ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
フタトガリコヤガ退治
会社では数々の植物の木が植えられており、その一つが芙蓉背丈がかなり伸び、昨年暮れにかなり伐採し、今年、若葉が青々していたので、花が咲くのを楽しみにしていたのが一昨日迄昨日気が付けば、葉っぱがかなりスカスカで、よおーく見ると、幼虫がいっぱいついて、ムシャム
2025/07/10 18:06
アジサイ満開
我が家のブルーベリーが今年は豊作で、実家へお裾分けに育母が「丁度、電話しようと思っていたところ、 アジサイが満開でキレイ」titbitsは、育母にアジサイをプレゼントしています「紫陽花計画」今年も写真撮影忘れましたが、「コンペイトウ」という1本から、いろいろな色
2025/07/06 06:07
初特等席
昨日は旦那ちゃんの誕生日で、恒例の「呉竹鮨」でお鮨の折と穴子天をお持ち帰りで注文しておきました昨年の「奮発した価値だけありました」でハプニングがあった為、今年は、「5:00」と伝え、あえて特上、イクラ抜きを注文さて、取りに伺うと...大将、来店とお持ち帰りを
2025/07/06 05:40
進化する草刈り機
今日は、先月から今月初旬週末迄天気が悪く、先々週末「週末晴れると疲労困憊」から、週末庭作業続きで、先週も屋根の梁、玄関ポーチのフレーム塗装作業、木蓮やプルーンの邪魔な枝伐採で休みが終わり、昨日は、牧草化となる芝刈りを終え、伐採した木や刈った芝の始末、1週間
2025/06/29 21:44
実質値上が悲しすぎる
先日、旦那ちゃんがパチンコ屋さんで戦利品を持ってきましたほぼほぼ、戦利品を持って帰っては、titbitsのおやつ、酒の肴、100%野菜果汁紙パックジュース等々、楽しませてくれますが…この日は、少し上品な個装包みのミルフィーユ2つと懐かしの不二家のハートチョコただ、最
2025/06/17 21:24
お菓子を求めお出かけ
先々週末、本当は先日した塗装をしたかった日、風がとても強く塗装をあきらめた日義母さんの誕生日プレゼントも兼ね、独りでドライブがてら南下しました今年のGWは飛び石連休で、旦那ちゃんもGW前半に帰省と母の日とタイミング悪く、母の日にプレゼントは渡せなかったので、
2025/06/11 05:32
週末晴れると疲労困憊
やっと週末晴れの日が続きました毎年5月8日に有休が更新され、今年は7月の健康診断まで、有休を使用するのはやめようの決意が、あっけなく天気のせいで、使用する羽目に我が家は、ほぼほぼエクステリアは、木加工1、2年に1度は塗装を必要とします塗装も1日仕事で終わらず昨年
2025/06/10 06:09
和みのネモフィラよりイライラ
春爛漫を象徴のクロッカス、ライラック、スズラン、チューリップ、芝桜が咲き終わると庭が一気に淋しく感じるため、今年はネモフィラを育てて植えてみましたここは寒冷地なので、丁度、今頃が見頃ネモフィラは一年草の為、増えることがなく、また来年も植えても良いかもと思
2025/05/28 19:15
温存した苗移植
十数年家庭菜園をしていて、いつも夏野菜の苗を植えて、放射冷却の管理に苦労するので、今年は思い切って、GW明けてからの週末に植える事にしました毎年、天候は分からず、4月に植えたジャガイモ、蒔いたモロコシは1回芽がやられ、寒冷紗や苗キャップでしのぎましたここの所
2025/05/11 17:30
鳴き声が止む
毎朝、キッチンの窓から外を眺めるのが日課GW中、草の種の飛来や、ユスリカなどで、頭を悩ませていた前の畑の雑草が刈られておりました改めて、こんなに広かったんだぁと感心これが普通なのでしょうが今朝もキツネがでっかい獲物をくわえて、畑道を歩いていくのを見て、ゾッ
2025/05/07 06:34
困難な植え替え
我が家では、アボガドを数度に渡って育てていますいつも良い所まで育って、植え替えをするとダメにするを繰り返し、勉強して、植え替えが5~6月が最適と知りましたもう1点が、イボ竹よりも細く、背が伸びたアボガドを外に持ち出し、風が少しでも吹くと木は柳のように揺れ、
2025/05/06 16:09
15年目の洗濯機
GW前半、恒例の薪ストーブ煙突掃除をしましたその際、室内側のススを落とさないように気を付けていたのですが、煙突からブラシを引き出す際、ススを多量に落としてしまい残念な結果ストーブ設置のレンガ部分は掃くやら拭くやらで良いのですが、問題は周りに敷いているカーペ
2025/05/06 08:53
なんとなく花が咲くポポー
