお手紙が・・・・ 【お知らせ内容】 毎月勤労統計調査をはじめとする厚生労働省が所管する統計で、…
ご無沙汰しております。1か月以上サボっておりました(-。-)y-゜゜゜ コロナ自粛で、お出掛けができなく引き籠り生活が続いております。 そんななか、家の中で花…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。