ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
良いお年を~&年越しごはんはローストビーフ。。
うんまっ(´~`)モグモグいいお肉はやはり美味しい。。黒豆も美味しく炊けました。。病院からの帰宅が遅くなり。。今年は、ユウさんにも可哀想な年末を過ごさせてしまって。さ、ごはん食べます。。来年はいい年になると良いな。。皆様良いお年をお迎えくださいませ。。
2018/12/31 21:28
年越し蕎麦は肉そばに。。
ユウさんと病院へ行って来ました。母も少しだけ現状を受け入れられるように。>でも、まだまだ帰宅して、ユウさんと今日のこの後のスケジュールを打ち合わせ。結果、年越しそばを食べました。。 〇 年末年始の準備&暮らし我が家は今年は肉そばです。年越しそばが肉蕎麦っ
2018/12/31 16:31
今日から「#赤箱女子」…大晦日お正月準備もラストスパート。。
2018年も今日で終わる。。ユウさんは来年は赤箱女子に。笑今まではパックスでしたが、 私が小さい時から馴染みのある牛乳セッケンの赤箱(しっとりタイプ)に。私たち今日から「赤箱女子」。昨日、買った来た丹波の黒豆を使って、黒豆を炊いて(圧力鍋)います。いつ
2018/12/31 10:42
お正月準備も佳境。。
自宅の玄関にもいつもと同じようにしめ縄。ユウさんの「おうち神様」にもお餅をお供え。そして、私は賃貸に圧力鍋を持ち込み、黒豆を仕込んでいます。。黒豆、上手に出来ると良いな。明日はいよいよ平成最期の大晦日。 〇 年末年始の準備&暮らし来年はユウさんもいよい
2018/12/30 22:05
ユニクロでお買い物…嬉しい年末特価でゲットしました。。
ここ一週間、何がどうなって時間が過ぎてるのかもう思い出せない。昨日のことぐらいがやっと。。。今日は母の付き添いの合間を縫って朝一で、docomoへiPadの解約に行って来ました。オープンと当時に行ったのに担当が来るのは10時からとの事。仕方ないので待ち時間、時間潰し
2018/12/29 21:11
本日(28日)お飾り無事完了。。
今日は28日・・・御用(仕事)納めですね。28日を迎えると今日で仕事も終わり…と、(うち勤労者はおりませんが)我が家もお正月準備にとりりかかります。普段は30日にお飾りをしますが、今年は賃貸は今日。さっき、病院から帰り、ささっと掃除機をかけてモップをして
2018/12/28 16:00
予定通り・・・あっという間に雪化粧!年末寒波がやってきた。。
私の住む地方も雪景色。朝、起きた時はまだ路面は濡れていても、時折みぞれの様な感じでパラパラって音がしたり、また雪が風に舞っていたりでした。日が昇って少し明るくなり始めた頃(7時前)から降って来たなと思ったら、あっという間にうっすら白く。自宅市より50キロ離
2018/12/28 08:31
雑貨や道具のスベリ止めにはクッションゴムがお薦め。。
暮らしの色々な道具ってスルスル動いて欲しい物や、動いて欲しく無い物などいろいろありますね。私は、すべり止めにはダイソーのクッションゴムを使います。すべって欲しい時はフェルトのキズ防止シールなどを使ったりしてます。で、今回はすべって欲しくない。 〇 100円シ
2018/12/27 10:50
100均さんのスマホの充電コードホルダー・・・スマートにスッキリと。。
どうも!??セリアで買って来たみたい。www時間が過ぎるとどこで、どの、商品を買ったか分からなくなってくる。はい、今日はiPhoneの充電ケーブルコードホルダーの事。はい、これです。これもね、どなたか人気ブロガさんの記事でお見かけしたもの。記事を読んだ時にはう
2018/12/26 09:46
ちょっと遅れて…Happy Merry Christmas!
