月収1200万円達成♪脱OLを果たし中国輸入輸出などで月収200万円を安定的に稼いでいます!
現在安定的に月収200万円以上稼いでいます。物販初心者の方にもわかりやすく稼ぐマニュアルを無料プレゼントもしています!タイ仕入れについても、詳しく解説しています。中国輸入・輸出・ヤフオク・メルカリ・タイ仕入れについての記事や、コンサル生の実績について紹介しています。
どうも、MIHOSUKEです。私の周りでたまに質問が来る内容なのですが、シェアしますね!コンサル生でも2名ほど1688に急にアクセスできなくなったのですがどうすればいいでしょうか?という問い合わせを受けました。 また、メ ...
どうも、MIHOSUKEです。 中国輸入で仕入れてはいけないものとして頭に入れておいてほしいものがあります。今回は、子供の安全を守るために重要なお知らせがあります。中国輸入商品に関する新たな規制が導入されることになりまし ...
どうも、MIHOSUKEです。メルカリの中国輸入のリサーチ方法について最新の情報でのリサーチ方法の動画をとりました。ぜひご覧ください。 環境を整えよう こちらの拡張機能をダウンロードしてうまくリサーチしていきましょう! ...
どうも、MIHOSUKEです。 今回は仕入れに気を付けるべき商品ということで、中国輸入をしたいけど、これって仕入れていいのかな?というものについて記事にしていきます。 ぜひ最後までご覧ください。 中国輸入の商品は子供服~ ...
どうも、MIHOSUKEです。ブログを読んでくださっている方には、さっそく中国輸入で副業してみたい!と思う方が多いと思います。 その前に中国輸入ビジネスをするにあたってのリスクを回避する方法についてご紹介します。 中国輸 ...
どうも、MIHOSUKEです。今回は1688やTAOBAOで、中国語がたくさん書いてあると思うのですがファッション関連で覚えておくと便利な中国語をまとめました! というのも、私がコンサル生に中国語でこれはどういう意味か教 ...
どうも、MIHOSUKEです。今回は中国輸入でコンセントが付いた製品を販売したい場合どうすればいいかを解説していこうと思います。 中国輸入でコンセントが付いた製品を販売するにはPSEマークが必要です。PSE認証とは日本の ...
どうも、MIHOSUKEです。かれこれ100名以上コンサルをしてきたので、成功する人はどんな特徴を持っているのかわかってきました。 今回は物販で成功できる人というテーマでお話していきたいと思います。物販を初めてする!とい ...
どうも、MIHOSUKEです。 今回は付き合う人で人生が変わる ということについてです。ネガティブな考え方の人と一緒にいると、良くないというお話をしたのですが、それに続き、今回は良い関係を築いた場合のことについてお話しま ...
どうも、MIHOSUKEです。 今回は中国輸入無在庫販売が可能なモール&サイトを5選 ということで紹介していきたいと思います。 無在庫販売についてはこちらのページでも紹介していますので、ぜひご覧ください。 無在庫販売を ...
どうも、MIHOSUKEです。 今回は無在庫販売ができる代行会社を紹介します。 中国輸入の無在庫販売は、中国から商品を仕入れる前に販売だけしておいて、 売れた商品だけ仕入れる というものです。 仕入れた商品は中国から直送 ...
どうも、MIHOSUKEです。 今回は在庫保管手数料についてお話したいと思います。 目次1 在庫保管手数料とは2 在庫保管手数料はどうやって計算される?3 FBA在庫手数料がなんだかおかしい・・・? 在庫保管手数料とは ...
どうも、MIHOSUKEです。 今回は、お問い合わせいただいた方とお話した内容で あなたにもシェアしたいなと思ったことがあるのでお答えしていきたいと思います。 目次1 あなたには夢ってありますか?2 自分に合った職業とは ...
どうも、MIHOSUKEです。 最近、中国輸入の無在庫販売についての問い合わせが増えてきました。 中国輸入のメリットとデメリット、 そして無在庫販売の手法とそのリスクやメリットなど詳しく説明していきます。 中国輸入とは、 ...
