ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
書き出したあとが「スタート」。
現在、ご提供させて頂いている PM/ES/AU フルサポートサービスの論文添削と午後1ペーパの対応は、事前にお知らせさせて頂いている通り、 本日(9/29)…
2023/09/29 23:59
文字数が「足りない!」となりそうなときは。
午後2の論文では 規定文字数というものが指定されています。AU(システム監査技術者)の場合、設問イ、設問ウ共に 700字以上、1400字以内と指定されており、…
2023/09/27 23:59
「風が吹かないから、桶屋が儲からない」としたら、リスクはなんだ?
あなたは 風が吹けば、桶屋が儲かるという諺(ことわざ)をご存じですか。なにかが起こったことで、 全く関係がないと思われるものに、影響が及ぶことの喩(たとえ)と…
2023/09/26 23:59
PoC で「生成AI」を活用した例。
秋試験も近づいてくる中で ( ̄▽ ̄) なんか論文の中で 使えるネタはないかなぁ~と探している方もいらっしゃるでしょう。最近の出題傾向として、PM(プロジェクト…
2023/09/25 23:59
受験に関して、ここに「注意」。
いよいよ情報処理技術者試験の 秋試験も近づいてきました。情報処理推進機構(IPA)のサイトでも恒例の 受験に関する主な注意事項が掲載されました。何度も受験され…
2023/09/23 23:59
【実録】全国一斉手書きイベント
■ 報告がおそくなりましたが、今期も、先日の日曜日(9/17)に 全国一斉手書きイベントと称する・2時間で・手書きで論文を書くイベントを開催しました。■ 今ま…
2023/09/21 23:40
書き出してからが「スタート」。
2023/09/21 08:19
さよなら「車内ワゴン販売」、こんにちは5G。
私も偶然、教えてもらったのですが東海道新幹線の 車内ワゴン販売が、もうすぐ無くなるという発表が先月くらいにあったそうです。【東海道新幹線の「車内ワゴン販売」終…
2023/09/17 23:59
実は、既に「やって」いました。
数日前の論文添削で ( ̄▽ ̄;) 前回から、あまり 改善されていませんよ ・・・といった旨の評価をお返しさせて頂いたある受講生の方から、次の論文添削依頼と共に…
2023/09/15 23:59
赤・青・黄のTシャツ「軍団」。
朝の通学の時間帯、普段ならば、 学生服やセーラー服などを着た学生さん達が、自転車で通り過ぎてゆきます。しかし、今朝は 赤・青・黄といったチューリップカラーのよ…
2023/09/08 23:59
ウソを「暴(あば)く」機能。
先日のブログで もっともらしいウソについて ハルシネーションという 固有の名前がついていることを、遠回し(!?)にご紹介しました。このハルシネーションというの…
2023/09/05 23:59
ChatGPT のポイントは「ここ」だ!
世の中で ChatGPTをはじめとする 生成 AIがこれだけ話題になっているので、IPA(情報処理推進機構)だってだまってはいません。先日、IP(ITパスポー…
2023/09/03 23:59
「全国一斉手書きイベント」のお知らせ。
いよいよ今日から 9月に入り、来月の8日(日)は、もう秋試験がやってきます。来月には、あなたも 2時間で 手書きで論文を書かなければいけませんが、今まであまり…
2023/09/01 23:59
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、新居浜のITコンサルタント 秋田智紀さんをフォローしませんか?