ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
問題文を「余すことなく」活用する方法。
情報処理技術者試験の論文は 設問 で問われていることに答えることは当然なのですが なんでも 答えればいいという訳ではありません。その根拠が、設問の前に登場する…
2024/01/20 21:45
「小学3年生」から学ぶ。
午後1ペーパを担当してもらっている田中先生から d( ̄▽ ̄@) 面白い記事があるよ~と教えてもらいました。【「基本情報技術者試験」に最年少合格した小学3年生(…
2024/01/19 23:59
ハイブリットセミナーの「フォーメーション」。
告知から、3週間足らずで、開催まで、まだ1カ月以上もありますが ITストラテジスト 試験対策講座に、おかげさまで 35名(1/16 現在)もの、お申し込みを頂…
2024/01/17 23:59
試験会場にいる「馬」と「鹿」。
毎年、この時期になると 不正行為のニュースが流れます。【大学入学共通テスト 不正行為で4人が「失格」 地歴公民・数学でのカンニングペーパー使用など】大学入試セ…
2024/01/16 23:59
採点講評の内容を「すぐに」論文に活かすやり方。
先日、秋試験の 採点講評が、(やっと)掲載されました。このうち、午後2試験が論述式、つまり、論文を書かなければならないものは・PM(プロジェクトマネージャ)・…
2024/01/14 23:59
元日の「令和6年能登半島地震」。
まさかの元日(2024年1月1日)に 最大震度7といった大規模な地震が発生しました。※ 令和6年能登半島地震こういった大規模な地震が発生するたびに2011年3…
2024/01/03 23:59
「辰(たつ)年」は、こんな年。
2024年 元旦明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。新居浜のITコンサルタント秋田 智紀新しい年は 辰(たつ)年ですね。過去の辰年を振…
2024/01/01 23:59
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、新居浜のITコンサルタント 秋田智紀さんをフォローしませんか?