chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TETSU形成・美容クリニック 田中哲一郎のブログ https://ameblo.jp/tetuichiro/

一応、形成外科専門医と日本美容外科学会専門医(JSAPS)です。 出張外科医でしたが、とうとう開業してしまいました。

田中 哲一郎
フォロー
住所
城南区
出身
北区
ブログ村参加

2016/05/16

arrow_drop_down
  • 鼻翼変形術後6か月

    鼻翼変形術後6か月鼻翼縮小で修正を繰り返す度に外側鼻翼がどんどん外側に引っ張られたそうです。再建はVY advancement flap の挙上以外は考えられ…

  • 中顔面骨膜下リフト。術後4か月

    中顔面骨膜下リフト術後4ヶ月中顔面上げるとゴルゴ線が目立ちにくくなりました。 【クマ/中顔面骨膜下リフト】クマを無くせば解決じゃない!疲れて老けて見える原因を…

  • 全層植皮術

     田中哲一郎 on Instagram: "半年くらい前に他院で眉毛下皮膚切除を受けています。 紹介で来院しました。 思いっきり目をつむれば閉瞼出来るのですが…

  • 哲クリの広報スタンス

     それは詐欺なんです!今の美容医療業界に喝!動画を公開したくないと言ったスタッフに対して哲院長が美容医療業界への思いを指摘!外反動画について思っていることをお…

  • 下眼瞼外反

     【外反】クマ、シワ治療で起こるリスクと注意喚起。あっかんべーのように下瞼が裏返る原因と治療症例の解説。デメリットをしっかり理解してから手術をするか検討しまし…

  • 眉毛下皮膚切除術後の問題点

    半年くらい前に他院で眉毛下皮膚切除を受けています。紹介で来院しました。思いっきり目をつむれば閉瞼出来るのですが、寝ている時は開瞼しているそうです。ドライアイが…

  • ハム目修正、幅狭修正、上眼瞼修正、術後1年6か月

    ハム目修正術後1年半切開線の位置は閉瞼時、伸展位で瞳孔中線上、右は13mm、左は15mmでした。眼瞼下垂の手術でこの高さを切るとは.........こんな高さ…

  • 上眼瞼形成術(挙筋腱膜前転+余剰皮膚切除+吊り上げ固定):術後7ヶ月

    皆様こんにちは。学会も終わって、今日は仕事です。上眼瞼の形成手術を行って7ヶ月です。挙筋腱膜は右のみ少々前転。皮膚切除、眼窩脂肪の癒着剥離と中央寄せ、吊り上げ…

  • 外傷性眼瞼下垂+上眼瞼陥凹

     田中哲一郎 on Instagram: "幼少時の外傷によって上眼瞼が陥凹していました。 それによって軽度の眼瞼下垂や、陥凹部位の重瞼幅が広く、三角目に感じ…

  • グラデーション処置。術後3ヶ月

     田中哲一郎 on Instagram: "グラデーション処置 術後3ヶ月 鼻翼基部のスパイク(縫合糸痕) には良く効きますね。 腫れることを想定して縫合しな…

  • 上眼瞼形成術(挙筋腱膜前転+余剰皮膚切除+ROOF切除):術後5ヶ月

     田中哲一郎 on Instagram: "上眼瞼の形成手術。術後5ヶ月 (眼瞼下垂+余剰皮膚切除+ROOF切除) いつものように挙筋腱膜は睫毛側から長く挙上…

  • 上眼瞼陥凹

    幼少時の外傷によって上眼瞼が陥凹していました。それによって軽度の眼瞼下垂や、陥凹部位の重瞼幅が広く、三角目に感じるようです。展開してみると、目頭側の眼窩脂肪は…

  • 前額リフト

    額が元々狭いので、頭髪内で切除しました。向かって右の眉毛下垂が多いので右を13mm、左を11mm切除しました。毛髪内の斜切開です。帽状腱膜下を剥離し、前頭筋を…

  • 中顔面骨膜下リフト。術後6か月

    中顔面骨膜下リフト術後6ヶ月チークは丸く、高い位置にあります。法令線、マリオネットラインまでスッキリしています。nasojugual groove、malar…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、田中 哲一郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
田中 哲一郎さん
ブログタイトル
TETSU形成・美容クリニック 田中哲一郎のブログ
フォロー
TETSU形成・美容クリニック 田中哲一郎のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用