どうも、MIHOSUKEです。 最近は、中国輸入と一概に言っても、色々な手法が出てくるようになりました。 コロナ禍にもなりさらにインターネットで買い物する人が増え、 需要はさらに伸びていくと思います。 さて、物販を始めた ...
どうも、MIHOSUKEです。 今回はFBA納品の方法について解説していきたいと思います。 今までも、FBAの納品の方法については他の記事で解説していましたが アマゾンのセラーセントラル内も変化していくので最新に変更しま ...
どうも、MIHOSUKEです。 今回は中国輸入の仕入れ代行会社 タオタロウが無料で提供している、 タオタロウ オーダーアシスタント という拡張機能について、 またタオタロウという会社についてのお話したいと思います。 この ...
どうも、MIHOSUKEです。 今日はインフルエンサーマーケティングについてお話しさせていただきます。 インフルエンサーマーケティングというのは インフルエンサー(発信者)に商品を紹介してもらって物販で稼ぐ手法になります ...
どうも、MIHOSUKEです。 今回はメルカリリサーチでとても便利なツールを紹介したいと思います。 よく、メルカリリサーチで 「SOLDがたくさんある商品」を真似して出品していくと売れるよ~ と言ってると思うのですが、 ...
どうもMIHOSUKEです。 あけましておめでとうございます。 2022年もよろしくお願いいたします。 さっそくですが・・・コロナ終わらないですね~笑 いつになったら終わるんだろうと待っているより 今できることをやってい ...
どうも、MIHOSUKEです。 今回は月収330万円を達成された実績報告をいたします。 たぶんブログでご報告するコンサル生の実績では最高益だと思います。 目次1 アマゾン中国輸入OMEだけで月収330万!2 商品づくりに ...
どうも、MIHOSUKEです。 新年1月からさっそくコンサル生から嬉しい報告をいただきました。 副業が会社にバレたくないとのことで動画はまだとっていません。 さくっと報告してくれていますが・・・ アマゾンだけで月収60万 ...
どうも、MIHOSUKEです。 2020年はどんな年でしたか?真っ先に思い浮かぶのはコロナですよね。 私もコロナで、タイへは行けず、コンサルティング募集もするべきではないし、自粛! 中国輸入と輸出物販に集中することができ ...
どうも、MIHOSUKEです。 今回はアマゾンのレビューが不自然かどうかを調べる無料ツールをご紹介します。 アマゾンのレビューは中国人がものすごーく・・・詐欺っています。 その件に関しての記事はこちら いつか健全化される ...
セラーセントラルの新機能アマゾンでの自分の商品の検索率を上げよう!
どうも、MIHOSUKEです。 今回はアマゾンセラーセントラルで新しい機能が加わったので、ご紹介です。 よくコンサルでも自分の商品をどれだけ上に上げれるか というのが大事になってくるので指導しているのですが、 キーワード ...
どうも、MIHOSUKEです。 これはつい最近私がかなり便利じゃないか!と 思ったツールで、ぜひ紹介したいなと思ったので、記事にしました。 グーグル拡張機能のご紹介です。 ツールも無料です。 中国輸入のリサーチをしている ...
どうも、MIHOSUKEです。 最近メルカリで無在庫販売をしている人が増えているようです。 ちょっと気を付けて購入してほしいなと感じる今日この頃ですので、 今回はメルカリ無在庫販売についての記事です! 私はメルカリをポチ ...
【NEWS】アマゾンで「星一つ」やらせ投稿 依頼者に異例の刑事罰
どうも、MIHOSUKEです。 アマゾンのレビューの嫌がらせで異例の刑事罰です。 レビューに関しては昔からフェイスブックで自分の商品に対して★5を付けてね! というような内容のものがあるというのはご存知でしょうか? 今回 ...
どうも、MIHOSUKEです。 学生起業家のタイチさんとの対談動画を撮影しました。 タイチさんは、コロナ禍の中でも月収80万円を達成 中国輸入・タイ輸入を学生時代から取り組み、せどりも併せて月収80万円とのことです。 タ ...
どうも、MIHOSUKEです。 今回はメルカリでのエコバックについてお話ししたいと思います。 目次1 メルカリでエコバックがバカ売れ中2 メルカリでのエコバックはどんなものが売れている?3 今回はメルカリでのエコバックに ...