このGW、我が家の庭に水仙やクロッカスが咲き終わった頃、花が満開になり始めましたチューリップはいろいろな種類を植えすぎて、今ではどの種類がどこに咲くか分からない程一番気にしていたのは、去年1輪だけ咲いたポポー自家結実性でないのに、実になりましたが、気が付いた
2025/05/05 05:40
冬野菜から春野菜へと
昨年育てたジャガイモ品種、「アルバン」が旦那ちゃんの好評(勿論、titbitsもですが)だったので、今年もジャガイモ「アルバン」を育てることに決め、先月、購入してきました見た目はメークインですが、食感は、男爵、おまけに貯蔵が効く「タワラヨーデル」が一番好きなのです
2025/04/12 21:02
開花時期がおかしい
我が家の木蓮が、やっと開花しましたでも、例年と異なり、とてもまばらしかも、桜の開花より遅く朝陽で見えにくいですが、左は通常通りの木蓮のつぼみ、でも右の木に見える花つぼみはまだ育っていないような様子こんなような花つぼみが十分に膨らんでいないようなつぼみが多
2025/04/11 05:45
door to doorの見返りか
昨日、お呼ばれして、お花見に出かけましたこの日、既に、9:00から歯医者の定期健診があり、電車の発車時間11:25、我が家から駅まで、早歩きで徒歩40分程と、肴の準備に時間が無く、ドタバタ肴は仲間内で十分にある事は、承知の上、頂く分、何か持って行かなければと、業ス
2025/04/06 17:21
忙しいけれど
早4月歳を取る度、月日の流れが早く感じる中、末締めの処理やら、新たに旦那ちゃん、遅番勤務の夕飯の買い出しが増えたり、明日は、歯の定期健診、お花見やらと、相変わらずドタバタの中、幼馴染みの誕生日が昨日でした旦那ちゃん遅番だから、夕飯楽でしょうと思われがちです
2025/04/04 21:16
高くついたクリーニング
先日、1週間の買い出しと共に、ダウンコート2着、クリーニングへ出しましたスーパーに付属しているので、これは便利で問題はないのです見た目は余り汚れていないのですが、先月、北海道へ旅行に出かけ、いろんな所に座ったり、人混みにいたり、焼き肉や炉端焼き屋さん等出か
2025/03/25 06:36
出費を抑えてのお彼岸
3月18日に彼岸入りとなった今年いつも通りの1週間の買い出しに出た日曜日、いつもの購入商品が10~20円程値上がりしており、更に、野菜は、メディアでも放送されている通り、いつもの倍の値段春分の日に墓参りするにも花の購入予定があり、見切り品の野菜を購入して普段の食
2025/03/23 16:36
忙しいホワイトデー
今日は、昨日と異なり、生憎の雪ここは、1月、2月とまとまった雪はなく、3月も中旬の今更になっての雪三寒四温とは言っても、大人になった今は、雪は嫌です昨日はホワイトデーでした旦那ちゃん、毎年ですが、リクエストしたお返しをプレゼントしてくれました「菓子庵 石川」
2025/03/15 17:02
今朝の訪問客
まだまだ、ここは朝氷点下2、3℃と低いですが、球根の芽が土から少しづつ出始めた頃、キジの鳴き声も聞こえ始めます通勤時や買い物で、道に出ると、キジを見かけるようになり、いつも鳴いている犯人はあなたかと思いながら、見ていましたたまに、たぬきやキツネが目の前の畑
2025/03/09 14:56
鬼の量のサイドメニュー
旅行を終え、3月を迎え、ごく普通に母の命日に墓参りを終え、第二週の週末旦那ちゃんから「いつも夕飯作ってくれて、旅行後の疲れもあるから外食しよう」とtitbitsは「旅行でお金使ったから、行くなら、第二週、餃子が安いテンホウへ行こう」と以前にもブログに少し載せまし
2025/03/08 18:57
電車移動の旅
翌日、始発の釧網線に乗車今回、titbitsの旅の目的は、「流氷」と「阿寒湖のフロストフラワー」でしたが、後者のフロストフラワーは、気象条件が完璧で、尚且つ、フロストフラワー鑑賞確立はかなり低く、季節も冬の始まりと知り、諦めました調べていくと、摩周湖の「摩周ブル
2025/02/25 22:07
5年ぶり
21日(金)、普通に出社後、午後、有休取得し、この連休、5年ぶりに北海道へ旅行に行きました5年前、結婚10周年記念で、旅行した「さよなら稚内、旭川へ」で、旭川動物園からホテルまでの移動にタクシーを利用して、ドライバーさんに、流氷を進められた事が忘れられず、ずー
2025/02/25 13:07
愛が足りなくなったのかな
昨日はバレンタインデー会社は義理チョコ等はないので、助かっています我が家はと言えば、1年に、3回、ティラミスを作るのですが、昨日がその日悩ませるデコレーションは余り考えず、いつも通り、ホワイトチョコレートをハート形でくり抜き、トッピングしようと、1つのハー
2025/02/15 17:26
久しぶりに息が切れる