メリークリスマス!・・・終わってしまいました。今、25日を2時間ほど過ぎたところところです。メイクも落とさず、撃沈してました。。。💤💤💤これは、母が入院した病院のロビーにあったクリスマスツリーです。昨日は4時起床で自宅(実家)へ向かい9時前に帰って来ました。
2018/12/26 02:46
セリアで見つけた嬉しい商品!「食器洗い洗剤のポンプ」…詰替え容器じゃないですよ、ポンプのみです。。
昨日セリアに綿棒を買いに行って。綿棒は各社製品を色々使って今は、セリアのシャワー綿棒がお気に入り。で、見つけちゃったんです。食器洗剤用のポンプ。台紙の絵にあるように「チュッ」て本体を押して出すボトルや、詰め替えボトルに?もそのまま取り付けて使うタイプ。私
2018/12/25 08:00
リビングのシェルフ上・TV&レコーダーコーナー完成しました。。
収納スペース拡大作戦に足りなかった部品(脚)。先日入荷の連絡があり、でも、いろいろ忙しくって取りに行けなくって。今日、本当は外出はしたくなかったのですが重い腰を上げて行ってきました。でも、やはり頑張って行って来て良かったです。。ユウさんのシェフル完成しま
2018/12/24 21:39
ユニクロライトダウン面白事件とうちの娘の事(2学期講評)。。
うちのユウさん。勉強はまずまず出来ますが、でも、クラスではおバカ扱い。なんか、変な事(未だよく転んだりも)をしてる(言ってる)おバカキャラ。 「うそ?そうなん?そんなん知らんかったわ?」(=無知) 「これさ!?、なんでなんで?どうしてこうなるん?」(=疑
2018/12/24 11:52
なう♪晩ごはんはお鍋(しゃぶしゃぶ)。。
叔母が送ってくれた高級?牛肉。すき焼き用と思う。けど、うちはしゃぶしゃぶして。白菜、人参、椎茸、エノキ、豆腐とマロニィちゃん(笑)我が家は映えゼロ食卓です。。部屋に匂いが残るのでキッチン側の通路の方にTVを移動させて。キッチンとの仕切りのドアを開けて換気扇
2018/12/23 21:14
小麦粉・片栗粉を使いやすい専用容器に…上手に使い分けるとお料理上手に!。。
先日…と言っても6月の事ですがこんな記事を書いていました。日清の小麦粉のボトルに同じ「クッキングフラワー(小麦粉)」を詰め替えて使っています。ワンタッチで開く片側の口の方は大匙が入ります。もう一方はフリフリして出せる穴が5つ。 (私は数年前?この商品の発売
2018/12/22 11:20
ダイソーで見つけた冷蔵庫整理グッズ…私は冷蔵庫以外で収納道具に。。
いよいよクリスマスもカウントダウン。年の瀬も目の前に迫って来ましたね。我が家の年越し&お正月はどうなるんだろう???・・・ここ賃貸で新年を迎える予定です。(自宅で過ごしたいけど寝具が無いので帰りません。面倒なので。(;´д`)トホホ)何となく街へ買い物に出る
2018/12/21 10:24
収納スペースを増やします・・・TV&周辺機器のラック見直し中。。
賃貸の収納も随分満足してきていますが、日々小さな不便と戦う日々はまだまだ続いているんですよね。そうなると、何か役立つアイテムはないかお店に行く回数も増えちゃいます。先日も、こんな感じで…ホームセンターや100均さん詣で。目当ての物はね、これ👆を買いに行き
2018/12/20 17:19
100均アイテムで黒いコードを目立たなくする方法…またまたTVのごっちゃり配線の処理をしました
黒いコードは嫌い!!!!!黒い機器に黒いコードならこれは仕方ない事。白い家電などにも黒いコード!これはぜひぜひ見直して頂きたいです。ブログ村テーマ白が好き!黒が好き!シンプルが好き!で、賃貸に越してきてからも何度かコードを目立たなくするように、作業してき
2018/12/20 13:02
賃貸住宅の付帯設備(屋外物置)がとっても嬉しい。。
娘の賃貸。(この住まいの事情は今まで散々綴ってきていますので省略します。)1KSの単身用ですがとっても良いです。また、別に記事にしたいと思いますがお気に入りのポイントもたくさん有るし、部屋の間取りもとても気に入っています。入居時はね、ここで2年、二人で暮ら
2018/12/19 07:00
暮らしを楽しむお買い物(セリアで買ったパスタ袋)。。
今日は賃貸日。午前中は大学病院の受診で終わり、その足で街へ。何じゃかじゃ(笑)と買ってきました。ホームセンタにも寄って。またまた、お部屋の見直しでラックを増設することに。>これは後日報告(;・∀・)イオンで食品を買い、(生鮮食品は冷蔵庫へ入れました)今回はカ
