※ランキングに参加していません
6年前にこの土地に入植した際に 色々な果樹を植えました そのころは自給自足の生活にあこがれていた…
庭から出て その辺をうろうろしていたら猫に出会った 10メートルぐらい先でこっちを…
昨日 散歩をしていたら 辛夷(こぶし)の木に蕾が付いているのを発見しました 桜に先んじて春の知ら…
このまえ車輪縁側を拡張したのであちら側のウッドデッキを気分によって広くできりょうにちょっと手を入…
趣旨: 日本語には濁点が付くひらがなと付かないひらがながあります もしもつかないひらがなに濁点を…
だいぶ温かくなったせいか雨ふるとシイタケが膨らんできた こいつらは去年の寒い時期に…
このまえ相当の建材を手に入れたので新しく倉庫を作ってしまうのも有りかもしれない いまある倉庫もけ…
今回はすこし車輪縁側を広くしたい はたして車輪縁側で話が通じるか解らんが(勝手に今つくった造語な…
最近 気に入っていたズボンにかぎ裂きの穴が開いてしまいました 表がナイロンで裏がフリースみたいに…
私実は 何年か前に新しい銀行に新規で通帳作ったのだけどそこは預金するばかりだったので一回もおろし…
いままでちょいちょい廃材をもらってきていたのですが今回の規模は過去最大 はっきりいって私のあのフ…
もうガワは完成したのだけども今度はすこし内側をいじっていきます まずは増築したほう…
私は今日 久しぶりに山の中へ散策をしに 場所はいつもの山です 去年ゼンマイとった場所かな? &n…
私 山奥の何もない土地を購入して自分で小屋を建て電気 水道 ガスなどのライフラインを引いていない…
今日はこのあとに車輪小屋のダイジェスト版の記事を上げます なのでずっと読んでる方には真新しいもの…
フォスxアンターク ・・・・尊い!! いやー 乱世乱世 前からすごい…
この前 窓もつけたことだしそろそろ仕上げていこうかね まずは奥の壁から張り始めた …
朝晩はまだまだ寒いので薪ストーブが手放せない 相変わら朝と夕方にちょいちょいつけてます &nbs…
いつものやってくよー 前回このように なんとなく枠ができたとこまで 次の作業となる…
さてと先回りして窓も買ったし廃材も沢山確保できたのでそろそろ新章に突入していきますかね &nbs…
私 以前車輪小屋を作っている最中に中古店でステキな窓を購入してきたのですが 車輪小屋を拡張するに…
最近 太さ25cmぐらいの木をまるっと一本切ったので暇なときは 軽く薪割りして体を動かしている …
暖かくなってきたせいかネズミの動きが活発だ 寝ていると床下をはいずりまわって柱をカジっているよう…
木というのは一本切り倒すと薪割りだけで終わりではない それなりの量の枝というもの出てくるものなの…
車輪小屋のウッドデッキも元にもどったことだし通路を塞いでいた奴を割って片づけるか …
昨日 やっと邪魔な倒木を細かく玉切りしたことによりウッドデッキスペースを確保することができたので…
初出動にもかかわらず完璧な仕事をこなしてくれた新チェンソー 今日も引き続きこの子をつかって玉切り…
さっそく購入したばかりのエンジンチェンソーを活躍させられて大満足なキツネさん 購入するまえの記事…
このまえ二段梯子をかけて枝を落としたところなんだけどやはり切り倒してしまうことにした タイミング…
ぬーん 今年は雨が少ないのか いつもよりも川の水位が低い 今までは最低でも第一冷蔵庫に2cmぐら…
拍手(はくしゅ、かしわで)とは、神道の祭祀や神社・神棚など神に拝する際に行う行為である。 &nb…
前からその存在は知ってはいるのですがどうにも触手の伸びないあの手段 その名は 欲しいものリスト …
あー 木をキリタイ!! 車輪小屋を作るまえは 夏場この木があれば木陰にはいって涼しくなるし良いか…
「ブログリーダー」を活用して、仙人郷さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。