ブログご無沙汰していました今年の節分は、旦那ちゃん午後勤務の為、お昼にお肉の恵方巻を作り、独り豆まきでテンション上がらず、ブログ更新やめましたが、今朝は、早朝イベント参加です毎年、建国記念日開催、「だるま市」ですやはり去年、横着して「ダルマ獲得の為」で、
2025/02/11 10:06
スマホ2つ納得
先月、初スマホデビュー「遅化しながらスマホデビュー」機能を覚えつつ、ギガ、メモリー使用控えめで、日々、楽しんでおりました電話は余り利用しないtitbitsですが、着信音は変えようと思い、オリジナルに試みiPhoneとPC接続し、インストールされていたituneからダウンロー
2025/01/29 05:24
ン十年ぶりに珍味を食す
これは先週3連休日曜日の話titbitsは就職して以来、20代は、ほぼ毎日ダブルかトリプルワークをしておりましたバイトしていたご縁でそのまま関連会社就職、就職後も会社公認で、そのまま関連会社でバイトそのバイトに空きが出来ると、他の居酒屋でバイトたまたま、この居酒屋
2025/01/19 09:23
今年は鏡餅の量が多い
3連休の週末、鏡開きでした我が家の場合は、旦那ちゃんのご実家から、毎年鏡餅、伸し餅、豆餅と送られてきます鏡餅を割る前、後ろに振り返り、外を見ると雪かと思いきや、凄い霜夏の間、悩まされた目の前の畑の雑草も、霜で凍り、少し幻想的…早速、木槌はないので、すりこ木
2025/01/15 06:02
友達から頂いたギフトで
一昨日に続き、朝、お菓子を作りました年末誕生日のtitbits高校時代から、お世話になっている友達から、毎年、レモンが届きます彼女自身もレモンを育てていて、去年はソコソコ実がなったようでそのレモンに添えて、ユズと生産者さんのレモンが入っていましたこの他にそこなら
2025/01/05 10:23
栗きんとん加工
1月2日は恒例の実家開催年始会スマホを持っても、早速写真取り忘れ5人にして、例の如く、刺身のでっかい折が2パック、生のお鮨のでっかい折も1パックあるのに、助六寿司、稲荷寿司、各10個入がそれぞれ1パック、揚げ物三昧オードブル1パック、この他、伊達巻一本、お多福豆、
2025/01/04 10:15
年が明けてやっと一息
年が明けましたこのブログにご訪問して下さった方、本年も何卒よろしくお願い申し上げます。今朝、お雑煮の汁を作っている7:40頃、太陽が見え始めましたこの林がなければ、もっと早い時間に太陽が現れるのでしょう初日の出です!!思えば、昨年も慌ただしく過ぎ、11月「曇りも
2025/01/01 14:38
奮発した価値だけありました
昨日はtitbitsの誕生日、兼、結婚記念日朝からにわか雪で少し淋しいもう一緒に住み始めた頃も入れると、早21年、籍を入れて15年経過となりました朝は、先日、旦那ちゃんがカットの際、「クロモジ」さんから頂いたクッキーを頂きました街中に出来たcafeの手作りですとてもキュ
2024/12/29 09:24
仕込みに追われる
昨日はクリスマス・イヴ毎年のように、12月1日に、このツリーを飾りました玄関には、数年前作成したラベンダーリースを飾りましたもう香りも薄れ、そろそろ処分かなぁと今年は平日のクリスマスで、旦那ちゃんがお料理を楽しみにしていますこういう時に、旦那ちゃんの勤務は早
2024/12/25 06:04
年末になり
スマホを持ってから、近眼と老眼のtitbitsには、目が疲れ、最近の方のように夢中にはなれなさそうただ便利さもあり、さとふるワンストップ手続が出来、ガソリンスタンドでいつも紙切れのバーコードで割引をしていたのが、スマホかざすだけで割引も出来ます11月は剪定や落ち葉
2024/12/21 22:07
遅かりしながらスマホデビュー
13年使用していたガラケーとおさらばする事になりましたクレジットカードのポイントが貯まり、Paypayポイントへ移行今まで、iPod経由でPaypayポイントへ移行して、Yahooショッピングで利用をしていたましたポイント交換後、楽しみに、Paypayを開こうとすると、ところがどっこ
2024/12/15 15:18
久々に松本へ
久々に、旦那ちゃんとお出かけの為に有休を取得しました免許取得後、この街の象徴的なスポット、学生の時によく行っていたPARCOが来年2月閉店と同時に、当時から人気だった洋食店も同時に閉店するかもの噂と、以前、TVでマツコさんが絶賛していた牛乳パン購入目的ですまずは
2024/12/13 22:52
冬ごもりへと
昨日、スタッドレスタイヤに履き替えました例年より1週間程早いです先月は、寒暖差が激しく、昼間はかなり温かい日もありましたが、いきなり、天気予報で、昨日夕方から雪と見て、慌てて替えました例のもっと大きくなるかと期待していた金時人参、お正月用に、大根2、3本小
