chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
めい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/05/07

arrow_drop_down
  • 家計簿ひと月続けられました!

    今日で2月が終わりますね。さて、今月から始めた家計簿が無事ひと月続きました!今まで三日坊主だったこの私が、楽しみさえ感じています。何か入れ忘れているものもある…

  • 損切りがむずかしい

    本日、塩漬け株をひとつ売却いたしました。損益2万ちょい。ちょっと麻痺しているけど、普通に考えたら2万をなくすって辛いです。今年は売却益がちょっとばかりあるので…

  • S&P500とオルカンの投資先とは

    投資信託でeMAXIS SlimのオルカンとS&P500をつみたて購入しています。トップレベルで売れてる銘柄なので私もなんとなーくそれを選択しているのですが、…

  • やっぱり個別株も買いたい

    投資スタイルがブレブレのワタクシ。直近の考えでは、インデックスを月6万円つみたてていこうと決意しました。『さらに積立設定について考える』今朝のブログの通りNI…

  • 初めての個別株を振り返る

    私がつみたてNISAを始めたのは、2018年の10月からでした。『つみたてNISAを振り返る』NISAの制度は、まず一般NISAが2014年1月に始まり、ジュ…

  • つみたてNISAを振り返る

    NISAの制度は、まず一般NISAが2014年1月に始まり、ジュニアNISAが2016年4月、つみたてNISAが2018年1月から始まったようです。私はいつか…

  • 桐谷さんに遭遇した話

    今となっては、著書を読んだり、出ている番組やツイッターもチェックするほどの桐谷さん。実は昔偶然会ったことがあります。それは私がまだ投資には手を出していなかった…

  • さらに積立設定について考える

    今朝のブログの通りNISAの設定を変えたばかりなのですが、自分の設定に疑問が。『積立設定について考える』ここのところずっとNISAのことばかり考えています。人…

  • 積立設定について考える

    ここのところずっとNISAのことばかり考えています。人によって投資スタイルがさまざまなので、日々迷いながら最適解を模索しているかんじです。私は今、楽天証券で毎…

  • 家計簿アプリのメリットがありすぎた件について

    今月から重い腰をあげて家計簿をつけ始めたのですが、大きなメリットを感じています!以前に書いたブログ↓『今度こそ家計簿と向かい合いたい』私の愛読雑誌は日経wom…

  • 新NISAの今の投資額

    前のブログで株についての現在の方針について語ったのですが、現状を大公開〜!『株についての現在の方針』株の話。私は今、特定口座とNISA口座で株を持っているので…

  • 楽天グループがストップ高

    本日楽天グループがストップ高でしたね。昨日発表された第4四半期の決算では赤字でしたが、株主優待で楽天モバイルの音声SIM1年無料と発表したのが好材料だったのか…

  • 本日株価爆上がりの中、私の取引は…

    今日は、バブル以降の株価最高値を更新したようですね。新NISAが始まって、ますます盛り上がっている株式市場。この上昇傾向は一体いつまで続くのでしょう。いつか暴…

  • 今度こそ家計簿と向かい合いたい

    私の愛読雑誌は日経womanなのですが、その魅力のひとつは人の家計状況を見られること。そして、そこに出てくる方達はもちろんひと月の家計簿をちゃんと把握している…

  • 株についての現在の方針

    株の話。私は今、特定口座とNISA口座で株を持っているのですが、特定口座は売却益や配当金に20%税金がかかるのです。それがNISA口座なら、税金がかからない。…

  • ミニマリストを目指してはいるけれど

    ミニマリストになりたい私は、家にあるものをどんどん少なくしていきたいとは思っている。少なくするには、捨てるか売るかあげるかといういくつかの選択肢がある。明らか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、めいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
めいさん
ブログタイトル
気ままに東京一人暮らし☆
フォロー
気ままに東京一人暮らし☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用