2018/12/18 20:49
なう♪忘れたぁ~~~~娘LINE。。
続きがあるけど、時間切れで、画像加工出来ないのでアップできませんが。LINEで遊ぶぅ~。私たちとっても仲良しです。 子育てのつ・ぶ・や・き 子育てを楽しもう♪ 高校生のお母さん集まれ!では行って来まーすε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
2018/12/17 13:15
掲載して頂きました。。
おはようございます。今週も始まりました。娘も今週金曜日が終業式。部活が年末まであるのですがお弁当作りは無くなるので、少し気が楽になります。高校進学に際し一番怯えていたお弁当作りも、もう、半分をはるかに過ぎました。残すは一年と三か月。頑張らなくちゃ。で、最
2018/12/17 10:56
なう♪たこ焼きとビール。。
3時40分に家を出て、6時過ぎ頃に駐車場に着。…約2時間半ほ程のお迎え&買い物タイムになりました。体育館に迎えに行き、ユニクロでウルトラライトダウンシームレスパーカを買って、駅に寄ってたこ焼きを買って帰りました。それだけで2時間半。( ;;;;∀;;;;;)
2018/12/16 19:41
スマホリング!とってもイイ!です。。
昨日の記事で予告したけど、昼間っから🍻ビール付き定食にしたら(笑)撃沈(昼寝)してしまい、夜も早々に眠りについて💤💤💤更新ができなかった、(m´・ω・`)m ゴメン…これのこと…レポします。私、つい先日、スマホデビューしました。といっても、5~6年前からユウさんに
2018/12/16 13:31
土曜日ランチはカツカレー。。
なんかね、今週は疲れた1週間でした。と言っても、木曜日は一日中引きこもってのんびりもしてましたが。なのに、疲れたし、なんで長いと思ったのかな?火曜日は塾の面談で先生と2時間も盛り上がり、笑昨日は自宅の帰りにタイヤ交換と1年点検でディーラーへ寄り道。待ち時間
2018/12/15 14:51
ケースも届いて!!!続・スマホの話。。
この前、ちらりと記事にしましたが私、やっと!!?スマホデビューしました。iPhone XS Maxでーす。今までガラケーだったんですよね。と言っても、ドコモがiPhoneを扱いだした時(5~6年前だっけ)に、ユウさんのお迎えコール用ガラケーを解約し、新規(の方がお安かった)
2018/12/13 15:53
「海人の藻塩(あまびとのもしお)」買ってみました。。
つけ塩が無くなったので「アジシオ」を買わないとと思っていたのですが、旨味のある美味しいお塩・・・買ってみました。野菜などの塩もみや料理に使う方の塩ではなく、フライドポテトなどに振りかけて食べたり、ステーキなどに添えてちょんちょんって付けて食べたり・・・の
2018/12/13 12:47
今日の私・・・こんなお天気に布団干し。。
布団干し。空は曇り空。時々、雲の隙間から青空がちょろっと見える程度。日本海側独特の鉛色の空・・・暗い感じです。さっきちょっと明るくなったけどお日様は顔を出していません。(;'∀')風を通すだけでもいいよね???逆効果?💦マットレスも上げて。今日一日(3時頃まで
2018/12/11 10:22
暮らしのアイデアBEST3(自分投票)発表。。
自分投票で決めた(笑)暮らしのアイデア。ベスト3を発表します。www堂々の1位✨✨✨2位✨✨3位✨なんと言っても、超簡単な作業で費用もかけず物も増やさず見た目も最高。マキタの転倒防止。これに尽きます。収納の中にいろいろな物の定位置を確保する程広くもない賃
2018/12/11 09:25
今日は嬉しいポイントアップ!スーパーSALEラストスパート。。
只今、6店舗。 どうしても必要な物をポチ。 急遽、旅行を計画したので私の物欲品👆はまた間先送り。( ;∀;)その旅行の関係で、 自宅の年越し用には買うけどお肉も今回は買わない方がよさそうと思ったり。 父たちの髭剃りシェーバーも楽天でポチっ
2018/12/10 14:01
住まいの防寒対策・・・シーズン第一波(寒波)がやって来た。。
テーマ電気料金・ガス料金・水道料金初夏の様な機構から一変…寒波が来てます。ユウさん賃貸は寒いって話、入居時(3月下旬)にすっごく感じて。ここでも時々話題にしてきました。で、本格的な寒さにになる前にとグッズを買い込み、👆自衛の対策。>大成功ぉ~~👏パチパチ実