2024/12/08 17:24
おろし金新調
titbitsが幼い頃から使用し、赴任した時にも持って行き、今日までちょい卸しに使用していたおろし金コレですちょい卸しに便利だったので、使った挙句、今はこのように切れてしまいました買い替えれば早い話ですが、祖母から大根おろしのお手伝いにも使用していたので捨てれず
2024/12/06 21:01
計算ミスのおかげでご褒美
先月は年末調整で、面倒な計算やら、システム設置されている会社は入力等で、1つ仕事がありました旦那ちゃんの会社は、titbitsの勤務先より一足早く、本社は大手閣下にある為、システム入力が設置されており、先月初旬に済ませておりましたいきなり帰宅するなり、何事が起き
2024/12/04 18:08
寒くなり金時人参少し収穫
先週末、だいぶ冷え込みがきつくなり、週末、今シーズン初、薪ストーブを焚きました例年より遅い、初焚き付けです薪ストーブはとても暖かく、有難いですが、庫内の灰の片づけ、片づけの時、灰が舞い、普段の掃除機かけに時間がかかる事や、本格的な火になるまで、時間がかか
2024/12/02 22:04
青い大根餅
この時期は週末、枝の伐採、伐採した後の処理、落ち葉拾い(我が家は、シュガーメープル、ポポー、木蓮、イチジク等、広葉樹が多い)等で、疲れ果て、中々ブログ更新出来ませんでした秋野菜もだいぶ収穫したのですが、同じように種を蒔いても、同じように成長せず、白い大根が
2024/11/26 06:32
曇りも必要
毎日ですが、週末はせっかくのお休みで晴天をいつも願っているのですが、この時ばかりは、曇りが良いと思う日が出来ましたそれは、我が家の吹き抜け窓の拭き掃除家を建て、早15年となりますが、昔は窓拭きは晴れが良いかと思われましたが、ここ近年知ったのが、最適日は曇り
2024/11/18 20:36
温暖化の影響?
週末天気が良く、我が家のシュガーメープルを伐採先週、立冬に降りた霜の影響でだいぶ葉っぱが落ちましただいぶ伸びて、我が家で一番長い脚立を建て、てっぺん近くの所に立って、titbitsの背をはるかに超える程すったもんだでカットを終え、薪ストーブの焚きつけように枝をカ
2024/11/11 06:27
ある時は豊富
今日は、午前中、「角上魚類」さんへお出かけTVで知って以来、少し仕入れに出かけるようになりました旦那ちゃん、「鯖のみりん干し」はすごく好きで、近くのスーパーでもまぁまぁのお値段で購入できたものの、あまり見かけなくなり、見かけても、塩サバや西京漬けに比べて、
2024/11/03 21:25
一品、忘れていました
先日、ハロウィーンでしたいつもなら、パンプキンパイや玄関をデコレーションとするのですが、今年は、引っ越す前から持っていたJack O' Lanternのオブジェクトを飾るのみまぁ、クリスチャンのお盆だしなぁ~んて思っていたけれど、夕飯の献立が思いつかず、結局、ハロウィー
2024/11/02 16:06
プリン祭り
先週10月最終日曜日、ここら辺地域は「すわっ子マラソン」を始め、各地でイベントが開催されました我が家も遠くへお出かけしようとしていたのですが、道路規制を考慮して中止いつもの「道の駅【癒しと健康の森】」でプリン祭りが開催されていると知り、カスタードスイーツに
2024/10/30 06:05
検索レシピ多すぎる
先週末、ハロウィーンが近づき、ここのところ毎年作る目の玉ケーキを作ることにしましたいつも通りのレシピにするのが無難だったのですが、牛乳の消費期限が迫り、牛乳多めのレシピをと思い、早速検索すると、鬼のように検索結果出てきて、どれが良いのか迷う程これは、最近
2024/10/29 06:48
ピーマンの葉佃煮
今年は陽気が良いせいか、まだ、ピーマン、トマトの花が咲いています、が、もう、玉ねぎ苗を植つけの季節我が家の6畳程の家庭菜園には、既に、生育旺盛な白菜、ほうれん草、大根、人参、ニンニクで占めており、残念ながら、まだ、成長しているこのピーマン、トマトをどかさな
2024/10/26 21:23
金時人参の花‐満開
今年も何とか秋野菜が育っていますこれは大根一時は、毎朝、青虫駆除に追われましたが、無事、青々としてきました3~5年物の種ですが、無事、芽が出て元気です紅くるり、江都青長、大倉大根と、サラダ、おろし、煮物用に栽培です左端に薄っすら見えるのはホワイト6片ニンニク
2024/10/19 17:24
アイデアにつきシンプルに
この3連休、秋晴れとなり、titbitsは外壁、デッキ塗装の日々で終わりましたなんせ壁4面、木で、ペンキが足りない程直射日光が当たる南側は劣化が激しく、木特有の木目の凸凹が著しくて、ペンキを多量に持って行かれ、次回は塗る前に木部パテを一度施してから、塗るのが良いか
