一月の散歩 一番難解な方言は津軽弁
1月31日金曜日先勝晴今年初の小旅行から戻りました今回は相部屋可能というのが気に入っての申込みです初対面の高齢者四人との部屋でした奥様と参加した方もいたようですが奥様方は友人と参加して相部屋で不都合はなかったようです人生は出会いと思い出がすべてと思っている私には楽しい二日間でした皆さん気さくな方ばかりで私の知らない話をたくさん聞かせて頂いて有意義な相部屋旅行でした健康寿命を延ばすには家族以外の人との交流が欠かせませんそんな意味でも今回の旅行は長く思い出として残るでしょう2月は誕生日前日の3日にバスツアーで成田山新勝寺の節分会に行きます昼食は国産ウナギ膳です*旅行代金はやや高いです^^専門店でウナギを食べるなんて平成以降初めてだと思います午後は伊能忠敬で知名度が高い佐原に寄ります北総の小江戸と呼ばれる水郷の町で風...一月の散歩一番難解な方言は津軽弁
2020/01/31 14:39