どうも、MIHOSUKEです。 コロナウィルスの影響は大きくなってきていますね。 ・・・遅いですが、春節で中国人観光客を入れたのがまずまずの問題だったかなと思います。 私は何かと物販のほうでいろいろしていて、ブログ書けな ...
どうも、MIHOSUKEです。 メルカリがなんと・・・FBAみたいなサービスを始めるようです。 その名も「あとよろメルカリ便」ちょっと内容を探ってみましょう! 目次1 メルカリがあとよろメルカリ便を発表その内容とは・・・ ...
どうも、MIHOSUKEです。 今回は、メルカリで売れるジャンルが知りたいです。 という質問についてお答えしていきたいと思います。 アパレル編に引き続き今回はカー用品・バイク系のリサーチをしていきたいと思います。 アパレ ...
どうも、MIHOSUKEです。 さて、2020年初の動画は対談動画です。 今回は女性で中村さんという方と対談をとってみました。 現在は自宅にいながら、中国輸入で稼いでいらっしゃいます。 タイ輸入は夏ごろ実践し月収18万円 ...
【2020年最新】1688.com(阿里巴巴)の見方(日本語変換してうまく利用しよう)
どうも、MIHOSUKEです。 今回は中国輸入で必須となる1688.comサイトについて解説していきたいと思います。 どうしても中国語だと見にくい場合もあると思います。 そんな時どうすればいいかもじっくりお伝えしていきま ...
どうも、MIHOSUKEです。 アマゾンでのレビュー依頼がワンクリックでできるようになりました。 これは何かというと、アマゾンセラー注文があったお客さんに対して、メッセージを送ることができます。 今まではツールなどを使っ ...
どうも、MIHOSUKEです。 今回はスポンサープロダクトのネガティブターゲティングでおかしいエラーが発生していることについての記事です。 (この記事は2019年11月に執筆したものです。) スポンサープロダクトの設定方 ...
【2019最新版】AMAZONスポンサープロダクト広告の設定方法
今回はスポンサープロダクト広告について解説。スポンサープロダクト広告は現役のセラーでもいまいち理解していない人も多いのです。使い方や運用方法について理解を深めて、うまく活用していきましょう。
どうも、MIHOSUKEです。今回はアマゾンの商品紹介コンテンツの作成方法が変更になった件について解説していきたいと思います。この記事を読めば、最新の商品紹介コンテンツの作成方法が理解できます。
どうも、MIHOSUKEです。 いつも皆さまに優良な情報を!を思って記事を書いていますが、 今日は時事ネタを【このネタは2019年10月執筆】書きたいと思います。 目次1 あなたはアマゾンでの中国人レビュー問題をご存知で ...
どうも、MIHOSUKEです。 Amazonではアマゾン専用のバーコードが付いてきます。しかし新規商品登録時は自分専用のJANのバーコードが必要です。ちょっとややこしいのでわかりやすくまとめました。
中国輸入をする際に気を付けるべき商標権について解説しています。アマゾンで出品する際は商標権について詳しく知っておかないといけません。商標権の取得方法や商標登録されているかの検索方法について解説します。
アマゾンでの販売で中国輸入の商品が、自己出荷で商品が売れたら、どのように処理すればいいかについて解説しています。 自己出荷は追跡番号をつけて自分で配送する方法します。
中国輸入 メルカリ ジャンル別リサーチ アパレルファッション編
中国輸入でメルカリを始めるのはおすすめの副業ですし、中国輸入を始めたい方はメルカリから入るのもいいです。おすすめのジャンルとしてアパレルカテゴリーのリサーチ方法について解説しています。
どうもMIHOSUKEです。関税がかからない方法が知りたいですか?関税がかからない方法はあるのですが、正直おすすめしません。本記事では関税についての知識を学び中国輸入を実践することができます。
amazonで物販をする上で実際の始め方や費用が知りたいですか?本記事では始め方やアカウント登録のやり方について詳しく解説しています。これからアマゾンで物販を考えている方は是非記事をご覧ください。
「ブログリーダー」を活用して、MIHOSUKEさんをフォローしませんか?