2024/10/14 18:49
秋映に恋する
食材値上げが進む中、節約しなければと思いつつ、titbitsはどうしても、先日の栗に続き、リンゴも外せない先週の1週間の食費買い出しで、高い云々関係なく、手を出してしまいました「秋映」一般的に、お菓子作りには「紅玉」ですが、「紅玉下ごしらえ」等、毎年リンゴを煮て
2024/10/11 21:13
食材は値上がりでも秋を感じたい
10月になりました食材が高く、旦那ちゃんのお肉、お魚、調味料、葉物やきのこ以外は、家で収穫した野菜、実家から頂いたカボチャ等でやりくりしていましたが、やっと先日、スーパーで栗を見かけ、高いけれど、思わず購入TVで栗が不作と聞き、まだか、まだかと待っていました
2024/10/04 21:54
金時人参の花
お盆過ぎ、秋野菜がだいぶ育ってきました大根、白菜、ほうれん草は盆過ぎに蒔きますが、人参だけは、栽培期間が長く、6月頃蒔き、今は葉が旺盛お正月にも使えるよう、金時人参を蒔きます本来7月蒔くのですが、何回か育てて、欲しい時期に大きくならないので、ここは寒冷地だ
2024/09/30 06:35
おはぎを作る訳
もうsilver week後半が昨日終わりました歳を取るに連れ、1日1日が凄く早く終わる気がします先週のsilver week前半は、月桂樹の伐採を思いきりしました「初めて見た花」に載せた月桂樹ですが、とてもワラワラして貝殻虫がついたのが見えましたスープや煮込み料理に使用すると
2024/09/24 21:15
庭の手入れに追われる週末
最後にブログを更新して以来、早9月となりましたこの間、大根の種蒔きや週末庭の手入れに追われていました以前のように、野菜の種も直播きとならず、と言うのも、目の前の畑が購入されたのかどうか…?手入れされなくなったのですこの草伸ばし放題の有様以前、「予想外なクリ
2024/09/07 21:57
胃疲れの盆休み
8月10日出勤日だったのですが、仕事が無いため、有休を取り、今年は9連休の盆休みなんと、義母さんが15年ぶり(結婚のご挨拶以来)にこちらに13日にお見えになるとなり、実は1ヶ月前程から確定していない予定連絡に振り回され、終いには、旦那ちゃんが「全てちゃんと確定してか
2024/08/16 21:49
トマトがワラワラ
お盆休みに入り、時間にゆとりが出来たので、野菜の手入れをインゲン「華厳の滝」は、だいぶ収穫して冷凍保存し、早くに成長したところが枯れ始め、下から新しい葉が出てきている中、ゴーヤがだいぶ成長し、インゲンの陣地を侵す程他の野菜は、まあまあ順調ですが、勢いがや
2024/08/12 15:27
遅いジャガイモ堀り
早8月今日はこの街ビッグイベント、お祭りと言っても、普段シャッター商店街化としている大通りを、自治体、企業団体が催しと踊りを競うような感じtitibitsは、若い頃も、アルバイトしていて、どちらかと言うと、祭りに来たお客さんを楽しみにしていた感じ少し前は、友達の店
2024/08/03 23:06
夏野菜経過
1週間程前から夏野菜が収穫出来るようになりました丸ナス、ミニトマト、ゴーヤ、キュウリ等々期待薄の夏野菜でも紹介したトマト、「フラガール」植えて正解やはり、とても甘いっトマトを好まない旦那ちゃんさえも、「トマト甘くて美味しいっ」と言う程ただ、霜でやられたと思
2024/07/27 21:53
お世話になりました
7月6日に新しいLAPTOPが届き、接続不安定だったルーターも、無事交換を済ませ、落ち着いてきましたSurfaceはとても賢く、今までのPCデータをOUTLOOKのPSTファイル以外は、即移行してくれましたメールはPSTファイルとメールを保存し、早2週間過ぎ、そろそろ今までのLAPTOPと
2024/07/22 07:29
気になる窓の外
先週末、勤務中、鳥の鳴き声が騒がしい部長の後ろが窓という事もあり、ずーっと騒がしいので、部長自ら窓の外を見ましたセキレイの雛、3羽がチョロチョロとこれを知った、titbitsを含め、部長ともう一方、営業部長としばしば外の様子を見に驚いたのが部長の様子見の回数部下
2024/07/17 05:21
普通を求めて
このPC に結構費やしたので、出費を抑えたいところただ、消耗品の出費は余り抑えられず下着やら部屋着がほつれたり、穴あきとなり、買い替え時いつものUNIQLOで良いかと探しても、最近は、AIRismやスーピマコットン等、布地が加工されていたり、靴下も夏販売はやたらと薄い生
2024/07/15 08:00
microsoft社の陰謀なのか?
