ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ワークショップのお知らせ 2018年 8月24日(土)、25日(日)
お久しぶりです。 ブログものすごく長いあいだ放置していました。その間、地味に少人数で、「フィジカルの味わいワークショップ」を開催しておりました。 「わた研」・…
2018/07/28 10:18
わたしが、環境になる
前回の「わたしを感じる、あなたを感じる」ワークショップで、参加の方から出てきたキーワードに、新鮮さを感じました。 「わたしはいい環境になりたい」。 その方は、…
2017/09/26 12:49
私を感じた、あなたを感じた
わたしはあなたをわかっていないのに、わかってるつもりになっていないか。わたしはわたしをわかっていないのに、わかってるつもりになっていないか。「わたしを感じる、…
2017/09/26 12:42
9月のフィジカルの味わいワークショップ
フィジカルの味わいワークショップ「わたしを感じる、あなたを感じる」五感、そして六感、私たちは常にフィジカルで色々感じていますが、意外にも、それをちゃんと認識し…
2017/09/06 16:58
しなやかなコミュニケーションって?
フィジカルのあじわいワークショップしなやかなコミュニケーション前回のワークショップの中で、出てきたキーワードがあります。「しなやかでありたい」「一体感」人と人…
2017/07/25 15:39
背中をかんじる
22日は、背中を味わう、ワークショップを行いました。 わたしはいまどこにいるの?ちいさなわたし。わたしの背中を味わう、あなたの背中を味わう。大きくなるわたし。…
2017/07/25 11:49
ワークショップ参加者募集中
ひさびさの更新です。 フィジカルのあじわいワークショップ 背中のあじわい 大切な自分の身体なのに、身体を感じていない、わかっていないことがあります。わかってい…
2017/07/08 15:45
わたしをなんと呼ぶのか?
人は、どこまで「時間と空間」という概念に縛られているんだろう。 物心つくか、つかないかの頃、私のみる夢に、時間空間はなかった。 「ザラザラした夢」や「しゃりし…
2017/04/19 21:34
怒りがおしえてくれる、やわらかくよわいもの。
喜怒哀楽ということばがあります。さまざまな感情を表す言葉です。 そういえば、そのなかに、「おそれ」は、ありません。 おそれ、は、あらゆる感情の後ろに、しずかに…
2017/02/27 23:53
自分を客観視する方法
久々の更新です。自分を客観視するには、いちいち、「わたしが」、「わたしが」、と、言ってみることだと思います。「○○って、いやなもんだよねえ」と言わないで、「わ…
2016/09/11 15:24
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、Tikaさんをフォローしませんか?