2018/12/09 15:11
人気の不揃いバーム(2個以上で)10%OFF&繁忙年末予定の忘れ防止策。。
昨日、ドコモの帰りに無印良品へ。欲しい物がありました。それが、もう、気になって(欲しくって、試してみたくって)仕方ないので、←子供とても次の無印週間までなんて待てません。👆この記事で昔(?)よりスポンジがすっごく良くなってたので、食器洗いのスポンジも使っ
2018/12/08 15:52
部活休みで娘とふたり土曜日ランチ…(部活休みぃ~)。。
今日はかつ丼。。今日は初めてのククパレシピ。。 1人前♪おいし~カツ丼タレ&作り方♡ by ゆちめちゃん♪どちらかと言うと味、濃い目(と言うか「丼」って濃い目ですよね)な感じかも。うちは大体にうす味が好きです。。。でも、「濃い」と表現する程ではありませんでし
2018/12/08 14:03
スマホ(iPhone Xs max)デビュー。。
本日ガラケーを卒業しました。。機種変更なのですがすっごい時間かかった。。(;´д`)トホホ明日、また、多分、記事にしちゃうと思う。wwwケースも買わなきゃ。。。丁度マラソン中。 北欧好きのお買物マラソン お買い物マラソン!スーパーSALE! お買い物マラソ
2018/12/07 23:33
隙間掃除の秘密兵器!無印良品の隙間シリーズとっても良いです。。
この前の無印週間で買った、隙間掃除の秘密兵器(笑)です。この4アイテム。 プチプラでとてもいいです。似たような用途でお値段を比較すると無印良品は若干お高めなのかもですが、色も白だし、100均物とかよりも少しコスパ悪いとしても私には許容の範囲です。私、物持ち
2018/12/06 15:03
セリアのリングフック!水筒洗いの必需品!柄付きスポンジをすっきりシンプルに収納(差し込む収納)。。
先日、無印良品の柄付きスポンジのレポには多くのアクセスを頂きました。この商品の旧品は娘が幼少の時の小さな水筒に使うのですら柄が短すぎて、使い勝手×(バツ)。他の利用法も見い出そうとしましたが私には思いつかずで残念ながら処分しました。無印良品だから何でもか
2018/12/05 17:47
スーパーSALE始まります!11月のお買い物復習とフライングポチとポチ予定。。
スーパーSALE始まりますね。まずは、私はフライングポチ♪スーパーSALE前夜祭でいつものこれをポチ。(これカウントされません💦) 残り時間、20分程ですよ…。ちょっと別の事してる間に終わってしまったです。 そして、これは11月のお買い物の復習。最近は消耗品
2018/12/04 20:17
ケーブルテレビに加入(うちの県のテレビ事情)と久々のリビング写真。。
嬉しい事があったので久々にリビングやキッチンを写真を撮ってみました。昼過ぎまでは・・・お日様射してたし。(でも、今はまた真っ暗って程鉛色の雲に覆われました。)今日のLDはこんな感じ。LDなんて言いてはいけない広さですけどね。シェルフの方がリビング、テーブルの
2018/12/04 13:38
今朝の台所と最近の高校生娘。。
今朝の台所(賃貸コンパクトキッチン)は娘のお弁当作り。ポテサラを作り、昨日の夜のスジ大根が今日のお弁当のおかずでした。 とろける‼居酒屋の牛スジ大根☆ by **ageha**今日も4時起き。でも、昨日は10時前に撃沈しました。。。💤💤💤途中、一度起き
2018/12/04 10:16
初いちごと日曜日。。
さっき買い物に行って。やっと少しお値段下がっていたので(諭吉でおつり少々)初いちごをお買い上げ。まだまだ我が家的にはお値段、お高いです。(;´д`)トホホユウさんは、イチゴ大好き。そして、葡萄と林檎…庶民的なものばかり。あまり高級な物は好きではないので助かり
2018/12/02 18:47
12月になりましたね、そして、2018我が家のクリスマス。。
何だか忙しかった11月が終わりました。と言っても仕事を持っているわけでもないし、娘ももう高校生で小さな子供の育児中ほど手がかかるわけでもない。本当の意味で時間が足りない方から見るとまだまだ楽勝な部類なのかも。週3回、高齢の両親の様子を見に自宅(実家)へ片道5
2018/12/01 13:52
2018年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、メイさんをフォローしませんか?