久々に更新出来ましたこれは先月末から先週土曜日の話Windows Usersに時折発生するWindows更新のお知らせ従順にtitbitsもPC を更新して、shut downすると、PCを放置しても、今までクリックすると起動していたPC がブラックパターンのまま起動せずウンともスンともせず結果、
2024/07/13 19:44
目を酷使するラベンダー
今年は暖冬だったせいなのか、春先の寒さが原因なのか、庭の花付きが良く、秋ごろまで咲いているとカタログに買いてあったので、2年前購入した紫陽花、「霧島」去年はつぼみもつかなかったので、期待薄でしたが、今年はこんなに立派に咲き、満足です本当にキレイただ、歌い文
2024/06/18 06:59
気が気でない
早この家に住み始めて15年となり、とっくに新築枠は超えました至る所が朽ちてきています週末は、もっぱら、他の用以外は、草取り、芝刈り、か、修繕等で終わりますこのところは、この薪棚の屋根の修繕で過ごし、一昨日、修繕終了コンパネの屋根にルーフィングシート、アスフ
2024/06/17 05:58
期待薄の夏野菜
早6月、1年の半年を迎えます夏野菜の苗をGWに毎年購入して、霜よけに大変な為、今年はGW過ぎてから購入と決めていたのに、今年のGWが余りにも暑かった為、ついついコメリさんに行った時、青々とした苗を見て、購入してしまいましたそれがやっぱり、失敗5月10日頃、強烈な霜が
2024/06/06 06:46
Krazy Saltとの付き合い
早5月末日ですそんな今朝、いつも使用しているKrazy Saltが切れ、詰め替えですこのボトル自体は数年前に取り寄せて以来、ずっと使用しております今では、すっかり日本では当たり前程、なじんだKrazy Saltこれは、ASKULで取り寄せましたtitbitsが出会ったのは、1995年、Manhat
2024/05/31 18:50
スカビオサ(マツムシソウ)
季節は、もう5月末不思議なスカビオサ(マツムシソウ)が今年1月に花を咲かせた、花は枯れて落ちた事と、種を蒔いて3年になり、もう、このままダメになるのであろうと思ったら、だいぶ育ち、なんと、咲かせたのです写真はブルーっぽく見えますが実物は割と紫っぽいこんな感じで
2024/05/23 18:30
初ワインフェスタ参加
今日は独り久しぶりにお出かけです数年前からずっと行きたかったイベント、「ワインフェスタ」、やっと今年チケット購入出来ました毎年、チケット完売で、入手困難でしたが、今年は余裕があったようですン十年ぶりに北行きの電車に乗車そしてこの方面に向かう乗車は高校以来
2024/05/18 20:15
いつ実るのか...
今日はGW最終日ほぼ、薪ストーブ掃除、壁のメンテナス(塗装)、吹き抜けの窓拭き、野菜苗の植付と作業で終わってしまったお休み唯一、昨日だけ隣の隣の隣町へ出掛け、KALDIと初めて角上魚類さんへ行って、良いお魚、良いお肉と安さに目を楽しませてくれましたKALDIは、輸入食
2024/05/06 15:54
理不尽なGW
早GWも後半です旦那ちゃんは10連休、titbitsはカレンダ―通りGW前半も後半も作業だらけのtitbitsに対し、10連休の旦那ちゃんは遊びまくりの日々...、だから、最近のお駄賃なのか???GW前半、旦那ちゃんが帰省中の際、恒例の薪ストーブと煙突掃除に初日終わり、中日は、外壁
2024/05/03 06:37
最近のお駄賃
先日、一番寒い、名前だけの旦那ちゃんの部屋(殆ど利用していずtitbitsの趣味小屋や食料保管場所化している)を、庭作業後除いたら、シャトレーゼのチーズ菓子がいっぱい置いてありました旦那ちゃんからお駄賃との事こんなに沢山、titbitsが独り占めとは贅沢な幸い、賞味期限
2024/04/23 05:46
クロモジ蒸留
週末は相変わらず、ドタバタ昨日の日曜日が天気悪いと予報の為、土曜日にやれる事をしてしなければと初冬以来の洗車、畑おこし、牧草化している西洋芝の芝刈り、草取り、ジャガイモ植付等々ただ、朝一から美容室に予約を入れていたので、まずは、髪の毛の手入れにすると美容
2024/04/22 06:02
掘り出し物
この週末は陽気が良く、お陰様で作業が捗りました薪棚に薪がこぼれない様、板をつけ完成です3月週末の天候が悪く、時間がかかりましたこの薪棚は玉ねぎの乾燥にも使用したり、燻製器を置いたりと、割と重宝しおり、後は、屋根板が腐らない様、屋根側面、たった1㎝程ですが、
2024/04/15 20:38
花散ると共に嫌なお知らせ
昨日、今朝、1℃予報でしたが、幸い霜が降りず、木蓮は無事でしたただ、帰宅後、地面やデッキに花びらを見かけ、もうじき、終わりを告げています毎年、見る事は出来るのですが、空一面のように、可憐に咲く白い木蓮この華やかさが今だけかと思うと愛おしく感じますクロッカス
2024/04/11 18:37
多量の割には少ない
3分咲きのお花見の後、我が家の木蓮満開本当、真っ白で可憐に咲き誇る...明日朝は、1℃予報あっという間に枯れ葉のようにまっ茶色になるのでしょう、残念お花見の次の日曜日も陽気が良く、冬、緑がない時期に周囲の葉を摘んでお世話になったほうれん草薹が立つ前に、全て
2024/04/09 18:33
運動不足を兼ねてお花見
昨日はいつもの公園でお花見を兼ねた新酒祭りの日友達に「予定に入れておいてね」と言われたものの、最近雨の日が多く、今週末の晴れを逃したら、また、いつ週末晴れがやってくるのだろうと少し行くのをためらってました我が家の木蓮がやっと、昨日朝開花たいてい、木蓮満開
2024/04/07 19:17
センス問われる?
今日は、有休を取りました先日リフォームした薪棚1号、横に薪が落ちない様に、つっかえ棒を貼ろうと(以前も貼っておりました)あいにく、天気は裏腹、残念グリル掃除に専念しましたこれと別件、本日、幼馴染の誕生日で、恒例のケーキをプレゼント電気代削減の為、オブン使用は
2024/04/03 15:44
やっと春らしくなり作業開始
今日は、日中も暖かく春を感じました2月中旬過ぎが暖かく、今月は冬に逆戻りの天候や雨が多かったですクロッカスが一気に満開例年ですと、スノードロップが終わりかけにクロッカスが咲き、水仙が開花始めるですが、今年は、スノードロップはもう終わり、水仙は未だ開花せず
2024/03/30 22:06
期待と裏腹
昨日は、例の常用薬(脂質異常症)の今後の有無の検査結果の日先週血液検査をし、先生に「LDLが数値100を切ったらやめましょう」とかれこれ、3年(常用薬が出来てしまった)のお付き合いです通院はお金はかかるのはもとよりですが、病院に行く行為は、ほぼ半日潰れ、時間が勿体な
2024/03/24 16:57
休日の天気を恨む
以前からもですが、改めて、実家で我が家の薪棚に薪入れをして頂き、薪棚1号の屋根の駆逐が気になりましたまだ、実家には、薪があり、実家はペレットの備蓄をしたい様で、先日、titbits不在の際に来て、少し置いていきました先日、春本番の陽気となった週末、薪棚1号の屋根の
2024/03/23 16:43
モグラと思っていたら
久しぶりの更新ですやっと、昨日、3月15日、インプラント施術完了しました!!昨年、9月8日から始まり、終了まで半年、長かったです今年度の有休はほぼ、歯医者で消化です今月に入り、ドタバタしており、先週は、実家の叔父(育父)、叔母(育母)と実家の薪を我が家へ移動作業育父
2024/03/16 22:12
少ない天ぷら
今日は有休です母が本当に亡くなった日です命日が4年に1回はお粗末なので、3月1日に届け出をしておりますそれだけでなく、やっと昨年9月8日にインプラントの為に施術した箇所にセラミック本歯が入りました写真がなく残念ですが、確認の為、レントゲンを撮り、見た後は少しが
2024/02/29 18:11
品数に酔う / はまったお店
3連休なので、「どこか行きたい場所ある?」と連休初日に聞く旦那ちゃん行きたいなんて言えば、北海道、横浜、USJ等々ありますが、近場では特になく、「特にない」と答えるtitbits出掛けるとお金もかかるし、出掛ける前も家事をしていて、旦那ちゃんにせかされる始末すると旦
2024/02/25 09:15
ついに手に入れる
これは一昨年、ユナイテッドアローズ公式通販で、何か目に留まる洋服を見て、いいなぁと思って閲覧していましたところが、この目に留まる洋服よりも、アウターが素敵な物があり、この歳になって、初めてデザイン、機能性、素材を兼ねているブランドを知りましたそれが、CANAD
2024/02/22 23:40
分かりやすい
昨日はバレンタインデーでした旦那ちゃんと一緒に住み始めて20年余り、籍を入れて十数年余りで今更ですが、一応、朝食のケーキをティラミスバージョンにしましたいつものロールケーキですが、生地にコーヒーシロップ、チョコレートシロップ、ティラミス用クリームで巻き、ト
2024/02/15 05:57
春節気分
この3連休始め、旧正月でしたtitbitsは普段、某大手国営中国企業と取引しており、この時期、業務は割と手が空くはずが、今年はいろいろと所用があり、歯医者で有休取得をしばしばしており、有休取れず、少し残念先日の大雪だけでなく、心身共に疲れる原因の1つがこの取引先が
2024/02/13 07:17
重い雪
先週、2月4日(月)、朝方から降り始めた雪出社時はまだ、振っていなくて、少々安心していたのも束の間お昼時間に昼食の為、一時帰宅の為、駐車場に行くと、車にかなりの積雪朝少し降った雨と湿った雪のせいで、路面が既に凍結昼食も少しにして、会社に戻ると、上司が、「雪を
2024/02/12 16:01
ダルマ獲得の為
2月2日、午前有休取得し、よいよ仮歯のISQ数値が70越えとなり、インプラント最終形成に歯医者さんへ行き、牛乳を切らした為、帰りに夕飯で使用する牛乳を買いに、「ツルちゃん(ツルヤ)」に寄りましたそこで、2月3日、3,000円以上ご購入の方にダルマをプレゼントと知りました
2024/02/04 11:54
頭の中真っ白に
今年も、もう2月歳を取るに連れ、日々が早く過ぎるように感じます月曜日、1月29日に訃報を聞き、今少し落ち着きましたいつも通り出社して、朝、電話が鳴り、「また、お休みの連絡か」と受話器を取りました派遣の方からで、携帯からの電話か、名前を聞き取れたのですが、途中
2024/02/01 06:16
おつまみ週の日々
正月休み明けから昨日まで、旦那ちゃんが午後勤で夕飯不在そんな時にしか食べれない物がtitbitsには多々あり例えば、コレ今も購入している方いるのかしら店頭で販売しているから、いるのでしょう旦那ちゃん、レーズン嫌いですから自分で冷燻したチーズとレーズンバター、最近
2024/01/20 14:27
レモンケーキ作りの1日
やっと1日空いた週末今日は天気も余りよろしくない予報年末レモンを沢山プレゼントされたのでレモンケーキ作りに励む事に我が家はグレーターがなく、おろし金で皮をすりおろして手こづっていましたネットでは、お値段が良く、取り寄せる程なのかと悩んでいる中、偶然、最寄り
2024/01/13 21:47
年末に運を使い果たした?
今朝は異様な夕方のような朝焼けで、まるで、バカボンの歌のような朝と思えないような空色いつものキッチンから東の空あんまりこういう空色は、天気が悪くなる事が多く、週末は期待出来なさそう昨日例年通り、義母さんから頂いた我が家サイズ用の鏡餅を鏡開きもうそろそろお
2024/01/12 23:25
やはり異常気象⁉
冬休みが明け、第1週目の週末大掃除したばかりなのに、冬休みに過ごして発生したゴミ処理や掃除旦那ちゃんはお気楽で、titbitsが明日久しぶりに友達の家にお泊りなのに、お泊りする本人よりも、何か持って行く物用意しようかとソワソワtitbitsは今現在のお片付けや今夜の夕飯
2024/01/06 15:24
不思議なスカビオサ(マツムシソウ)
早、冬休み最後の日もっとビールでも飲みながら、ダラダラした時が欲しいと思うダメな主婦?最近は、買い物に出るのも面倒に感じ、でも、会社で個人で使用する文具を購入に出かけなければ...薪入れ、灰の片付けをした後、サッと出掛けようと車横の花壇を見るとこんな時期に
2024/01/03 12:11
胃がお疲れ気味の旦那ちゃん
今日は、恒例の実家の新年会にお呼ばれしましたもう、母、育父の末っ子の弟、言わば、titbitsの叔父が一昨年亡くなり(コロナ禍の訃報)、他従姉弟(亡くなった叔父の子供達)は、県外に出て、厳冬のこちらに見えるのは、難しいようなので、呼ぶ相手も近場のtitbitsと旦那ちゃん
2024/01/02 17:15
やっと一段落
お節の用意をしなければいけないのに、寝坊してしまい7:00に起床3:00に目が覚め、二度寝をしたのが、失敗でしたねぇ7:40に初日の出ですこの黒い林の部分がなければ、全国天気予報通りの時間に初日の出を見る事が出来るのでしょう...この寝坊のせいで、昨日のキッチンの光
2024/01/01 14:06
主婦泣かせの日
今年も最後となりました歳取るに連れ、予定通りに動けなくもなり、ブログ更新が今年はお粗末でしたが、訪問して下さった方有難うございます以前はそんなに感じなかったのですが、本当に今日は、大掃除したばかりなのに、早速、キッチンは汚せと言わんばかり、戦場ですご覧の
2023/12/31 16:05
例年通り忙しい日
昨日は仕事納めの企業さんが多い日titbitsの勤務先も毎年13:00から大掃除勤務先は若干男子多め、女子少な目ただ、titbitsの職場は部長2人と女子のtitbits一人と掃除負担が大きい部長2人は外回りをして下さいますが、総部長は気が利かず、ササーッと済ませて、毎年、titbitsが
2023/12/29 07:08
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、titbitsさんをフォローしませんか?